SSブログ

沖縄エアフェスタ [沖縄]

初日は沖縄を楽しんだのですが、本当だったらやっぱり2泊3日以上で来たい場所です。

今回は一泊で目的はエアフェスタなのでホテルに戻り夕食を頂きます。

沖縄だとANAクラウンプラザ ハーバービューに宿泊することが多いので、今回も同じホテルで日本食レストランで夕飯を頂きます。

とりあえず頼むのは

1031_01.jpg

オリオンビール[ビール]です。

この日はレンタカーを借りて沖縄を見学するので、Loungeからモーニングビールはお預けだったので喉に染み渡ります(^^)

そして最初にジーマミー豆腐で、食べてしまってから写真!と思い撮影しましたがバランスが悪いです(^^ゞ

1031_03.jpg

そしてラフテーでコラーゲンを頂きます。

1031_02.jpg

このラフテーが思ったより大きくて食べ応え十分でした。

その後運ばれてきたのは天ぷら盛り合わせで

1031_04.jpg

海老が3本とお得な天ぷら盛り合わせです。

その後頂いたのはお刺身盛り合わせで右下の2切れは大トロで口のなかで溶けました(^^)

1031_05.jpg

そんな感じで頂くのは泡盛で

1031_06.jpg

原酒を水割りで頂いています(^^)

そうしてこの日は無事に過ぎ翌日は那覇基地エアフェスタ本番!

タクシーで向かうと朝早いのでまだまだ人は少ないです。

1031_07.jpg

那覇基地を歩きながら向かうと、ここは那覇空港なので民間機が数多く飛んでいます。

ちょうどジェットスターの1号機が離陸体勢に入っていて、地面の高さから見る飛行機は珍しいです。

1031_08.jpg

その後離陸していくのですが沖縄のトラフィックの中、沖縄コントロールがどのようなコントロールをするかが楽しみです。

1031_09.jpg

そして振り返ると

1031_10.jpg

エアフェスタはこれからです(^^)


おこしやす!(127)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

中城城跡 [沖縄]

前回の中村家に寄り道をして、その後に向かったのは中城城公園で、ここは中城城跡を公開している所です。

駐車場に車を止めて、向かうといきなり表れるのが三の郭の外郭で圧倒されます。

1029_01.jpg

この中城城は14世紀頃に建てられたらしいですが、当時の姿を残しているのは石垣だけになります。

見学路通りに進むと表れるのが裏門!

1029_02.jpg

どうも、見学コースと言うかアクセスが裏門の方からになっているみたいです。

そして表れるのが三の郭内部

1029_03.jpg

そして次に向かうのが二の郭で、見学コースは裏から見るコースになっています。

1029_04.jpg

結構広い広場になっていますが当時はどんな感じだったんだろう?って思います。

その後に表れるのが拝所で、当時この場所で雨乞いとかしていたとの事です。

1029_05.jpg

城壁に少し登り、周囲をみると以前紹介した首里城もそうですが、海が見える所にお城を建てるのは当時の権力を表しているのでしょうか?

1029_06.jpg

ここを通り抜けると正門が表れます。

ここまで、階段を上ったり降りたりで結構汗をかきますが、今の時期は風邪が吹くと心地よいです。

1029_07.jpg

そして見学を終え、戻る所に中城城跡の全景モデルがありましので

1029_08.jpg

ちなにみ、沖縄には城跡が200以上あるらしいので、いつか全制覇してみたいです(^^)

その後那覇にもどり、この日の宿泊先であるANAクラウンプラザ・ハーバービューにチェックインしホテルの部屋です

1029_09.jpg

1029_10.jpg

なかなか良さげな部屋です(^^)

また、本日は午後から大阪出張で最終の飛行機で帰ってきますのでご訪問などが遅くなりますm(__)m


おこしやす!(125)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

沖縄ぶらり [沖縄]

沖縄に到着し予約しているレンタカーを借りてぶらり沖縄を巡ることにしたのですが、朝早起きして9時過ぎの飛行機で到着すると12時を過ぎているのでさすが沖縄は遠いです。

そこからレンタカーで行ける場所はある程度限られているので、予定では普天間でオスプレイが見れたらラッキーと中城城跡(なかぐすくじょうあと)を見ようと計画していました。

しかし、沖縄着陸する直前に見えた海に突き出たなが~い橋と言うか道路が見えたので、地図で見ると海中道路と言う物があり、そこにも行ってみようと出発しました。

最初は普天間に向かったのですが、基地内を見えそうな道路は警察に封鎖されていて見ることが出来ませんでした。

なのでとりあえず普天間の交差点です(^^ゞ

1027_00.jpg

その後、海中道路を目指すのだがここで困った問題が発生!

ナビに地名や場所を打ち込むのだが、海中道路がつながっているのが平安座島と言う所で、読み方が判らないです(実際はへんざじまと呼ぶらしい)

その他に南風原(はえばる)とか兎に角地名が読めないです(^^ゞ

そうしてやっと到着するとこんな感じの道路で、平安座島と浜比嘉島を結んでいる道路です。

1027_01.jpg

途中で車を止めて風景を撮影します。

左側にあるのが沖縄の石油基地で空から見ると石油タンクが沢山見えました。

1027_02.jpg

海ではウインドサーフィンを楽しむ人が

1027_03.jpg

そして車を走らせ浜比嘉島の公園から浜比嘉島に渡る橋を撮影

1027_04.jpg

そして公園の木に鳥がいたので

1027_05.jpg

そして公園にある沖縄の瓦を使った建物

1027_06.jpg

その後、中城城に向かうと途中に中村家旧家があるので、ちょっと見学します。

沖縄独特の石壁

1027_07.jpg

そして屋根にいるシーサー

1027_08.jpg

このシーサーは京都の民家の屋根にいる鍾馗様とつながるところがあるのか?

ちなみに、家の入口には2体のシーサーがちゃんといました。

家の中に飾られていた金運香炉

1027_09.jpg

そして屋根瓦

1027_10.jpg

少し遠目から

1027_11.jpg

この後、中城城跡のレポートが続きます(^^)

那覇基地エアフェスタレポートはいつになるのでしょうか(笑)

ちなみに、本日帰りが遅いのでご返信、Niceなどは遅れると思いますm(__)m


おこしやす!(127)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

沖縄エアフェスタ [フライト]

前回のレポートでシンガポール振返りをしたところ、良い意見を頂きましたので僕の写真を撮るときのコンセプトについて簡単にお話しておきます。

僕が何気ない写真を撮る時に思うのは、昔CDでは無くカセットテープで音楽を聴いていた時にカセットケースに入れられる写真に近いもの!がコンセプトにあります。

そんな中で目標にしているのは大瀧詠一や山下達郎の音楽や、ハートカクテルの風景を切り出した様な一部を取り入れたいと思い撮影しています。 

なので、これからもそんな写真を撮れればと思っていますが、旅行レポや飛行機レポがメインになると記事にあった写真を選ぶので、たまに脱線しようと思います(^^)

さて10月20日~21日と沖縄に行ってきました。

それは那覇空港にある那覇基地で行われるエアフェスタを見に行くためで、前日に沖縄入りして朝からフェスタを見る予定で向かいました。

今回羽田から沖縄まで雲が少なかったので、久しぶりに飛行機から見える地上を紹介します。

羽田から離陸して電子機器の使用がOKになると見えるのは富士山で、最近右側に座っていなかったのですが夏の富士山から少し変わって冠雪している富士山が見えます。

1025_01.jpg

まだ頂上付近だけなのですが、富士山には雪が似合うと僕は思います。

その後しばらくすると見えるのが名古屋ですが、沖縄行きの飛行機は紀伊半島に沿って南下するので大阪便と同じ用にセントレアを右手にみます。

1025_02.jpg

そして名古屋を過ぎると鳥羽上空を過ぎていきます。

1025_03.jpg

1025_04.jpg

地図を回転出来なかったのですが伊勢湾、最大の島の答志島がよく見えます。

そして紀伊半島に沿って飛行をすると潮岬を過ぎて、ここからは海上をひたすら飛行します。

1025_05.jpg

1025_06.jpg

そんな感じで小一時間海上を飛行すると見えてくるのが奄美地方の島々。

最初は鹿児島県に属する奄美大島で画面下にある滑走路が良く見えます。

1025_07.jpg

1025_08.jpg

連続で地図と写真を同時にアップします。

そして、その次が徳之島!

1025_09.jpg

1025_10.JPG

こんな感じです。

その後は沖永良部島

1025_11.jpg

1025_12.JPG

少しだけ地図を回転させて見て下さい(^^)

そんな中近づくのが沖縄本島になります。

1025_14.jpg

沖縄らしいエメラルドグリーンの海が見えると着陸態勢に入り、電子機器使用禁止になります。

そんな感じで沖縄も結構引っ張ると思います(^^)


おこしやす!(132)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

シンガポール振返り [海外]

シンガポールでは結構な枚数を撮影をしていたのですが、ブログのストーリーで載せる写真は結構限られてしまいます。

そこで、今回はシンガポール振返りとして良さげな写真を紹介します。

こちらはチャームの靴が回っていたので撮影しました。

1023_01.jpg

そして世界最大の観覧車を真正面から

1023_02.jpg

そして何故かミシンです

1023_03.jpg

ベイサイドで撮影

1023_04.jpg

そしてホテルの窓からプールを撮影。

1023_05.jpg

何故ビーチボールが浮いているのか?

セントーサで見かけたトラック。

1023_06.jpg

セントーサでの火とコントラストが好きなので

1023_07.jpg

Silhouette

1023_08.jpg

この飛行機はどこの国?

1023_09.jpg

模型です

1023_10.jpg

なんかブログで紹介出来なかった写真を気分で載せてみました(^^)


おこしやす!(117)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

チョット残念姫路城2 [お城]

さて、前回からの続きで姫路城です。

天守閣が改修工事なので天守閣から順路に従ってお城を散策しますが、すぐに攻め込まれないように道幅が狭かったり曲がりくねったりと迷路みたいです。

1021_01.jpg

そして改修工事の覆いが写らないようにお城をパーツにして撮影すると石落としの穴が見えます。

ここからチョットでも右に振ると工事の覆いが見切れちゃいますのでぎりぎりの所です。

1021_02.jpg

そんな感じで歩きながら撮影を続けると、好きな消火栓があったので[カメラ]

1021_03.jpg

ピンクの消火栓とは何ともお城とミスマッチです(笑)

そして坂を下ると□や△の鉄砲狭間が表れます。

1021_04.jpg

ここをくだると備前丸と言う広場に出ます。

1021_05.jpg

ここから向かうのは化粧櫓と呼ばれる所で櫓の中に入る事が出来るので、ビニール袋に靴をいれて入ると奥に進むことが出来ます。

1021_06.jpg

中は廊下と小さな部屋で構成されています。

1021_07.jpg

1021_08.jpg

そして進むとチョット広い部屋にカルタ取りをする人形があり、千姫との事です。

千姫は江戸幕府の2代将軍 徳川秀忠の長女で豊臣秀頼に嫁ぎましたが大阪夏の陣で秀忠が自害し死別したため、その後は本多忠刻に嫁いだと言われています。

1021_09.jpg

この人形は茨城県常総市にある弘経時にある千姫姿絵を復元したものとの事です。

そして外にでて化粧櫓の外観を撮影しますが、こんな感じの櫓です。

1021_10.jpg

そして出口近くには姫路城の全景絵があります。

1021_11.jpg

2時間近くかけて見学をし、姫路駅に向かうと観光用のボンネットバス[バス]が停車していたので[カメラ]

1021_12.jpg

今度は改修が終わってからもう一度来たいと思いながら姫路を後にしました。

ちなみに、帰りは岡山まで[新幹線]で移動し、岡山空港からANAの[飛行機]で帰ってきました。


おこしやす!(122)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

チョット残念姫路城1 [お城]

お城は好きなので、飛行機で行ける所から少しずつ巡っているのですが、今回行こうと思ったのは姫路城で、天空の白鷺城とも言われるお城です。

この日はまず伊丹まで飛んで、そこから新幹線で姫路に向かいます。

姫路駅から姫路城までは歩いて10分程度、お城に近づくとお土産屋さんが増えてくる。

そして見えるのが姫路城です。

1019_01.jpg

しかしふと前を見上げると

1019_02.jpg

姫路城は天守閣の保存改修期間との事です(>_<)

せっかく見に来たのに残念です。

とは言え帰る訳にはいかないので、見学をします。

門を抜けると世界遺産でに選ばれた事を記念した石碑があります。

1019_03.jpg

全体を見回すと天守閣以外も改修工事が行われているみたいで、結構残念です。

1019_04.jpg

そして三の丸沿いに本丸に向かうと結構女子が多い。

まだまだ歴女は多いです。

1019_05.jpg

入場料400円を払い天守閣に向かうのですが、いろはにほへとと門や櫓には名前が付いていて、迷路のような感じで歩いて行きます。

1019_06.jpg

ろ門をくぐると城壁には鉄砲狭間が綺麗な円になっているので撮影します。

1019_07.jpg

ぬの門ですが相変わらず歴女が多いです。

1019_08.jpg

そして姫路城ですが特徴的なのは石垣で野面積みと言う小石を挟んだ石垣が多く見ることが出来ます。

1019_09.jpg

そして江戸時代・明治時代・昭和と天守閣を飾ったしゃちほこが展示されています。

現在の天守閣には半世紀ぶりに新調された平成のしゃちほこが飾られていますが、今回写真はありません。

1019_10.jpg

と言うのもエレベータで工事の様子を見ることが出来るのですが、エレベータが40分待ちとの事だったので断念しました(^^ゞ

そして大きな石垣を見ながら歩きます。

1019_11.jpg

ようやく天守閣に到着しますが、巨大な覆いで囲まれています。

1019_12.jpg

所で、20日、21日と沖縄に行ってきますので皆さんの所にお邪魔することが出来ないかもしれませんがご了承願いますm(__)m

また21日は予約投稿で失礼いたしますm(__)m

ちなみに、沖縄には那覇基地エアーフェスタを見学に行ってきます(^^)


タグ:姫路城 歴女
おこしやす!(124)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

新千歳でヒコーキ [北海道]

この間、北海道に出かけて帰りの飛行機までチョット時間があったのでLoungeでお酒を飲むのもなんなので[飛行機]を撮影しました。

この日の北海道は気持ちの良い秋晴れだったので空気が綺麗です。

最初はジェットスタージャパンで、まだ機体が新しいのとベースがシルバー塗装なのでキラキラしています。

ちなみに、この飛行機の飛んでいる所はサブブログで紹介したので地上をタクシーしている所です。

1017_01.jpg

Airbus A320-200 機体番号:JA03JJ 型式:A320-232

そして、ジェットスターの前に離陸するのはエア・アジア・ジャパンのエアバスで尾翼が太陽に反射しています。

1017_02.jpg

Airbus A320-200 機体番号:JA02AJ 型式:A320-216 製造番号:5200

この日は離陸が重なり、次から次へと離陸していきます。

こちらはJALのB6です。

1017_03.jpg

Boeing767-300 機体番号:JA8975 型式:767-346

こちらはANAのトリプルセブンで機体が大きいのでペイロードがあるせいか上昇率も低いです。

1017_04.jpg

Boeing777-300 機体番号:JA753A 型式:777-381

新千歳空港は平行滑走路を持っているので離陸と着陸が重なることが多いです。

1017_05.jpg

JAL(J-AIR)とエバーが並んでいます(^^)

この離陸するJALの垂直尾翼に太陽に輝いていて、まさに太陽のアーク(垂直尾翼に描かれた赤いマークの総称)と合っています。

1017_06.jpg

Embraer ERJ-170 機体番号:JA217J 型式:ERJ-170-100 (ERJ-170STD)

新千歳は国際空港で意外と海外の飛行機もやってきます。

こちらは大韓航空のエアバスですが最近は韓国・中国に出かける人が激減なのでガラガラだと思います(ペイロードが軽いかの結構前でリフトアップしていました)

1017_07.jpg

Airbus A330-300 機体番号:HL7550 型式:A330-322

この日は滑走路の虫を求めて鳥が多いのか、バードさんが大忙しで走り回っていました。

1017_08.jpg

そしてフジドリームエアライン(FDA)の4号機

1017_09.jpg

Embraer ERJ-170 機体番号:JA04FJ 型式:ERJ-170-100 SU (ERJ-170SU)

この機体ですが型式がFDAのではありません、それは2006年5月からシャトル・アメリカで、2009年9月からリパブリック・エアラインズ、そして2010年10月からFDAと転籍しています。

ところで、はっきり写っていないのですが、機体後部にはアルプちゃんと言う松本のマスコットが書かれていますが詳細はここから↓

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/miryoku/alp.html

この日撮影した飛行機はまだまだあるので、ネタつなぎの時に紹介します。

ちなみに、前回のビールで登場したサッポロクラシックはこれをつまみに頂きました。

1017_10.jpg

生サンマの刺身とタラバガニのボイルです。

ビールと一緒に美味しかったです(^^)


おこしやす!(132)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

いろいろな所で飲んだビール [おいしかった]

先日iPhoneの中にある写真が3000枚を超えていたのでパソコンに取り込んで、整理していたらビールの写真がいっぱいありました。

何故か僕は出先でビールを飲むと写真を撮る癖があるみたいで、ビールだけで200枚を超えていて、同じお店で何回も同じビールを撮影したりしていました(^^ゞ

そこで、今回はその中から幾つかのビールを紹介します。

最初は結構前に撮影したビールでこのデザインの缶ビールはもう飲むことが出来ません。

テーブルの形から判る人は判ると思いますが、九州新幹線全線開業を記念したスーパードライで大分から博多まで白いつばめに乗った時に飲んだビールです。

1015_01.jpg

そして同じく九州新幹線全線開業を記念したサッポロ黒ラベルですが窓の外にシーサイドライナーが写っているので長崎からの移動の中だと思います。

1015_02.jpg

そして九州は大分で飲んだビールで湯布院の地ビールです。

1015_03.jpg

そして単なる一番搾りの2連ちゃん

1015_04.jpg札幌だったかな?

1015_05.jpg大阪伊丹のたこぼん

そして福岡空港でエビスビール越しの飛行機とともに(^^)

1015_06.jpg

こちらは海外で飲めるサッポロビールでこれはハワイで飲んだものですが、シンガポールでも売っていました。

1015_07.jpg

そして〆は南北の2大巨頭で

堂々としたサッポロクラッシック(^^)

1015_08.jpg

北の王者の雰囲気を醸し出しています。

そして南の地からはオリオンビール

1015_09.jpg

サッポロクラシックに負けない雰囲気です(^^) 

南北のスタービールでした!

ちなみに、那覇のサクララウンジではプラスチックカップですがオリオンビールを飲むことが出来ます

1015_10.jpg

以上、あっちこっちで飲んだビールでした。

美味しかったです(^^)


おこしやす!(120)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

6月のJAL国内線ファーストクラス機内食 [機内食]

今まで、色んなものをシリーズ化するのは良いが、途中でイベントとか入るとそちらを優先するために、忘れ去られたシリーズが結構あります。

色んなシリーズを忘れないようにイベントの途中に少しずつシリーズをやって行きたいと思い、今回はJAL国内線ファーストクラスの機内食です。

ただ時期的には4ヶ月前の6月のですが、写真の撮り方を見ているとシリーズを意識する撮影方法だったので紹介します。

今回JALと提携したお店は『蓬莱吉日庵』
松江の料亭文化佇まい、和食文化の味を今に残しつつ、現代風の感覚を取り入れた料亭です。

6月上旬の夕食メニューは

1013_01.jpg

そして配膳されてきたところを撮影します。

1013_02.jpg

こんな感じで美味しそうです。

まず最初に頂くのが半熟になった温泉玉子でトロトロです。

1013_03.jpg

そしてメインのあごのハンバーグを頂きます。

1013_04.jpg

その他に、出雲蕎麦のサラダとか揚げ茄子だったり美味しく頂きました。

そして6月中旬の夕食メニューです。

1013_05.jpg

初旬のメニューでも使われている「出雲そば」「あご」「しじみ」は今回も素材として使われており、島根県の美味しいものを取り入れています。

まずは配膳された所になります。

1013_06.jpg

そしてあごの八幡巻きを頂きます。

1013_07.jpg

そしてぷりぷりのエビを頂きますが、エビの後ろに見えるのはシジミのカナッペでこれは少し無理があるかも(笑)

1013_11.jpg

こちらも美味しく頂きました(^^)

最後に6月下旬のメニューになります。

1013_08.jpg

今回もお約束の「出雲そば」「あご」「シジミ」は押さえてあります。

配膳されてきたところをまずは撮影します。

1013_09.jpg

まず最初に頂くのはやはりあごの磯辺揚げで料理で結構味が変わるのは楽しです。

1013_10.jpg

そしてスズキのソテーを頂く訳ですが、奥にある緑色のキウイソースを付けて頂きます。

1013_12.jpg

その他、枝豆のコロッケやシジミのしぐれ煮も美味しく頂きました。

さて、忘れてたネタを思い出したので、すぐに機内食7月を予定しなくては(^^)


おこしやす!(121)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行