チョット残念姫路城2 [お城]
さて、前回からの続きで姫路城です。
天守閣が改修工事なので天守閣から順路に従ってお城を散策しますが、すぐに攻め込まれないように道幅が狭かったり曲がりくねったりと迷路みたいです。
そして改修工事の覆いが写らないようにお城をパーツにして撮影すると石落としの穴が見えます。
ここからチョットでも右に振ると工事の覆いが見切れちゃいますのでぎりぎりの所です。
そんな感じで歩きながら撮影を続けると、好きな消火栓があったので
ピンクの消火栓とは何ともお城とミスマッチです(笑)
そして坂を下ると□や△の鉄砲狭間が表れます。
ここをくだると備前丸と言う広場に出ます。
ここから向かうのは化粧櫓と呼ばれる所で櫓の中に入る事が出来るので、ビニール袋に靴をいれて入ると奥に進むことが出来ます。
中は廊下と小さな部屋で構成されています。
そして進むとチョット広い部屋にカルタ取りをする人形があり、千姫との事です。
千姫は江戸幕府の2代将軍 徳川秀忠の長女で豊臣秀頼に嫁ぎましたが大阪夏の陣で秀忠が自害し死別したため、その後は本多忠刻に嫁いだと言われています。
この人形は茨城県常総市にある弘経時にある千姫姿絵を復元したものとの事です。
そして外にでて化粧櫓の外観を撮影しますが、こんな感じの櫓です。
そして出口近くには姫路城の全景絵があります。
2時間近くかけて見学をし、姫路駅に向かうと観光用のボンネットバスが停車していたので
今度は改修が終わってからもう一度来たいと思いながら姫路を後にしました。
ちなみに、帰りは岡山までで移動し、岡山空港からANAの
で帰ってきました。
姫路城、行った事有ります、 綺麗なお城ですよね (^-^)。
by himanaoyaji (2012-10-21 06:23)
近くの体験施設にも、ボンネットバスが展示されてます。
子供さん達が乗ったりして遊んでます。
by ryuyokaonhachioj (2012-10-21 06:24)
残念なわりには・・・・かなり見どころ満載! ^^
お城に行くと、テンション上がります。
何でか分らないけどね〜(笑)
by hatumi30331 (2012-10-21 08:39)
nice!がクリックできません・・・・。
姫路といえばしょうが醤油で食べるおでんが有名でしたっけ?
次回訪れた時はぜひ☆
by みーこ (2012-10-21 09:10)
姫路城は子供の頃、行きました。
当時の記憶が蘇りました。
綺麗な天守閣が見れなくて、ちょっと残念でしたね。^^
by 元山陽ちとせ (2012-10-21 09:30)
千姫って昨年の大河ドラマ「江」の娘・・でしたよね?
幼くして嫁いだんじゃ?なかった?
姫路城、改修はいつ終わるのでしょう?
私も見に行ってみたいです♪
沖縄、暖かいですか~?^^
by viviane (2012-10-21 10:45)
あれだけ大きな建物が木造なのですから、修理は必要なのでしょうね。
今回は残念でしたが、きっと数年ご立派になります。
その時にまたレポを、ぜひ!
by ナツパパ (2012-10-21 12:01)
2年前だったか…
姫路城が改修工事に入る、というので
その前に行かなければ…と思い、妻と行きました。
外観美しく、戦略性にもとんだ良いお城ですよね。
修復が終わったら、また行きたいです。
by vega (2012-10-21 13:53)
茨城の弘経寺は千姫のお墓があるんじゃ
なかったかな?
by shiho (2012-10-21 16:27)
こんばんは。
姫路城は改修中なんですね。ブルーシートは、お城にあまり似合いませんね。^^;
また、次の機会を、ということでしょう!!
by Atwight (2012-10-21 19:47)
himanaoyajiさん
改修工事が終わったらリベンジです(^^)
by ma2ma2 (2012-10-21 20:45)
ryuyokaonhachiojさん
ボンネットバスを見ると反射的に写真を撮影してしまいます(^^ゞ
by ma2ma2 (2012-10-21 20:52)
hatumi30331さん
なんか迷路みたいで面白かったです。
確かにお城に行くと何故かテンション上がりますね! でもそれ以上に飛行機に乗るときはジェットコースターに乗るみたいにわくわくです(^^ゞ
by ma2ma2 (2012-10-21 20:58)
みーこさん
たまに、そう言うのってありますね!
so-netは困った物です(^^ゞ
しょうが醤油で食べるのは厚揚げや油揚げって感じですが、おでんもあるのですか?
知らなかったですので、次回は是非(^^)
by ma2ma2 (2012-10-21 21:01)
元山陽ちとせさん
綺麗な天守閣は次回に是非見てみたいです。
by ma2ma2 (2012-10-21 21:03)
vivianeさん
千姫は色々と幼いうちから苦労をされたみたいですね。
沖縄は暖かいと言うより暑かったです。
今回も丘珠と同じように焦げてきました(^^) 日焼けで腕と顔が痛いです(^^ゞ
by ma2ma2 (2012-10-21 21:05)
ナツパパさん
確かに日本のお城は漆喰とか使っていますが木造建築ですから補修が必要なのですね!
by ma2ma2 (2012-10-21 21:10)
こんばんは(^_^)
全景絵を見ると、敷地も広大で立派なお城だったようですね。
仕事で大阪まで新幹線へ行く途中、ちらっと姫路城を見た
ような覚えがあります。いつか観光に行きたいです(^-^)
by プースケ (2012-10-21 21:19)
vegaさん
2年前から改修工事が始まるのですね!
千年式宮みたいですが、こちらはもっと大規模ですね!
by ma2ma2 (2012-10-21 21:19)
shihoさん
弘経寺は千姫で色々ありますね!
今度訪れて見たいと思います(^^)
by ma2ma2 (2012-10-21 21:21)
Atwightさん
次回はきっと綺麗なお城の姿を撮影したいと思います(^^)
by ma2ma2 (2012-10-21 21:25)
プースケさん
足早に見ても1時間近くかかるので大きなお城です。
改修工事が終わったら綺麗な姿を見せてくれるでしょう(^^)
by ma2ma2 (2012-10-21 21:27)
1時間に1本しか来ませんが姫路からのぞみに乗れば3時間で東京駅まで着いちゃうところ、岡山に戻りANAで帰るところがma2ma2さんっぽいこだわりでいいですね。
姫路は昔のモノレールの線路が街中にそのまま放置されていたりする面白いところなので、関西にいる間に行ってみようと思ってます。
by undo (2012-10-21 22:17)
やっぱり姫路城も、歴女が多いんですね。でも、あの美しいお城が工事中とは! 仕方ないけど、残念ですね。
by シービーちゃん (2012-10-21 22:26)
改修中とはいえ、中を見学することは出来るのですね。新幹線の車内から眺めるだけなので、一度行ってみたいと思っています。
by hideyuki2007y (2012-10-22 00:01)
ma2ma2さん、おはようございます!
ご無沙汰して、ごめんなさい~m(__)m
姫路城…いつかは行きたいと思ってるんです。
この工事はいつまであるんですか?
近々に行きたくなりました。
どうせ拝見するなら修復工事終わってから…と思いますが、国宝ですもんね。
そんなすぐには終わらないだろうなぁ…
何か暴れん坊将軍、思い出しました(笑)
by mayu (2012-10-22 05:41)
カキツバタはびっくりしました。今頃・・・って
なんか、季節が狂ってる見たいです。
ヤマブキが咲いてたりするんです。
by ryuyokaonhachioj (2012-10-22 05:49)
姫路城は改修寸前に見て来ました。もう3回見てるんです。
また改修が終わったら行って見たいですね。
by 旅爺さん (2012-10-22 07:58)
姫路城は行ったことかわないので、修復されてから行ったみたいで~す(〃^ー^〃)
by リキマルコ (2012-10-22 10:22)
去年の夏も工事でしたが、そのかわり「天空の城」を公開してました。
by momiji (2012-10-22 13:02)
ボンネットバスがいいですね。乗ってみたいです♪
千姫の人形も、本当にカルタをしているみたいで、
その当時が偲ばれます。
昨年末に、念願の大阪城へ行きましたが、
お城内部がかなり観光化されていて、(それはそれで良かったのですが)
こういった、当時を思い起こさせる雰囲気はなかったです(^^;)
by aloha (2012-10-22 13:33)
どんな生活をしていたのか
タイムマシーンで見てみたくなりますね^^
by miri (2012-10-22 16:22)
undoさん
500km以上は基本飛行機です(^^)
by ma2ma2 (2012-10-22 21:44)
シービーちゃんさん
早く綺麗になった姿の姫路城を見てみたいです(^^)
by ma2ma2 (2012-10-22 21:45)
hideyuki2007yさん
天守閣とかは見学出来ないですが、それでも1時間以上見学時間がかかるので綺麗になったら2時間以上見学出来そうです(^^)
by ma2ma2 (2012-10-22 21:49)
mayuさん
ご無沙汰しています。
海外に行かれる可能性もあるのですね!
僕は海外での勤務にあこがれています(^^)
by ma2ma2 (2012-10-22 21:53)
ryuyokaonhachiojさん
季節が最近はおかしくなっているのでしょうか?
by ma2ma2 (2012-10-22 21:54)
旅爺さんさん
3回も行かれているのですね。
僕は今回初めてだったのでリベンジです(^^)
by ma2ma2 (2012-10-22 21:57)
リキマルコさん
改修が終わるのが楽しみですね!
by ma2ma2 (2012-10-22 21:58)
momijiさん
天空の城は今回も言われていました。
確かに小高い丘にあるのでそうなのでしょうね!
by ma2ma2 (2012-10-22 22:00)
alohaさん
千姫はどのように撮影しようか悩んだところです。
大阪城はまだ行っていないので行きたいと思いますが、観光地化されたお城は多いですね!
岡山城はエレベータがありました(^^ゞ
by ma2ma2 (2012-10-22 22:02)
miriさん
当時の生活って見てみたいですね!
どこでもドアもいわゆるタイムマシンなので欲しいです(^^)
by ma2ma2 (2012-10-22 22:03)
ma2ma2さん、こんばんは。
帰りが神戸ではなく岡山というとこに食いついてしまいました(笑)
by jinopeko (2012-10-22 23:14)
jinopekoさん
神戸はANAの本数が限られていますのでBoeing787が飛んでる岡山を選んでしましました(^^)
しかし、今回もJA802Aでもう5回以上乗っているので新造機に乗りたいです(^^)
by ma2ma2 (2012-10-22 23:24)