SSブログ

またまた食べ物ネタ(笑) [おいしかった]

旅行とか出来ない状況なので食べ物ネタが多くなります。

今回はスーパーで駅弁フェアが行われていて買ったのが2種類の駅弁で、お昼ご飯用に買ったのは北海道の森駅名物のいかめしです。

0930_01.JPG

イカに餅米が入ったいかめしで、2個入った食べきりサイズです。

0930_02.JPG

また夜ご飯用に買ったのは名古屋駅の松坂牛のお弁当です。

0930_03.JPG

松阪牛の薄切りとそぼろ、しぐれ煮が頂けるお弁当でお肉も柔らかったです。

0930_04.JPG

そして最近冷凍で出ている皿うどんで、パリパリの細麺にレンチンで解凍した餡をかけて頂きます。

具もしっかりしていて美味しく頂きました(^^)

0930_05.JPG

そしてなか卯で持ち帰りで買ったのはかき揚げうどんです。

0930_06.JPG

うどんとかき揚げは袋に入ってパリパリの状態で頂けます。

0930_07.JPG

近所の焼き鳥屋さんで買ったのはネギ間と手前は博多の巻き皮焼きです。

皮もパリパリで美味しいです。

0930_08.JPG

池袋西武で買ったのはタコライスで、サルサソースをかけて頂きます。

0930_09.JPG

たまに食べたくなるのは柿の葉寿司です

0930_10.JPG

5種類の詰めあわせで色々楽しめます。

0930_11.JPG

柿の葉をむくとこんな感じのお寿司です。

0930_12.JPG

近所の中華の福しんで持ち帰りのもやしそばで、とろみが熱々です。

0930_13.JPG

ソネットのモモの不思議な扉ですが、久しぶりにパズルがコンプリートで100ポイント当たりました(^^)

0930_14.JPG

10月はハワイの振り返りレポを行います。

おこしやす!(185)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

最近のポケGOとおつまみにお菓子 [ゲーム]

ポケモンGOですが、歩いている時だけ起動して卵を孵していますが、先日10Km卵から孵ったのがブラッキーでイーブイの進化形みたいです。

0928_01.jpg

そして先日ポリゴンが沢山現れるイベントがあり、色違いをゲットして進化させて見ました。

まず色違いのポリゴンです。

0928_03.jpg

そしてポリゴン2になりました。

0928_02.jpg

シンオウの石を使ってポリゴンZに最終進化しました。

0928_04.jpg

またラティオスですが昨年2色のラティオスを手に入れていました。

0928_05.jpg

0928_06.jpg

そしてレイドバトルでラティオスが出ていたので戦って勝ったのでラティオスゲットチャレンジで色違いの黄色いラティオスが出て来てゲットしました。

0928_07.jpg

そんなポケモンGOですが、今まで無課金で行って来ました。

ポケコインは全てジムでゲットしたもので1万を越えました(^^)

貯まっては使ったりしているので、多分1万5千くらいは稼いだと思います。

0928_08.jpg

またポケモンで歩いた距離ですが4,144Kmも歩いていました(笑)

0928_09.jpg

そしてお酒のあてにたまに食べたくなるのが都こんぶで、酸っぱさがたまらなく好きです。

0928_10.JPG

そしてカルビー-のとうもりこで、結構トウモロコシを食べている感じになるのが良いです。

0928_11.JPG

また先日ぼんち揚げでこんなのを見つけました。

博多の辛子明太子味ですが辛いと言うよりショッパイかんじでした。

0928_12.JPG

ぼんち揚げはノーマルのが良いと思います(笑)

おこしやす!(162)  コメント(30) 
共通テーマ:旅行

チヌーク体験搭乗2014 [自衛隊]

前回航空祭が行われない記事のトップにヘリのチヌークを登場させましたが、2014年の12月に行われた那覇基地航空祭で体験搭乗したのを以前レポしたときに使わなかった写真も少し混ぜて振り返ります。

チヌークはCH-47と言う型式のヘリコプターでアメリカのボーイング・バートル社で開発されたツインロータの輸送ヘリです。

この体験搭乗は9月に12月の航空祭前日に行われる事を知り、往復ハガキで申し込んだら当選したものです。

朝早い飛行機で那覇基地に向かい、当選のハガキを持って行って交換するのが搭乗整理券です。

0926_01.JPG

そして搭乗するのは時間帯が分かれていて集合時間に搭乗待合室に向かいます。

0926_02.JPG

中ではブリーフィングが行われ今回飛行するルートなどが説明されます。

0926_03.JPG

そしてバスで移動し乗るチヌークの所に向かいます。

0926_04.JPG

ローターが回転していますが、発生する風がもの凄く強いので帽子などを飛ばされない様に注意を受けます。

これは空港は小さな物でもエンジンに吸い込むと大変な事故に繋がるからです。

後部から乗り込みます。

0926_05.JPG

中では向かい合って座り、飛行中の説明を受けます。

0926_06.JPG

そしてヘリは音がもの凄くうるさいのでヘッドホンで耳を保護します。

離陸に備えて脱出窓を取り付けています

0926_07.JPG

そして離陸です。

0926_08.JPG

離陸後安定飛行に入ると自由に動いて見る事が出来ます。

でもヘッドホンは外す事が出来ません。

0926_09.JPG

0926_10.JPG

飛行高度は400m程度なので地上が近く見ることが出来ます。

0926_11.JPG

窓は小さな丸窓です。

0926_12.JPG

操縦席も自由に見て写真を撮影することができます。

0926_13.JPG

非常口は簡単に開けられそうです。

0926_14.JPG

そして飛行時間は40分ほどで那覇基地に戻ります。

ちなみに那覇基地は那覇空港と供用です。

0926_15.JPG

そして体験飛行が終わり後部から出ますが良い体験でした。

0926_16.JPG

その次の年から毎年体験飛行を応募していますが、当たらないです。

ヘリも結構面白いです(^^)

おこしやす!(175)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

今年は開催されない航空祭 [航空祭]

今年はコロナ禍で航空自衛隊の航空祭は全てが中止に!

毎年11月に開催される入間基地航空祭は日本で一番観客が入る航空祭なので、3密は避けられないので中止です。

なので以前、入間基地に行った時に撮影した写真で見た気になってください。

入間基地の航空祭では最初はヘリなどが登場しますが、チヌークです。

このチヌークには那覇基地航空祭で体験搭乗をした事があります。

0924_01.JPG

この2つのプロペラが発生する風はもの凄く強いです。

そして当時はまだ現役だったF2戦闘機で僕が好きなものです。

0924_02.JPG

これだけ人が集まるとコロナ禍では大変な事になるのでワクチンや治療薬が開発されないと航空祭は出来ないですね。

そして展示飛行で飛行するF2です。

0924_03.JPG

紅白バージョンのF2で特徴のエンジンに空気を取り入れるインテークが特徴です。

0924_04.JPG

F2はかなり遅い速度でも飛行が可能なのが特徴です。

0924_05.JPG

そして日本で一番多いF15です。

0924_06.JPG

離陸直後で車輪を格納している所ですが、この時はスクランブルでは無い普通の離陸なので音も普通ですが、スクランブルの時はもの凄い音で離陸していきます。

0924_07.JPG

航空祭ではメインのブルーインパルスです。

1番機から4番機が同時に離陸していきます。

0924_08.JPG

離陸すると同時に4番機が斜めから横にずれてダイヤモンドを構成します。

0924_09.JPG

前から見るとスモークが渦を巻いているのがわかります。

0924_10.JPG

0924_11.JPG

4機が1メートルも無い間隔で飛行します。

0924_12.JPG

5番機が合流しての90度旋回しての飛行です。

0924_13.JPG

5番機と6番機での空中すれすれでのすれ違いを行うのにやってきました。

0924_14.JPG

こんな感じですれ違いを行っています。

0924_15.JPG

そして背面飛行でもギリギリの距離で飛行しています。

0924_16.JPG

早く航空祭が見れる様になって欲しいです。

那覇空港でチヌークに体験搭乗したのも振り返ってみます。

おこしやす!(187)  コメント(31) 
共通テーマ:旅行

直近で食べたもの [おいしかった]

豆知識ネタとか振り返りレポの準備が出来ていないので、食べたものネタです。

茶月のお寿司で上の握り8貫です。

0922_01.JPG

そしてこちらは関越自動車道の三芳PA(上り)で結構リピートする焼き鳥弁当です。

ここのシシトウは今まで3回ほど辛いのに当たりましたが、今回は大丈夫でした。

0922_02.JPG

また上里SAで買ったオコッペ焼きという物です。

鯛焼きではなく何のデザインなんだろうって感じです。

0922_03.JPG

中身はお好み焼きでキャベツが沢山入っていました。

0922_04.JPG

そして東京ではあまり見かけない「ぼんち」の海老揚げせんです。

0922_05.JPG

中には小袋が6個入っています。

ぼんち揚げは関西とかでは有名ですが、東京では歌舞伎揚げがあるのでぼんちはなかなか東京進出してこないです。

0922_06.JPG

中をあけるとこんな感じで海老の風味はあまり無かったです。

0922_07.JPG

こちらはセブンで売っていた喜多方チャーシューメンです。

チャーシューが沢山あって美味しかったです。

0922_08.JPG

そしてオリジン弁当2連チャンで茄子味噌炒めの弁当です。

シーズン中は5回ぐらい食べちゃいます。

0922_09.JPG

そしてトンカツ弁当ですが、Dancyuの編集長曰く、トンカツは右から2つめを最初に食べるのが良いそうです。

これは脂の乗りと肉のバランスがよいからだそうです。

0922_11.JPG

こちらは近所のスーパーで買った牡蠣飯弁当でイクラも乗っていて美味しかったです。

0922_10.JPG

ラストは茶月の特上8貫握りです。

イクラもキュウリは無くてウニもあります。

0922_12.JPG

どれも美味しく頂きました(^^)

おこしやす!(180)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

厳島神社の豆知識 [雑感]

先日テレビを見ていたら厳島神社の事をやっていたので、チョット豆知識です。

厳島神社はJRの宮島口からフェリーで渡るのですが、フェリーはJRフェリーと松大汽船の2社がフェリーを運航していてどちらも所要時間は10分です。

この2つのフェリーには大きな違いがあり、JRフェリーはだけ宮島に向かうときに大鳥居に近づきます。

0918_01.jpg

JRフェリーで宮島に向かうとこんな感じで近くを通ります。

0918_02.jpg

この大鳥居ですが何故鳥居が海に立てられているかと言うと、宮島自体が神の島となっているので海に立てられているとの事です。

そして宮島に上陸すると結構多くの人がスルーしているのが世界遺産記念碑で真ん中の円からは大鳥居が見えるのです。

0918_03.jpg

そんな厳島神社は世界文化遺産に登録されていますが、建物全体が世界遺産なのに土足で歩けるのか?

0918_04.jpg

それは創建当時の床の上に板を敷いているからです。

0918_05.jpg

創建当時の床は横にはみ出しているものが当時の床で、この上に中だけいたが敷いてあります。

0918_06.jpg

そして大鳥居ですが、鳥居は埋められていなくて、そのまま置いただけになっています。

置いただけなのに何故動かないかと言うと、鳥居の部分に合計500トンの石が重石として入れられています。

また引き潮の時は姿を現しますが、足の下の部分は交換出来るようになっていて腐ってくると交換するそうです。

0918_07.jpg

引き潮の時だけ厳島神社を正面から撮影することが出来ます。

0918_08.jpg

また厳島神社は入口から出口まで108間の長さになっていて、これは煩悩の数と一緒となっています。

0918_09.jpg

そして厳島神社には五重塔がありますが内陣の天井は雲竜,来迎壁は表に蓮池,裏に白衣観音,周囲の壁板は瀟湘( しょうそう)八景を添景とした真言八祖の壁画があるそうです。

0918_10.jpg

そして引き潮の時だけ現れる物があり、鏡の池と言われる丸い小さな池です。

砂地の中央に現れていますが、これは自然のわき水が出ていて枯れることの無い池と言われています。

0918_11.jpg

ここ以外にあと2カ所あるそうです。

今回使った写真は2013年に厳島神社に行ったときに撮影したものでした。

こんな感じで今まで行った所の豆知識も出して行きたいと思います(^^)

おこしやす!(180)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

9月に少し不思議なお話 [雑感]

ネタが無いので、久しぶりに怖い話を入れちゃいます。

僕は昔から見えちゃいけない物が結構見えてていたのですが25歳を過ぎろ頃から見えなくなりました。

そんな感じで10代の頃に見たのは、僕はバイクが好きで乗っていたのですが、12月に秩父で行われる秩父の夜祭りを見に向かったのですが夜に正丸峠を通過します。

僕がこの頃乗っていたのは原付で、でもこの当時は100Km程出るバイクで峠を通っていると、女性が信号待ちで後ろに乗せて貰えません?

って言われたので時間も考えてこれっておかしいと思いごめんなさいと言ってバイクを走らせると、後ろから白い物が追いかけて来たのがありました。


画像は無料イラストからお借りしました。

0918.jpg


そして学生の頃に友人のアパートに遊びに行って楽しんで夜中に帰る時に友人のアパートを出てドアを閉めるとma2ちゃんと大声で聞こえてきました。

別な友人の○○の声で聞こえたので、えって思っていると、さっきまでいた友人が部屋から出て来て、いまma2ちゃんと○○の声が聞こえたよね!

でも周りをみても誰もいないので友人と不思議な感じで何だったのだろうって首をかしげました。


またこの友人のアパートから帰るときに冬だったのでバイクのエンジンをかけて暖機運転をしていたのですが、その時白くて透明な物が目の前を通過して友人のアパートの上を飛び越えて行きました。

友人のアパートの裏がお寺だったので、背筋が寒くなったのを覚えています。


そして中学の友人と地元を歩いているときに前からカップルがやってきて、見た目に綺麗な女性って感じなので、男性に寄り添う感じでやってきました。

すれ違いで僕と友人が振り返ったら男性しかいませんでした。

僕も、友人も霊感が強いので同じ物を見たのかも?


友人とは今女性いたよねって感じで何だろうって変な気分になりました。


それ以外にも何だか見たらいけない物とか普通に見ていましたが、でも25歳を過ぎたら見る事が無くなりました。


なんなのでしょうか?

おこしやす!(168)  コメント(34) 
共通テーマ:旅行

食べたもの [おいしかった]

3月にお出かけしたレポが終わって、それから旅行していないので完全にネタ切れになりました。

後は食べ物ネタとか振り返りレポとかになっちゃいます。

なので今回は最近食べたものから最初は東京の城北地域でチェーン店を展開している中華の福しんで持ち帰りで食べた味玉ラーメンです。

暑い時ですが、熱い物も食べないとです。

0916_01.JPG

そして以前も紹介しましたがセブンで売っているすみれの味噌ラーメンで改良されたみたいで、新発売になっていました。

以前は入っていなかったタマネギが入ったみたいです。

0916_02.JPG

そして北海道からお取り寄せした冷凍のイクラを冷蔵庫で解凍したものです。

0916_03.JPG

イクラ丼にして食べました(^^)

0916_04.JPG

そしてAEONのまいばすけっとで購入した広島のみっちゃんのお好み焼きです。

焼きそばとキャベツが大量に入っていました。

0916_05.JPG

そして北海道の製麺会社の菊水から販売されている汁無し担々麺で肉味噌が付いているだけなので野菜を載せて食べました(^^)

0916_06.JPG

また9月になると食べられる牡蠣フライでオリジン弁当で買ってきました。

今シーズン初の牡蠣フライです(^^)

0916_07.JPG

そして今マクドナルドで期間限定で食べられる月見バーガーですが、今年は濃厚ふわとろ月見が出ていました。

0916_08.JPG

何がふわとろかと言うとスクランブルエッグ風の物が乗っていてバンズもそれに合わせてふわふわな感じになっていました。

0916_09.JPG

そしてこちらはノーマルの月見バーガーです。

0916_10.JPG

バンズの色がふわとろ月見と比べると違うのがわかります。

0916_11.JPG

そして一緒に買ってきたチキンナゲットで、マスタードソースで頂きます。

0916_12.JPG

また近所のスーパーで北海道フェアをやっていて買ってきたのが佐藤水産の石狩鮨です。

0916_13.JPG

カニとさけの2色のお弁当です。

0916_14.JPG

結構ボリューミーな感じのお弁当でした(^^)

おこしやす!(180)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

竜宮窟と石廊崎 [温泉]

黒船ホテルのチェックアウトは10:00なのでギリギリまで温泉に入ったりして過ごしました。

そしてチェックアウトして向かったのは竜宮窟と呼ばれる場所です。

ホテルからは車で30分チョイで到着しました、そして駐車料金500円払って向かいます。

最初は下に降りてみる事にして、こんな階段を降りていきます。

0914_01.JPG

階段を降りると洞窟みたいな所から外に出られます。

0914_02.JPG

外に出てみると周りが岩で囲まれていて、一カ所だけ穴が開いていて海水が入ってくる様になっています。

0914_03.JPG

そして今度は上に登ってみますが、こんな階段を上っていく感じになっています。

0914_04.JPG

途中には祠もあったりします。

0914_05.JPG

そして上から覗いてみると海水で浸食された岩がハートになっています。

さっき下から出たところは左側から出た所です。

0914_06.JPG

看板にはどの様にハートが作られたかが書いてありました。

0914_07.JPG

説明を見てからもう一度覗いてみました。

0914_08.JPG

竜宮窟を見学した後に、次に向かったのは伊豆半島の先端にあたる石廊崎です。

駐車場に車を駐めて石廊崎に向かうにはこんな場所から向かいますが、歩いて30~40分との事で今の時期だったら暑いので諦めちゃいますが、3月だったので向かいました。

0914_09.jpg

こんな道を歩いて行きますが、結構きつい坂が続きます。

夏だと大汗になりますが、この時はダウンを着ていましたが暑くなってダウンを脱ぎました。

0914_10.jpg

そしてやっと見えてくるのは石廊崎の灯台です。

0914_11.jpg

そんなに大きな灯台では無いです。

0914_12.jpg

説明の看板があり海上保安庁の管轄になっているみたいです。

0914_13.jpg

そして石廊崎は先端に行けますので向かってみます。

0914_14.jpg

先端からはその先にある岩場とかが見れました。

0914_15.jpg

そしてこの後は135号を通って伊豆半島を走り、小田原厚木道路から東名を使って自宅に戻りました。

コロナが無ければ熱海でご飯を食べてとか色々出来たのですが、おとなしく帰宅しました(^^)

以上で3月末にお出かけした下田でした(^^)

おこしやす!(174)  コメント(37) 
共通テーマ:旅行

露天風呂と朝食 [温泉]

黒船ホテルで夕食を食べて部屋に戻ると布団がひかれていました!

0912_01.JPG

そしてまずは温泉に入ります。

暗くなって来たのであまり外を気にせずに入れます。

右側の石の所から温泉が流れています。

0912_02.JPG

温泉のお湯は少しぬるいかなって感じですがのんびり入って温まります。

0912_03.JPG

温泉に入っちゃうと植木で外からは見えません。

0912_04.JPG

温泉だとぬるくても体が温まるので結構汗をかきます。

0912_05.JPG

外を見てみると船が停泊していますが、人はいません。

0912_06.JPG

温泉ですが結局合計7回入りました。

0912_07.JPG

そして朝は7時半に食事ですが、食事は人数を減らしていました。

中落ちマグロにトロロや納豆にシラスもありました。

0912_08.JPG

サラダとヨーグルトも付いています。

0912_09.JPG

そして湯豆腐は温めて頂く物になります。

0912_10.JPG

魚は鯵の干物でした。

0912_11.JPG

がんもどきと山菜の煮物もあり、温かかったです。

0912_12.JPG

お味噌汁は鍋で温められて2杯ほど頂きました。

0912_13.JPG

そんな感じで温泉と朝食を楽しみました。

帰りにはチョットだけ寄り道をして帰宅しますが、次回になります(^^)

おこしやす!(182)  コメント(35) 
共通テーマ:旅行