あけましておめでとう御座います。 [HAPPY NEW YEAR!]
新年あけましてお目出度うございます。
本年も拙いブログですが、おつきあい頂ければ幸いです。
今回の画像はハワイで撮影した日の出の写真です。
ホノルルマラソンで走った時に撮影しました。
そしてもう一枚はオーストラリアのゴールドコーストマラソンで走り出す前の日の出です。
今年は皆さんに良いことがあることを願っています。
それでは本年も宜しくお願いいたしますm(__)m
新年明けましてお目出度うございます。 [HAPPY NEW YEAR!]
新年明けましてお目出度うございます。
本年も宜しくお願いします。
お正月の最初の写真は昨年12月に出かけた伊勢神宮の内宮です。
そして外宮にも出かけました。
そしてホテルにチェックインしてから歩いて向かった猿田彦神社にも出かけました。
そして今年のカレンダーはANAのA-Styleで購入したANA MEMORIES OF FLIGHTです。
往年の飛行機が色々出ています。
1月のカレンダーはBoeing747-400Dです。
また月刊エアラインの付録で付いてきた飛行機のカレンダーです。
ブログの更新は5日から開始いたします。
それでは、今年も宜しくお願いします。
明けましてお目出度うございますm(__)m [HAPPY NEW YEAR!]
明けましてお目出度うございます。
本年も宜しくお願いいたしますm(__)m
コロナ禍で2回目のお正月ですが、海外に行けないので海外の日の出です。
最初はホノルルマラソンを走った時に走っている途中で見た日の出です。
ホノルルマラソンは12月に行われてスタートが朝5時なので走っている途中に日の出を向えます。
そしてこちらはゴールドコーストマラソンの時にスタート前に見た日の出です。
ゴールドコーストマラソンは7月に行われますが、オーストラリアは南半球なので7月が冬になり、7時スタートですが集合が6時前なのでスタート前に日の出を海越しに見ることが出来ます。
そしてこちらはハワイのワイキキビーチから見たダイヤモンドヘッド越しの日の出です。
海外に行けない今なので、海外で見た日の出でした。
通常更新は5日からを予定していますm(__)m
本年も宜しくお願いいたしますm(__)m [HAPPY NEW YEAR!]
新年明けましてお目出度うございます。
本年も宜しくお願いいたしますm(__)m
今年は密を避けるために、初詣も出かけられないと思いますので12月に行った伊勢神宮の写真で参拝気分を味わって頂ければと思います。
伊勢神宮の旅行はまだレポにしていませんが正式な参拝は外宮から行います。
外宮は豊受大御神を祭っています。
外宮の正宮で豊受大神宮と言われています。
そして次に参拝するのは伊勢神宮の内宮で天照大御神が祭られています。
内宮の正宮は階段の下からしか撮影出来ません。
伊勢神宮みたいに大きな神社の正宮では、自分の事を祈るのでは無く、感謝の気持ちを伝えるのが良いと言われています。
個人的な願いは別宮で行うのが一般的で天照大御神の荒御魂が祭られている荒祭宮でお願いをいたします。
伊勢神宮のレポは1月には行いたいと思っています。
さて、今年は初詣も年末から行えるので、12月27日の大安に地元の氏神様に参拝してきました。
年末に初詣を行うのは幸先詣(さいさきもうで)と言われているみたいで多くの神社で分散の参拝を呼びかけているみたいです。
朝早くに行ったのでまだ誰もいませんでした(^^)
さて、通常更新は1月4日を予定しています。
今年のお正月は [HAPPY NEW YEAR!]
定期更新は6日からですが、今回お正月の臨時更新です(笑)
毎年お節は池袋西武で購入していますが、今回は静岡にある桃中軒と言う所のお節にしました!
12月31日に取りに行ってお正月に明けるのが楽しみですが今回のお節はこんな感じです!
そして2段重の一段ですが海老やなます、栗きんとんもあります。
2段目は右下に板山葵にするようにワサビとすり下ろす物もありました!
ローストビーフもハーブソルトで頂けます(^^)
そしてお正月に明けたワインは12年前のシャトーラグランジュが作る白ワインでレザムドラグランジュです。
エチケットは少し汚れてしまいました!
また最近は1本空けるのがきついのでこの蓋で空気を抜いて酸化を防げます。
初詣は3日に地元の氏神様にご挨拶をしてきました。
午前中の箱根駅伝が行われている最中に行きましたが、箱根駅伝が終わると混むので空いている時間に行きました。
初詣をした後に池袋西武に行って、すし三崎港でお寿司を買ってきてお昼に頂きます(^^)
穴子が大きいので食べ応えがありました。
そんな感じで今年のお正月でした(^^)
あけましてお目出度うございます [HAPPY NEW YEAR!]
あけましてお目出度うございます!
本年も宜しくお願い致しますm(__)m
昨年お出かけの時に見た富士山で、このお出かけレポは別途行いますが少し先出しです(^^)
まずは富士宮にお出かけしたときに、ある場所から撮影した富士山で、初冠雪直後だったので雪が少しです
静岡県側からだと富士山は宝永の大噴火で右側中腹に出来た火口が膨らんでいるのがわかります
こちらは山梨県側からの富士山です
ミシュランの日本ガイドの表紙になっているところです
お正月は5日までブログはお休みで6日から更新します
それでは本年もどうぞ宜しくおねがいいたします(^^)
新年明けましてお目出度うございます(^^) [HAPPY NEW YEAR!]
新年、明けましてお目出度うございます。
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
さて、新年最初のレポは、年末にso-netのゲームでモモの不思議な扉と言うのがありますが、銀の鍵で開けたらなんと1000ポイントが出ました!
なので、これはお目出度いので、新年最初のアップに使ってみました(^^)
そして、昨年は結構色々あって、今年は良くしたいので、以前に撮影しました航空自衛隊のF2ですが、赤白でお正月ポイのでアップしてみました。
戦闘機は戦わなければ世界で一番美しい飛行機です。
特にF2は最も綺麗な飛行機だと思います。
無駄なところが無いので航空祭とかで見るのが一番好きです。
そしてブルーインパルスも登場させておきます。
離陸したところのブルーの1番機から4番機まで同時に離陸します。
ブルーインパルスは一切武器を持たないので、平和の飛行機です(^^)
この間隔で飛行するブルーは本当に美しいです。
飛行機で飛躍につなげたいと思います。
何故逆さフライトかと言うと昨年が酷かったので、逆にしたい思いからです(笑)
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
今年も宜しくお願いしますm(__)m [HAPPY NEW YEAR!]
皆さん、明けましてお目出度うございます!
本年も宜しくお願いしますm(__)m
昨年の紅白もよかったですね!
ラストの嵐もよかったですが、僕はヒカルちゃんが我が家に来た縁から花束を君にが一番よかったです!
今年はハワイで撮影した日の出でスタートしたいと思います(^^)
そしてこちらはホノルルマラソン途中に見た朝日です!
ちなみにホノルルマラソンは朝5時スタートなので、日の出を見ることが出来ます(^^)
本年も宜しくお願いいたしますm(__)m
次回の更新は5日から開始する予定ですが、気分で早く更新するかもしれません(笑)
今年も(笑)のあるブログにしていきたいと思います(^^)
明けましておめでとうございますm(__)m [HAPPY NEW YEAR!]
明けましておめでとうございますm(__)m
本年もよろしくいお願いします!
新年と言うことで新年に目出度い富士山をアップします(^^)
まずは昨年1月にみた富士山ですが大阪行きだったので、高度が低いです!
そして同じ富士でも讃岐富士!です
でもって利尻富士です(^^)
そんな富士山ですが11月の富士山!
でもって11月後半の富士山
そして真冬になる昨年12月の富士山です(^^)
そして新年と言うと初詣ですが、式年遷宮を終えて新しくなった伊勢神宮ですが、正式名称は神宮です!
それでは皆さん、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m