SSブログ

ついにコロナに感染しました! [健康]

今週の月曜日に咳が出て、鼻水が出るので風邪薬を飲んでいましたが良くならないので昨日病院を予約して検査をしたらコロナ陽性になっていました。

前記事の忘年会は先週の月曜で、そこでは無く、6日~7日に行った塩原の温泉旅行でもらったのか?

でも食事以外に人前に出るときはマスクしていたし、人混みの多い所でもマスクしていたので何処で感染したのか良く判らないです。

症状は結構軽いみたいで発熱は無く、平熱です。

咳が出ると喉が痛くなるのと、鼻水がでるくらいです。

倦怠感もありません。

コロナワクチンちゃんと接種していたのが、そんなに酷くないのだと思います。

熱が無いので風邪かなと思い風邪薬をのんでいましたが、咳が止らないので病院でコロナとインフルエンザの両方が判る検査をした結果コロナに反応が出ました。

1217_01.JPG

咳止めの薬と鼻の薬と熱が出た時用にカロナールが処方されました。

そしてこんな紙を渡されました。

1217_02.JPG

発症日から5日間は外出を避ける事と、それ以降はマスクをして外出とかするようにとなっています。

発症日が月曜なので今日までは家でおとなしくするようにしています。

ちなみに熱は全然出ていません。

1217_03.JPG

しかし何処で感染したのか判らないです。

ちなみにコロナ感染がわかった昨日から鼻洗いをしています。

花粉症が酷いときに鼻洗いしていましたが、それを使っています。

薬剤を入れて40度位のお湯で鼻洗いをします。

1217_04.JPG

鼻洗いは後遺症とかを防ぐと言われているので鼻洗いをしています。

鼻に菌がとどまっていると臭いとかに影響するみたいで、鼻を洗って菌を出すのが良いみたいです。

今の所味が変わるとかないので、1日3回は鼻洗いをしようと思います。

ちなみに普通にお酒を飲んでいます(^^)

マスクしない場面が増えているので皆さんも注意してくださいm(__)m

おこしやす!(113)  コメント(33) 
共通テーマ:旅行

足のむくみについて [健康]

今回は写真無しです。

先日お邪魔している人のブログで足のむくみで整形外科に通っていたかたが突然亡くなったと言うのを見て結構知らない人が多いのかなと思い、レポします。

まず足のむくみの原因は色々あります。

・運動不足によってふくらはぎの筋肉が衰えると、ポンプ機能が低下し、足の血液を心臓へ送り戻す効率が悪くなります。
・カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルや、ビタミンB1、たんぱく質が不足すると、むくみが出やすくなります。


・肝臓や腎臓の障害で血中にはアルブミンというたんぱく質があり、血管に水分を取り込んだり排出したりしながら浸透圧を調整する役割を担っています。肝臓や腎臓に何らかの障害があると、このアルブミン量が低下し、血管での水分調整が効かなくなってしまい、むくみの原因となります。


・心臓の障害で心臓に何らかの障害があるために、心臓がポンプの役割を正常に果たせなくなり、血行が悪くなってむくみを引き起こすことがあります。いわゆる「心不全」といわれる状態です。


僕は2014年に心臓の病気で緊急入院しましたが、その時に大学病院でかなり注意をされたのが足のふくらはぎのむくみが出たら直ぐに病院に来てくださいと言うことです。

今まで足のむくみとかは出ていませんので気にはしていませんが足がむくむのは心臓のポンプ機能が弱くなっていることのサインです。

ふくらはぎは第2の心臓と言われるくらいで、足の血液を心臓まで押し上げています。

足がむくむのは足の血液を心臓に戻せなくなるのが原因で、その多くが心不全のサインになります。

心不全は心臓の機能が落ちて体中に血液を循環出来なくなる病気で死に至るのが多いです。

足がむくんだと思ったら循環器系の病院に直ぐにかかるのが重要です。

僕はお風呂上がりにチェックしていますが、大学病院で診察時には必ず足のむくみをチェックされます。

なのでこう言うのもチェックが必要だと思います。

おこしやす!(123)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

5回目のワクチン接種してきました [健康]

15日にコロナワクチンの5回目接種をしてきました。

今回はオミクロン株対応になっていて、ファイザーを選択しました。

接種場所は豊島区の本庁舎で、池袋から歩いて行けます。

1116_01.JPG

接種の量は4回目と同じ0.30mlでした。

1116_02.JPG

接種後に配られら接種後の注意点で副反応が書かれていますが、ファイザーよりモデルナの方が副反応の種類が多いみたいです。

1116_03.JPG

そして説明で書かれていたのは、今回のオミクロン株対応のワクチンは1回のみ接種で、2回目の接種は認められていませんと書かれていました。

接種したのは午前11時で、このレポを書いているのが午後5時ですが、今の所接種ヶ所の痛みも出て来ていないです。

明日はどうなんだろうって感じです。

そして池袋から西武線で帰ろうとしたら乗る電車がドラえもんでした。

1116_04.JPG

車体はドラえもんの色になっていて社内にも色々ドラえもんがいました。

1116_05.JPG

顔だけのドラえもんもあります。

1116_06.JPG

そして椅子にもドラえもんがいました。

1116_07.JPG

そんな感じでワクチン接種でした。


11月16日 12:00 副反応は殆ど出ていません。

接種ヶ所が少し痛いだけです。

熱は36度3分で平熱で体の変化は何もありません(^^)

おこしやす!(143)  コメント(27) 
共通テーマ:旅行

備忘録としてのワクチン記録 [健康]

8月8日に4回目のワクチンを受けてきました。

豊島区では豊島区役所で曜日でモデルナかファイザーのワクチンを接種する事が出来、ネットで予約してワクチン接種しました。

今まで3回全てモデルナだったのですが、今回偶然にファイザーの13時30分が1枠だけ空いていたので予約しました。

ファイザーを接種したワクチンのシールが貼られました。

0813_01.JPG

こちらにもファイザーのシールが貼られています。

0813_02.JPG

ワクチンは交互接種が良いみたいなので、ファイザーが打てて良かったです。

そしてデジタル庁が出している接種証明書のアプリがあります。

これはマイナンバーカードを持っているとワクチン接種をしたことが記録されます。

0813_03.PNG

一番下に接種証明書のアプリがあります。

接種した3日後には接種証明が発行されています。

0813_04.PNG

最初のワクチンから1年で4回接種するとは思わなかったです。

2回目は最初のワクチンから1ヶ月後で、7月に接種しましたが、この時の副反応が1番酷かったです。

0813_06.PNG

4回目のワクチンの記録も既に証明書の記録があります。

0813_07.PNG

そしてこの接種証明書のアプリでは国内用と海外用の接種証明書の発行も出来ます。

マイナンバーを登録したときのパスワードを入力すると証明書が発行されます。

0813_08.PNG

しかし、この後何回ワクチン接種すれば良いのだろう?

オミクロン株に対応したワクチンも出てくるみたいですので、それも打てとなると思います。

早くコロナ落ち着いてほしいです。

おこしやす!(144)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

3回目のワクチン接種しました。 [健康]

3月1日に3回目の新型コロナワクチンの接種をしてきました。

1回目と2回目は自衛隊大規模接種会場で行いましたが、3回目は豊島区の集団接種会場で行いました。

豊島区の集団接種の場合ファイザーのワクチンは土曜日に1箇所でしか行って無く、他はモデルナのワクチンになります。

なので、3回とも全部モデルナになりました。

接種会場は池袋の豊島区清掃事務所の2階で行われています。

0304_01.JPG

ワクチン接種会場の案内も出ていました。

0304_02.JPG

エレベータで2階に上がるとこんな感じで受け付けの待ち席が並んでいます。

0304_03.JPG

ここから先は撮影禁止なのですが、1分ほどの待ちで受け付けされて、体温測定と問診などが行われて直ぐにワクチン接種になります。

ワクチン接種後は15分ほどの待機で30分もかからずにすんなりと終わりました。

自衛隊大規模接種会場の時は予診票は本人控えも戻ってこなかったですが、今回はワクチンのシールが貼られて戻されました。

0304_04.JPG

3回目の接種証明もあり、無事にワクチン接種完了です。

0304_05.JPG

ワクチン接種後の注意とか相談が書かれた紙も配られました。

0304_06.JPG

そして副反応ですが50%の発生では頭痛や疲労感、筋肉痛などが書かれています。

0304_07.JPG

僕の場合2回目の時に37.9度の発熱と倦怠感や食欲不振などあり、どうなるのだろうって思っちゃいます。

そしてお昼前に終わったので帰りに池袋西武の三崎港でお寿司を買ってきました。

8貫の握りと

0304_08.JPG

別にイクラ3貫を買ってきました。

0304_09.JPG

お昼に美味しく頂きました。

そして発熱や筋肉痛に備えて買っておいたのはアセトアミノフェン錠です。

0304_10.JPG

そして接種当日の夜に接種箇所に痛みが出て来たので1錠飲んでおきました。

でも腕の痛みは1回目の時とそんなに変わらない感じでした。

そして翌日は熱を測ると36.1で平熱です。

0304_11.JPG

腕の痛み以外は副反応は出なかったです。

食欲も落ちないで普通でした。

そんな接種翌日にトヨタから電話があり、9月に注文したヤリスが3月18日に完成予定との連絡が入ったとの事です。

完成後車検とかディーラーオプションとかで2週間後くらいに納車になるとの事です(^^)

本当に注文後半年かかりました(笑)

おこしやす!(158)  コメント(33) 
共通テーマ:旅行

3回目のワクチン接種券が届きました。 [健康]

先日豊島区もやっと3回目のワクチン接種券が届きました。

7月に2回目の接種が終わっているので7ヶ月経っているので何か遅いなって感じです。

0222_01.JPG

接種券には1回目と2回目の接種した日にちはアスタリスクで消されていて3回目の所にシールを貼る様になっています。

ちなみに1回目と2回目は大手町の自衛隊集団接種会場で行っています。

0222_03.JPG

ちなみに6ヶ月後からワクチン接種出来ると書いてありますが、7ヶ月経っているので直ぐに予約を取ります。

0222_04.JPG

豊島区の集団接種会場での申し込みをしました。

3月1日にワクチンの予約が取れました。

0222_02.PNG

そしてマイページでは1回目と2回目の接種の情報が書かれていて、3回目の予約情報がありました。

2回目までモデルナですが、3回目もモデルナになりました。

0222_05.png

モデルナは3回目は半分の量になるみたいですが、副反応は2回目の時と同じかそれよりも低いみたいで、2回目は腕の痛みと倦怠感、そして37度台の発熱だったので、解熱剤のバッファリン買ってこようかなって思っています。

早くコロナが終わって欲しいですが、イスラエルでは4回目の接種が行われているとの事で、早く国産の副反応の少ないワクチンが出来て欲しいです(^^)

おこしやす!(159)  コメント(34) 
共通テーマ:旅行

入院食とアテレクトミーカテーテル [健康]

先週入院しましたが、3月に検査でアレルギーが出て中止になりましたが、その後2回ほど日大病院に通院して今回の治療方針を決定しました!

選択肢の一つは右冠状動脈のバイパス手術ですが、部位が一カ所のために手術も負担が掛かるとの事で、ステロイドを投与してカテーテルで治療する事になりました。

3月に造影剤を入れた時に撮影だけは出来ていて、一カ所白っぽくなっている所があるとの事で、石灰化しているとの事で、今回造影剤でアレルギーが出なければ一気に治療してしまう事になりました。

普通はカテーテルの一日前に入院ですが、今回は二日前に入院してステロイドの投与を行います。

入院した部屋ですが、個室でテレビも無料で見られて、イヤホンを使わなく音を出して良いテレビです。

一人部屋以外だとテレビもイヤホンになります。

0522_01.JPG

部屋からは新宿の高層ビルが良く見えますが、南側向きなので昼間は暑くなります。

0522_02.JPG

入院したのは10時頃なのでお昼から病院食がでます。

お昼はキュウリと蕪の漬け物に鶏肉と野菜の煮物です。

お盆ですが右側は暖かいまま出てきますので美味しく食べられます。

0522_03.JPG

そして1日目に夕食は茄子の煮浸しと辛くない麻婆豆腐です。

あと海老となんだか良く判らないものでした(^^)

0522_04.JPG

そして2日目の朝食ですがパンにミネストローネ、そして紅茶が必ず朝食には付いてきます。

これはコーヒーは心臓に良いと最近言われていますが、高血圧や動脈硬化などでは明確に説明出来ない所があり、紅茶の方が良いと国立循環器病研究センターで言われているらしいからだそうです。

0522_05.JPG

そして2日目も検査とかは無く、ステロイドを飲んで過ごすだけなので結構暇です(笑)

お昼はもやしと白菜と豆腐の煮物と、茶色いのは車麩の煮たもので、これは美味しくなかったです。

でもメロンがデザートで出たのは良かったです。

0522_06.JPG

そして夕飯ですがキュウリの酢の物と肉豆腐などです。

0522_07.JPG

そして3日目ですが、この日はお昼過ぎから検査、治療がありますので、朝は半分しか食べられません!

なのでパンも1個だけ食べました。

0522_08.JPG

そして1時過ぎにカテ室から呼び出しがあり、カテ室に向かいました。

カテーテルは左手首に局所麻酔を打たれて、動脈まで管を差し込まれます。

その後心臓まではカテーテルのガイドが入れられて、そのガイドからカテーテルなどを入れたりしていきます。

最初に造影剤を入れますが、医者からは今造影剤を入れたけれど気分は問題無い?など話しかけられながら進みます。

カテーテルは数名の先生がディスプレーに映った画像を見ながらどのように治療するかを相談しながら行っているので全て会話も聞こえます。

たまにあれ?堅いなとか色々聞こえちゃいます(笑)

そして石灰化で少し狭くなっている血管内部を削りますが使うドリルはこんなもので、アテレクトミーカテーテルと言う物になります。

写真はBoston Scientificからお借りしました。
http://www.medicalexpo.com/ja/prod/boston-scientific/product-74672-663671.html

0522_09.jpg

このドリルの先端はダイヤモンドで堅い部分を回転することで削って行きます。

丁度こんな感じです。

写真は国立病院機構 大阪医療センターからお借りしました。
https://osaka.hosp.go.jp/cvm/html/special/index.html

0522_10.jpg

また、ドリルで削る時には血圧が低下して心停止の可能性もあることから足の付け根の静脈から体外式ペースメーカーで心臓に電極をとおして心拍数を調整します。

写真は看護ルーからお借りしました。
https://www.kango-roo.com/

0522_11.jpg

ここで面白いのは周波数を変えると心臓の鼓動の速度も変わるので、丁度良い鼓動を見るために数回数値を変えていましたが、それに合わせて鼓動が早くなったりしました(笑)

そんな感じでドリルは1分ほど回して、血圧が下がるので上がるのを待って何回にも分けて行います。

ちなみにドリルを使っている時は動脈の血流が悪くなるので息苦しくなります。

そして綺麗になったところにステントを留置して狭くならない様にして3時間かかって治療が終了しました。

なのでお昼は抜きになり、夕食です。

魚と茶碗蒸しでした。

0522_13.JPG

そして治療翌日は心電図などの検査はありましたが、そのほかは安静で過ごします。

朝食はパンにロールキャベツで紅茶と豆乳でお腹がガボガボになりそうです(笑)

0522_14.JPG

お昼はサラダにヨーグルト、クリームシチューでした。

0522_15.JPG

4日目の夕食はほうれん草のおひたしと魚、筍の煮物でした。

0522_16.JPG

そして5日目は退院日で朝食だけです。

パンにポトフ、紅茶に豆乳でした(笑)

0522_17.JPG

そして退院のチェックリストですが、何故か最後に握力検査が付いていました(^^)

0522_18.JPG

そんな入院と治療の5日間でした(^^)

ちなみに、健保の限度額適用の保健証を貰っているので支払いは少なくて済みましたが、医療費の点数では176,000点だったので医療費は180万弱でした。


さて、23日、24日と福島の会津にお出かけなので、次回の更新はお休みしますm(__)m

お出かけにはiPadを持って行きますが繋がるかな?

おこしやす!(207)  コメント(41) 
共通テーマ:旅行

心臓カテーテル検査と治療が終わりました [健康]

臨時更新です

16日に心臓カテーテルの検査と治療が無事に終わりました(^ ^)

今回3月に検査を行うとして造影剤を入れたところアレルギー反応でアナフィラキシーショックを起こして検査が中止になりました。

この為、今回は検査を行う2日前から入院して、ステロイド剤を投与してアレルギーを抑える事にして16日に検査を行い造影剤は前回とは違うものを使用しました。

アレルギーも起こさず検査をすると、動脈硬化で狭くなっているところがあり、治療もおこないます。

動脈硬化を起こしているところは石化しているので、ドリルとダイヤモンドで削ると言う治療です。

ドリルを使う場合心停止する可能性があるとのことで右脚付け根の静脈から外部ペースメーカーを使って脈拍をコントロールしながら、右手首の動脈から入れたドリルを20万回転で削ります。

この時血管から振動が感じます

そして最後は広げた所にステントを入れて治療が完了しました。

1:30〜4:30と3時間もかかる手術でしたが、局部麻酔なので意識はハッキリして、医者と話しながらおこないました。

でも無事に終わってホッとしています(^ ^)

心臓の血管をゴリゴリやっているので退院は18日予定です(^ ^)

おこしやす!(240)  コメント(57) 
共通テーマ:旅行

今回の入院について [健康]

年明けに今回の入院とかのレポをしたくないので、今回入院に至る検査と治療についてレポします。

今回入院して検査治療した方が良いとの事になったのは12月11日に日大板橋病院で行った心筋シンチと言う検査です。

これは10月の受診時に、前回の検査から2年なので検査しましょうか?との医師の言葉で、検査することになりました。


さてレポの最後に心臓の血管造影の画像がありますので苦手な人はパスして下さい。


この心筋シンチと言う検査ですが静脈に放射性同位元素を注射し、放出される放射線を撮影して、放射線量をコンピュータ処理して画像にし、心筋の血流やエネルギー代謝などをイメージングする検査です。

核医学と言う検査で、放射性元素を点滴から注入し検査前と検査後で1回20分のレントゲンを撮影します。

1227_01.jpg

鹿児島医療センターから画像をお借りしました。

こんな感じでレントゲンが数度ずつ回転しながら心臓の状態を撮影していきます。

実際に日大板橋病院では東芝製のレントゲンを使っていました。

1227_02.jpg

日大板橋病院から画像をお借りしました。

そして心臓をこんな感じで画像化するみたいです。

1227_03.jpg

この画像は国立医療センターからお借りしました。

1227_04.jpg

この画像は医療専門のページからお借りしました。

ここで判ったのは右冠状動脈に若干の虚血が見られるとの事で、医師から年内にスッキリするために直ぐに入院して検査治療をしましょうと言われました。

2014年に心筋梗塞を起こしたのは左冠状動脈でしたが、今回虚血が見られた右冠状動脈は脈をコントロールする部分でもあり、もしここが詰まって心筋梗塞を起こすと不整脈などを起こして意識を失う事の危険性があるからとの事でした。

なので、17日の月曜から入院して検査、治療することになりました。

そして入院翌日には血管造影を行う為にカテーテルで左頭骨から管を入れて心臓に造影剤を入れて心臓の血管を造影しました。

そして検査結果は今すぐ何があるかでも無いのですが、若干血管が以前より細くなっているとの事でステントで狭窄の防止をした方が良いと言われ、せっかく入院しているのだから、木曜日にやっちゃいましょうと言われました。

日大板橋病院のカテーテル室は火曜と木曜だけ行われるので、レンチャンで検査治療です(^^)

同意書には色々説明されますが、毎回のことです。

1227_05.JPG

そして木曜日に朝9時から治療を行います。

この時も左頭骨(左手手首)から管を入れて心臓にバルーンを通して血管を膨らませた後にステントを留置します。

でも麻酔は手首の局所麻酔で意識もしっかりしているので、横にあるレントゲンの画像を見たりしていました。

左側の写真で黒丸のある上の血管が若干狭くなっているのを、右の写真ではステントで広げられているのが判ります。

1227_06.JPG

そして2回のカテーテルでも1週間で退院出来ました(^^)

そんな今回の入院でしたが、早めに治療出来て良かったです。


さて、今月に入り数回PCでこのような画面がネットをしていると出てきます。

1227_07.jpg

いかにもマイクロソフトからのメッセージみたいに見えますが、詐欺サイトへの誘導です。

ウイルスバスタークラウドでも、詐欺サイトの可能性がありますとのポップアップも出てきます。

そして、これは閉じられないので、CTL+ALT+DELを同時に押してタスクマネージャーを開いてブラウザを強制終了すれば大丈夫です。

ブラウザ再開後にセッションの復元をすると、このメッセージがでてきますので、セッションの復元はしないで下さい(^^)


次回は入院中に食べた病院食の特集にしちゃいます(笑)


ちなみに今回入院した部屋ですが結構悪夢が見れました!

20歳前は色々見えていたのですが、今回の入院で初日にネタ瞬間に変なおばさんが出てきて目を覚ましました!

寝てから20分ぐらい?

そして次の日も朝目覚めても覚えている夢で、夢の中で追いかけられました!

疲れました。

その翌日はやっぱり悪夢で朝まで何回か起きるのですが、夢の続きを見てしまいます。

なので、じぶんで光明真言(弘法大師が伝えたお守り)を唱えて、それからは悪夢が無くなりました!

病院での悪夢は勘弁してほしいでうs(^^)

おこしやす!(224)  コメント(55) 
共通テーマ:旅行

無事にカテーテル治療が終わりました(^ ^) [健康]

昨日の20日の朝9時からカテーテル治療が無事に終了しました。

コメント返しなど出来ませんが、多くのお見舞いコメントやniceを有難うございました(^ ^)

さて、治療が終わり造影剤を使っているので、このように生理食塩液を翌日の午前中位まで行って造影剤を体外に出します。

E13AF984-95F7-412F-90F6-EE8FA0A74AAA.jpeg

これに水分補給もしているので、トイレが近くなります(笑)

またベッド横には21日の検査予定が貼られますが、残りは心電図だけです。

42290F87-25BD-4C63-A6C0-9EEA6F25CC8D.jpeg

そして、カテーテルの前日夜から水分の制限と朝食は抜きになるので、お腹が空きます(^ ^)

病院食は特集すると思いますが、こんな感じです

9AD43E50-BD15-49B0-B1DD-3748A0A9353F.jpeg

そして退院は土曜日になるので、誕生日前日には家に戻れます(^ ^)

また、23日は振り返り更新になり、通常更新はお知らせ通り25日からになります。

そんな入院の状況でした!

おこしやす!(224)  コメント(57) 
共通テーマ:旅行