SSブログ

仙台・平泉旅行 中尊寺2と土用の丑の日と頂いたもの [ちょっと旅行]

中尊寺参道でお堂を見学しながら坂を登って行くと到着するのが中尊寺の本堂に到着します。

前回弁慶堂で御朱印を頂いたら、事前に紙に書かれているもので、糊で御朱印帳に貼られましたが、お堂ではお守りなどを売っている人が一人いるだけなので、御朱印を書く人がいないため、事前に書かれています。

また、神社やお寺で、御朱印帳を持っていない人にも御朱印を配布出来る様に紙に書かれたのを置いている所もあります。

なので御朱印帳を持っている人だけが御朱印を貰える訳ではありません。

その場で書いて貰う御朱印だけがありがたい訳ではありません。


中尊寺の本堂は階段を上った先にあります。

0731_01.JPG

門をくぐると見えてくるのが本堂です。

0731_02.JPG

正面から撮影してみました。

0731_03.JPG

この本堂ですが、中に入る事が出来ます。

この日は法事が行われていたので撮影しませんでしたが、中も写真撮影出来るみたいです。

そして大晦日に突かれるのでしょうか?

梵鐘もありました(^^)

0731_04.JPG

そして事務所で御朱印を頂きますが、こちらは手書きで書いて貰えます。

御朱印を待っていると事務所の横に本坊庫裡と言う場所があり、中尊寺の絵でしょうか?

0731_05.JPG

そして本堂で頂いた御朱印ですが、中央に梵字が書かれています。

0731_06.JPG

本堂を出て反対側には不動堂があります。

0731_07.JPG

そして蛙の像と池には青蛙がいる峯薬師堂ですが、この時蛙の像の写真を撮っていたら蛙が一斉に鳴き出しました(^^)

0731_08.JPG

峯薬師堂はこんな建物になっています。

0731_09.JPG

その横には大日堂と言うお堂があります。

0731_10.JPG

そしてこちらは旧鐘楼と言う鐘で、こちらの鐘は殆ど鳴らされることはないそうです。

0731_11.JPG

旧鐘楼は梵鐘と書かれて説明もありましたので載せておきます。

0731_12.JPG

中尊寺の紹介は2回で終わるかなと思いましたが、もう1回続きます(^^)


さて、先日の土用の丑の日ですが、滅多に鰻を食べない僕ですが、夏バテ防止のために食べる事にしました。

お店は混んでいるので池袋西武のデパ地下でたん熊北店のうな重弁当が売っていたので買ってみました。

0731_13.JPG

容器の横に紐が有り引っ張ると熱々になるものです。

0731_14.JPG

温かくなり、鰻も柔らかくて美味しく頂きました。

ちなみに値段は3600円で、国産鰻と売り場には書かれていました。


また、7月の上旬に仙台のブロ友のvivianeさんから牛たん蒲鉾の詰め合わせが送られてきました。

0731_15.JPG

お酒のおつまみで美味しく頂きました(^^)

vivianeさん、有り難うございますm(__)m

おこしやす!(200)  コメント(35) 
共通テーマ:旅行

平泉・仙台旅行 中尊寺1 [ちょっと旅行]

レンタカーで中尊寺の駐車場に到着して、中尊寺の参道に向かいます。

ここが中尊寺参道の入り口ですが、ここから坂を登って行きます。

0729_01.JPG

中尊寺の本堂までは560mで金色堂までは800mとありますが、かなりの上り坂になるので、もっと距離がある感じがします。

0729_02.JPG

最初はチョットした坂道って感じですが結構疲れる感じの坂です。

0729_03.JPG

そして途中は左右に大きな杉の木があります。

この木の陰で空気がヒンヤリした感じです。

0729_04.JPG

その後かなりの急坂になり、正面の建物は自分の背より高いところにあるので、30mで2mくらい登る坂道を80mくらい登ります。

0729_05.JPG

やっと少し平坦な所になりますが、ここからも実際には少し登っています。

途中に総門跡の石碑もありました。

0729_06.JPG

こちらが今の総門?

左のお店のソフトクリームの文字も気になりますが、ここは休まずに向かいます。

0729_07.JPG

そして最初のお堂が出てきて弁慶堂と言う所で御朱印も貰えるみたいです。

0729_08.JPG

お堂はこんな感じで、ここでチョット一休みです。

0729_09.JPG

御朱印は横にあるお守りとか売っている所で貰えるみたいです。

0729_10.JPG

御朱印をお願いすると、こちらでは既に紙に書いたものを御朱印帳に貼るようになっていました。

日付も入っているので、一日何枚くらい用意しているのだろう?

0729_11.JPG

弁慶堂をでて少し歩くと途中、見晴らし所があり、案内図もあるので見てみるとまだ半分って感じです。

でも坂を登ってくるので結構時間が掛かっています。

0729_12.JPG

見晴らし所から見ていると、東北本線を貨物が走っていたのでコンデジのズームで少し寄ってみました。

そしてここまで登ってきた坂ですが、結構高い所だと判ります。

0729_13.JPG

この日は6月20日で梅雨の真ん中ですが、良い天気です。

0729_14.JPG

途中には疲れた人のための休憩のベンチが結構色々な場所にありました。

0729_15.JPG

その後、地蔵堂です。

こちらでは御朱印は貰わなかったです。

0729_16.JPG

こちらは薬師堂で、こちらでも御朱印は貰えますが、貰わなかったです。

0729_17.JPG

そしてこちらは観音堂で、こうした小さなお堂が沢山ありました。

0729_18.JPG

この跡中尊寺の本堂に向かいますが、次回に続きます(^^)

さてコメント返しとかですが、当日にコメント返しは自分に負担がかかるので、出来るときだけにさせて頂きますm(__)m

無理は禁物です(^^)

おこしやす!(193)  コメント(35) 
共通テーマ:旅行

平泉・仙台旅行 上野から新幹線 [ちょっと旅行]

6月の梅雨のまっただ中にお出かけしました。

今回目的は平泉の中尊寺を見る事で、以前から行きたかったのですが、なかなか機会が無く梅雨の時期ですが、晴れ男の力を信じて出かける事にしました。

今回宿を何処にしようかな?って思って一関とかを見るとホテルが少なく値段も高い感じなので、仙台のビジネスホテルに宿泊して仙台からレンタカーで向かう事にしました。

なので上野から仙台までは新幹線で向かいます。

0727_01.JPG

上野の新幹線改札を抜けるとJR東日本の新幹線路線図があり、上野だけにパンダがいました(笑)

0727_02.JPG

新幹線ホームで新幹線を待っていると新潟行きのときが入線してきましたが、北陸新幹線の車両が使われていました。

0727_03.JPG

そして僕の乗るやまびこが入ってきました。

山形新幹線を連結しているのでE5系のグリーンの新幹線では無くE2系の古い車両が使われています。

0727_04.JPG

そして東北新幹線ははやぶさ以外は車内販売が中止になっているので、お茶を事前に買っておきます。

この日はレンタカーを運転するのでビールは飲みません。

0727_05.JPG

今回の新幹線は駅ネットでトクだ値の10%割引で乗れるグリーン車です。

ただ駅ネットのトクだ値は払い戻しが出来ないのと乗り遅れると乗車券だけ有効なので確実に乗れることが前提になります。

0727_07.JPG

グリーン車はガラガラでした。

0727_06.JPG

そして乗っているE2系は最高速度は275KmなのでiPhoneのアプリで速度を測ると271Kmで走っていました(^^)

0727_08.jpg

そして2時間かけて仙台に到着し、東口にあるニッポンレンタカーを目指します。

0727_09.jpg

借りたのはダイハツタントの軽自動車です。

東北自動車道で向かいますが途中金成PAでお昼を食べます。

この日は梅雨のど真ん中ですが、晴れ男パワー全開です。

0727_10.jpg

食べたのはラーメンですが、結構濃厚なラーメンでした。

0727_11.jpg

その後、平泉前沢ICで高速を降りて到着したのが平泉の中尊寺駐車場です。

0727_12.JPG

この後は中尊寺を見学しますが、次回に続きます。

中尊寺は広いので2回に渡って紹介しますm(__)m

そしてブログは前回お越し頂いた方の所にはお邪魔致しますが、ブックマークやめます。

おこしやす!(211)  コメント(31) 
共通テーマ:旅行

最近のポケモン色違いなど [いろいろ]

お出かけネタが続いているので、最近ポケモンGOでゲットした色違いポケモンです。

ちなみにお出かけネタはまだありますので、すぐにお出かけネタになっちゃいます(笑)

さて色違いポケモンですが、卵が孵化した時にフレンドから送られるギフトを開けると、7km卵が出ることがありますが、それから色違いが孵化することがあります。

最初はベトベターの色違いで緑色です。

0725_03.jpg

また普通は黄色ですが、ニャースの白が7km卵から孵化しました。

0725_04.jpg

そしてスミボーですが頭のテッペンとよだれかけみたいなのが違う色になっています。

下は普通のスミボーです(^^)

0725_05.jpg

0725_06.jpg

そして普通は黄色のサンドですが白いサンドになっています。

0725_07.jpg

こちらは普通茶色のロコンですが、白のロコンになっています(^^)

0725_08.jpg

そして手の色などが違うマクノシタです(^^)

0725_09.JPG

そして先日秋田の横手市にある上畑温泉に行ったときにジムがあったので、メタグロスを配置してきました。

配置したのは7月17日ですが・・・

0725_01.jpg

誰もジムバトルしないのかメタグロスが帰って来ません。

7日も経過していますが、ジムで戦わずに自然減でライフが少なくなると1日1回きんのズリの実を与えてライフを復活しています。

ちなみに、ポケモンGOでは女の子を連れて歩いています(^^)

0725_02.jpg

そんなポケモンGOです。

そしてso-netのモモの不思議な扉で103ポイントが出ました(^^)

0725_10.jpg

そして先日歩いていたら地元の公園のヒマワリに蝶が吸蜜していました。

夢中だったのか近づいても逃げずに吸蜜していました。

蝶の名前は判りません(笑)

0725_11.JPG

そして池袋西武に買い物に行ったときに入り口のディスプレイが梅雨らしいものだったので撮影しました。

0725_12.JPG

この日は池袋西武のDONQでクロワッサンなどを購入しました(^^)

おこしやす!(192)  コメント(35) 
共通テーマ:旅行

三島スカイウォーク [チョットお出かけ]

韮山反射炉を見学した後に向かったのは三島から箱根に抜ける国道1号線の途中にある三島スカイウォーク。

ここは日本一長い人が渡る吊り橋で400mの長さがあります。

入場券を購入しますが、大人1000円と意外と高いかも?

そして外人が多いのか入場券を買うときに英語で話しかけられたので、思い切り日本人ですと言っておきました(笑)

ゲートを抜けるとSKYWALKのサインがあり、記念撮影をしている人が多かったのですが、人がいなくなった時に撮影しました。

0723_01.JPG

またこの日は暑かったのでヒマワリからミストが出ていました。

0723_02.JPG

そして吊り橋の所に到着しますがかなり高い吊り橋の鉄塔があります。

0723_03.JPG

吊り橋の幅はそんなに広くありません。

0723_04.JPG

そして雲がかかっていますが、富士山も綺麗に見る事が出来ました(^^)

0723_05.JPG

吊り橋は鉄で出来ていますが、結構揺れます。

でも吊り橋の人数制限は無いみたいです。

0723_06.JPG

吊り橋の中間地点ではロープと橋を固定する結構ゴッツイ鉄板で留められていました。

0723_07.JPG

そして橋の反対側に到着でトイレと少しの売店がありました。

0723_08.JPG

そして橋を戻りますが中央部分は網になっていて下が透けて見えちゃいます。

0723_09.JPG

そして戻って来て橋の全景を撮影しました。

0723_10.JPG

吊り橋の入り口の方はレストランやショップもありますが、エスカレータで上にも何かあるので行ってみます。

0723_11.JPG

すると中は売店と花が沢山飾られていました。

0723_12.JPG

天井からも花が下がっています。

0723_13.JPG

そして少し小腹が空いたので三島コロッケを買ってみました。

0723_14.JPG

意外と美味しいコロッケでした。

この後は箱根を抜けて東名高速で帰宅しました(^^)

そう言えば明日の24日でブログ初めて9年経過で10年目に突入します、飽きっぽい僕が良く続けているなって感じです(笑)

最初の記事は松江旅行でしたが、飛行機で米子に飛んで松江に宿泊しレンタカーで色々廻ったのに1回の記事で写真も数枚でした。

今だったら8回は引っ張るのにって感じです(^^)

おこしやす!(201)  コメント(53) 
共通テーマ:旅行

韮山反射炉 [チョットお出かけ]

6月に車でチョットお出かけしたのは静岡県にある韮山反射炉です!

静岡県と言っても伊豆半島にあるので、東京からは2時間程で行けちゃいます。

沼津ICから下道を走り到着するのは韮山反射炉ですが、平成27年に世界文化遺産に登録されてから施設とかも建てられたのか新しいです。

0721_01.JPG

最初に入場料を払い、建物でどの様にこの反射炉が出来たのかを映像を見て、資料なども見学します。

ここで韮山反射炉は大砲を作るために作られた施設と説明されていました。

0721_03.JPG

そして大砲の小さいのがありました。

0721_04.JPG

そして反射炉の見学です。

0721_05.JPG

この日は小学生が社会か見学で来ていて、色々ノートに書き留めていました。

0721_02.JPG

反射炉には下部に穴とか空いています

0721_07.JPG

説明を見ると風を取り入れて灰を落とす所になっているみたいです。

0721_09.JPG

真下から見上げてみました。

0721_08.JPG

そして下部の穴は四方にあり形がそれぞれ違います。

0721_10.JPG

こちらには説明があり左が石炭を投入する所で、右側が鋳物を入れる所です。

0721_11.JPG

そして周りには反射炉で作られた鉄で作った大砲があります。

0721_12.JPG

こちらにも大砲です。

0721_13.JPG

反射炉を逆から撮影しますが逆光(笑)

反射炉は4つの塔がありました。

0721_14.JPG

そして再度正面の方から撮影です(^^)

0721_06.JPG

世界遺産ですが、韮山反射炉と同時に登録された明治日本の産業革命の場所が記されていました。

この中で行ったことがあるのは長崎の軍艦島です(^^)

0721_15.JPG

そしてお土産にわさび漬けを買って、次の場所に向かいますが次回になります。

さて記事を書いていて池上彰の明日参院選だからをみていて馬鹿な芸能人がテレビに出てると思いました。

出演していた生○里○は衆院と参院も知らないどころか三権分立も知らないってありなの?

それをテレビに出しているのってどうなんだろう?

また20日に夕方にネットのライブ映像で宮迫と亮の謝罪会見を放送されていて見ていました。

今回のことで吉本の対応は会長(社長)の意見で全てを行われてるって感じでタレントの人権よりも会社優先のブラック企業だなって想いました。

自分の会社はクリーンって言うことで島田紳助を処分しましたが、それからも変わっていないと言うか、社長の意見でタレント潰すぞって反社会な会社では無いでしょうかって想っちゃいます。

そして吉本のHPを見てみるとお客様から意見を言えるページがありません。

外部から意見を聞き入れない会社って変な会社ですね。


また今回、僕がお出かけでネットにでれなくなって僕からお邪魔出来なくなると来なくなる方が数名いらっしゃいます。

これが嫌で僕は数回前にブログを辞めようかな?って記事を書きました。

そんなしがらみが嫌です。

今回もそういう人がいるのはもう、ブログは更新日以外はお越し頂いた方の所にしか行かないと決めました。

おこしやす!(210)  コメント(34) 
共通テーマ:旅行

長野旅行 SNOW MONKEY [国内旅行]

よろづやを9時半にチェックアウトして向かうのは湯田中・渋温泉郷にある場所!

車で8Km程で到着できるのですが、道路がかなり狭くて車のすれ違いに苦労しそうですが、10時前なのでまだ観光客も少なく行きはすれ違いも無く到着出来ちゃいます。

そして到着したのはSNOW MONKEY PARKで地獄谷野猿公苑です。

駐車場に車を止めて、向かうのですが駐車場からは歩いて20分ほどで、駐車場料金と入場料は別になっているみたいです。

0719_01.JPG

駐車場からは最初は平坦な所を歩きますが、その後は階段を上ったり降りたりしながら歩きます。

0719_02.JPG

途中温泉が噴き出している所があり、最初間欠泉かなと思ってみていましたが、間欠泉でもありませんでした。

0719_03.JPG

そしてまた階段を上って向かうので、この日は朝で21度ぐらいの気温でしたが、結構汗をかきます。

0719_04.JPG

階段を上って行くと受付の建物があり、食べ物とか飲み物を持っている人はコインロッカーに入れる様になっています。

そして中に入って行くと猿の親子が普通にいました。

0719_05.JPG

写真を撮影しますが、枝が邪魔です。

0719_06.JPG

小猿が手で枝を掴んでいます。

0719_07.JPG

そして野猿公苑で有名なのは雪の中温泉に猿が入っている所ですが、夏は暑いので温泉には1匹も入っていませんでした。

0719_08.JPG

結構小猿を連れている親ザルがいます。

0719_09.JPG

こちらの猿は気持ち良さそうに寝ています。

0719_10.JPG

結構な猿が沢山います。

0719_11.JPG

こちらの小猿は少し大きいので早く生まれた猿でしょうか?

0719_12.JPG

ある程度大きくなると結構自由に駆け回っています。

0719_13.JPG

そして出口に向かうと建物のすぐそばに猿が来ていました。

ちょうど外人とすれ違ったので指さしてMONKEYと言うとWaoと言っていました。

0719_14.JPG

そして来た道をもどりますが、途中こんな高さの所を通ったりします。

0719_15.JPG

そしてその後は帰るために白根山から軽井沢に抜けてドライブしながら走ります。

国道292号線を走りますが、ここは日本一標高の高い国道と言われています。

横手山の付近で一度車を停めて風景を撮影します。

0719_16.JPG

そして群馬県と長野県の県境には渋峠ホテルがあり、昔スキーの映画で私をスキーに連れてってで撮影に使われたホテルです。

0719_17.JPG

そして白根山に向かうと交通規制で草津白根山が噴火警戒レベル2で車で屋根のあるものしか通行出来ません。

噴火したときに危険なので自転車、バイク、オープンカーは通行禁止になっています。

0719_18.JPG

また途中には標高2119mと手書きで書かれていて空気は下界の半分と書いてありました。

0719_19.JPG

途中292号から万座に抜けて浅間白根火山ルートを通って軽井沢に抜けます。

トイレ休憩したところから浅間山を撮影しました。

0719_20.JPG

そして、その後は軽井沢から高速に乗り、帰宅しました。

今回の長野旅行のレポは以上で終了です(^^)



おこしやす!(200)  コメント(39) 
共通テーマ:旅行

欠席届 [チョットお出かけ]

16日に所用があり、盛岡に出かけました!

そして盛岡まで来て冷麺食べて日帰りで帰るのは勿体ないので、秋田県の横手市にある上畑温泉に行って一晩泊まり17日の本日夜に帰宅します。

宿泊する所は山の中にあるこんな所みたいです。

宿泊先の上畑温泉さわらびと言う旅館に宿泊しますが画像はさわらびのホームページからお借りしました。

0717_01.jpg

0717_02.jpg

0717_03.jpg

0717_04.jpg

19日は長野旅行の続きを更新します(^^)

おこしやす!(202)  コメント(30) 
共通テーマ:旅行

長野旅行 よろずやで温泉と朝食 [国内旅行]

夕食を食べた後、20時からは予約していた貸切り温泉になります。

貸切り温泉ですが、10人くらいまとめて入れる温泉で黄鶴風呂と名前がつけられています。

脱衣場の棚も沢山ありました。

0715_01.JPG

そして温泉成分とかもありますが、塩化物泉、硫黄泉となっていて、温泉の温度は70度以上あるお湯なので、加水されています。

0715_02.JPG

加水は地下水を使っているので、水道水では無いので温泉成分が変わることはありません。

0715_07.JPG

また外人のために温泉での注意事項や禁止事項が書かれていました。

0715_03.JPG

貸切り温泉に向かうと壁が有り、その先が温泉風呂になります。

壁の右側には浮き輪がありました(笑)

0715_04.JPG

風呂は、結構大きな湯船で泳ぐことが出来そうです。

0715_05.JPG

お湯は掛け流しですが、加水して温度を下げても結構熱めの温泉でした。

0715_06.JPG

これ以外によろずやの温泉には有形文化財に登録されている温泉もあり、桃山風呂と名前がついています。

充電バイクで旅をする「出川哲朗の充電させて貰えませんか」でも紹介されていました。

録画していたのをキャプチャしました。

0715_08.JPG

桃山風呂は番組ではこんな感じになっていました。

0715_09.JPG

僕は夜中の0時過ぎに入りに行きましたが、貸切り状態でした。

露天もこのお風呂にはあります。

ちなみに、桃山風呂ですがよろずやさんのHPから画像をお借りしましたがこんな感じです。

0715_10.jpg

良く建物の中に移築出来た物だと思います。

そして朝方にも入りに行って、全部で3回温泉に入りました。

翌日の朝食は朝7時半からで信州というと林檎でリンゴジュースです。

0715_11.JPG

ご飯とお味噌汁はおかわり自由ですが1杯だけです。

おかずは山菜やつけ物

0715_12.JPG

そして鳥を焼いた物です。

0715_13.JPG

またサラダはアスパラとミニトマト

0715_14.JPG

温泉玉子もありました。

0715_15.JPG

デザートは杏仁豆腐でした。

0715_16.JPG

そんな感じで湯田中温泉を楽しんだ後は、長野から東京までは結構あるので、家を目指しますが、チョットだけ寄り道をしますが、それは次回です。

ちなみに、明日は所用で盛岡に行くので17日の更新はお休みです。

折角盛岡まで行くので、所用が済んだら秋田県の横手市にある上畑温泉と言う所にレンタカーで向かいチョットのんびりしてきます。

なので、16日はネットお休みで、17日は帰って来てから時間があればお邪魔させて頂きますm(__)m

おこしやす!(207)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

長野旅行 よろずやで夕食 [国内旅行]

温泉街を散策した後は18時から夕食になります。

3階の夕食会場に向かいますが、会場が幾つかあります。

受付で部屋番号を伝えると、夕食会場を案内されます。

0713_01.JPG

案内されたのは個室でドアを閉められるので他人を気にせずに食べられます。

0713_02.JPG

この日は長野も30度近い気温で、夕方の散策で汗をかいたので最初はビールを頼みます。

0713_04.JPG

そしてお品書きですが食前酒は自家製の梅酒でした。

料理も結構品数がありそうです。

0713_03.JPG

先付けですが右の四角いのは淺葱豆腐で左側が焼葱と鴨ロースト、上が白魚酒蒸しと梅黄身酢です。

0713_05.JPG

そして別皿の先付けで笹寿司になります。

0713_06.JPG

またお造りは本当はイワナの刺身とかだったのですが、リクエストで川魚が食べられませんと予約の時にメモ欄に書いていたのでマグロの刺身とローストビーフになっていました。

0713_07.JPG

お吸い物は桜エビのしんじょうになります。

0713_08.JPG

また長野と言うことで信州蕎麦も出てきました。

温かいお蕎麦ですが、美味しく頂けました(^^)

0713_10.JPG

こちらはお品書きでは鱒と地元の焼野菜の杉の木香ですが、豚肉に変わっていました。

0713_09.JPG

煮物は松代芋という物でシャキシャキの歯ごたえでした。

0713_11.JPG

もう一つの焼き物は信州牛の朴葉包みで地の野菜も入っています。

0713_12.JPG

この時はお酒は芋焼酎に変わっています。

0713_14.JPG

ご飯ですが、この時点でお腹が一杯なのでご飯は貰わずお味噌汁だけ頂きます。

0713_13.JPG

約1時間の夕食でしたが、美味しく頂きました。

ちなみにデザートは手作りプリンでしたが撮影忘れました(笑)

この後は温泉に入りますが、次回に続きます(^^)

おこしやす!(202)  コメント(34) 
共通テーマ:旅行