SSブログ

欠席届 土湯温泉はるみや旅館に行ってきます [温泉]

本日の6日から7日にかけて、福島県にある土湯温泉のはるみや旅館と言う温泉旅館に行ってきます

写真は全てはるみや旅館からお借りしています

旅館の玄関になります

0306_01.jpg

部屋は和室や和洋室とかあるみたいです

申し込んだのは和洋室です

0306_02.jpg

部屋数は10部屋あり、全て温泉が着いているらしいです

0306_03.jpg

お料理はどんな料理が出てくるのか楽しみです

0306_04.jpg

食事は全て部屋で食べる様になっているみたいです

なので6日はブログの訪問はお休みすると思います

7日に帰って来てから訪問させて頂きます

また8日のレポは事前投稿で、飛行機で熊本に飛んだ記事は10日から再開する予定です

それでは温泉を楽しんできます(^^)

おこしやす!(112)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

那須岳から那須アウトレットパーク [温泉]

那須岳を見学した後は下りのロープウェイに乗ります。

遠くまで行けないので乗っている人は登りに乗っていた人で100人乗りのロープウェイも皆マスクしてガラガラです。

なのでここではコロナ感染は考えられません。

0114_01.JPG

2本のロープウェイで2台で往復しています。

0114_02.JPG

ロープウェイの影が見えました。

0114_03.JPG

戻って来ますが上の写真の赤い車は僕の車です。

なんかロープウェイのガラスのゆがみが太くなっています(笑)

0114_04.JPG

この後は駐車場に戻りますがこの日は12月7日で来週には通行止めになります。

0114_05.JPG

その後向かったのは那須のアウトレットパークです。

0114_06.JPG

ここでは色々見て回りますが感染リスクが高かったのがここだと思います。

0114_07.JPG

見て回りながらウィンドウショッピングを楽しみます。

0114_08.JPG

アウトレットモールは何処も同じようなお店が出ています。

0114_09.JPG

お店も色々なアウトレットで見るお店が入っています。

0114_10.JPG

そいしてコロナに感染した条件が揃ったのはここかもです。

トイレの個室に入りましたがトイレに消毒のアルコールとか無かったです。

ウォシュレットやドアなど触ったので手洗いはしましたが十分ではなかったかも?

そしてマックでグラコロを食べたのですが、手から感染したのかも?

その後お店でお買い物します。

0114_11.JPG

那須とかのお菓子が沢山おかれています。

0114_12.JPG

栃木なのでとちおとめを使ったものが多いです。

0114_13.JPG

買い物をして高速で東京に戻りますが、こんなタンクの車だと自分の車が移るので後ろを走っちゃいます。

0114_14.JPG

お馴染みの利根川の橋です。

0114_15.JPG

蓮田SAではおこわのお弁当を買ってきました。

0114_16.JPG

そして買ってきたお土産です。

0114_17.JPG

栃木の名産が使われています。

0114_18.JPG

多分トイレからグラコロで感染したのではと思いました(^^)

この後はお出かけしないで人混みではマスクしていました。

おこしやす!(125)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行

那須岳山頂駅からの展望 [温泉]

那須ロープウェイの山麓駅は1390mで山頂駅は1684mなのでロープウェイで約300m上に上がった感じです。

ロープウェイの乗車時間は4分で16分語に下りの出発になります。

0112_01.JPG

この時期は12月で翌週にはこのロープウェイも休止になります。

300m上がると雲海も下に良く見えます。

0112_02.JPG

那須岳は山頂まではまだ高さがあります。

0112_03.JPG

那須岳は噴火もしていたので噴石がまだ結構残っています。

0112_04.JPG

那須岳の周りはトレッキングコースになっていますが、雪が降っているこの時期は危険なので封鎖されています。

0112_05.JPG

山頂駅の中には映画が撮影されたのでサインや写真が飾られていました。

金田一少年の事件簿でした。

0112_06.JPG

気温も上がってくると雲海も消えてきます。

0112_07.JPG

遠くも雲海が無くなってきます。

0112_08.JPG

那須岳の周辺の説明もありました。

那須岳の噴火口は茶臼岳となっています。

0112_09.JPG

那須も日光国立公園になっています。

0112_10.JPG

この日は天気が良く青空に雪が映えています。

0112_11.JPG

少し歩いて見ましたがスニーカーなので周りを歩くだけです。

0112_12.JPG

ロープウェイの駅に戻ります。

0112_13.JPG

歩いて戻ってくる人もいます。

0112_15.JPG

山麓駅の売店は翌週にロープウェイが停止するので閉まっています。

0112_14.JPG

山の高い所では自販機の値段も高くなります。

0112_16.JPG

この後は山を下ってコロナ感染の一番疑われる場所に向かいます。

おこしやす!(120)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

那須岳に向かいます [温泉]

亀の井ホテル塩原のチェックアウト時間は10時で、10時は混雑すると思うので9時半にチェックアウトをしました。

そして12月の第2週目の月曜になると通行禁止になってしまう那須岳に向かいます。

那須岳は山頂は結構雪があります。

0110_01.JPG

途中恋人の聖地なる場所がありますが、何故恋人の聖地なのだろうって思います。

0110_02.JPG

那須岳まではまだまだ上りが続きそうです。

0110_03.JPG

この恋人の聖地からは雲海がちょうど目線の少し上って感じです。

0110_04.JPG

そして那須ロープウェイの山麓駅に到着です。

この場所でも約1400mの高さにあります。

0110_05.JPG

ここでは1時間に3本が出発しています。

朝10時10分で20分に出発です。

0110_06.JPG

お土産もありますがアルパカの人形です。

ちなみに数年前に行ったアルパカ牧場は閉鎖されアルパカは那須アイランドに移ったみたいです。

0110_07.JPG

山麓駅から上を見るとそんなに長く無いロープウェイです。

山頂までは4分で到着します。

0110_08.JPG

紅葉はとうに過ぎていました。

0110_09.JPG

ロープウェイで上に向かうとロープウェイの窓で少し茶色くなっていますが雲海が下に見えました。

0110_10.JPG

雲海が綺麗です。

ちなみにこのロープウェイは100人ほど乗れますが、乗客は10人ほどでここではマスクもしているのでコロナ感染リスクはないと思われます。

0110_11.JPG

山頂の駅が見えて来ました。

0110_12.JPG

山頂駅を出ると綺麗に雲海が見えます。

0110_13.JPG

もう少し日が出て気温が上がると消えちゃうのだと思われます。

0110_14.JPG

この後は少しこの付近をうろつきます。

ちなみに雪でハイキングコースは全て閉鎖されていました。

おこしやす!(107)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

亀の井ホテル塩原で夜鳴きそばと朝食 [温泉]

亀の井ホテル塩原で夕食を食べた後は部屋で3回目の温泉に入って、夜10時になると担々麺の夜鳴きそばが始まります。

夜鳴きそばは3種類の担々麺ですが、この日は白の担々麺です。

注文してお水を持ってきて出来上がりを待ちます。

0108_01.JPG

そして出来たての夜鳴きそばですが、半分ぐらいの量になっています。

0108_02.JPG

麺は細麺で軽く頂きました。

0108_03.JPG

この夜鳴きそばのときは結構人も多くてマスク無しで行ったのでここでの感染リスクも考えられます。

コロナは無症状でも症状が出た人と同じコロナウイルスを放出します。

そして朝の6時に起きて温泉に入ります。

0108_04.JPG

朝食は7時半なので朝食までに2回入りました。

この時点で0んせん5回目です。

空は少しだけ明るくなって付きが見えました。

0108_05.JPG

そして朝食ですが、その前のもう一回入り6回目の温泉です。

朝食はバイキングで朝はサラダを多く持ってきます。

ちなみにこの時もマスク無しでコロナの感染リスクがあります。

特にビニール手袋も無くなり、入り口にも消毒が無くなっています。

民あの触ったトングとかを使うので感染リスクが高くなりそうです。

0108_06.JPG

朝は栃木のサーモンもありました。

川魚は苦手ですが、養殖サーモンとか鱒とかは大丈夫です。

0108_07.JPG

この時はご飯を持ってきました。

0108_08.JPG

味噌汁もあります。

0108_09.JPG

ご飯には納豆をかけて頂きました。

0108_10.JPG

デザートは小さなケーキです。

0108_11.JPG

食後はコーヒーを飲んでいます。

0108_12.JPG

そして部屋に戻り7回目の温泉に入ります。

0108_13.JPG

お湯は熱い方が良いので新しい温泉を入れています。

0108_15.JPG

そして温泉で温まります。

温泉の情報です。

0108_16.JPG

良い温泉でした。

0108_18.JPG

この後はチェックアウトして次の場所に向かいます。

ホテルでのコロナ感染は40%くらいかな?って思いました。

次回は那須を見ます。

おこしやす!(118)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

亀の井ホテル塩原で夕食 [温泉]

12月6日~7日に行った亀の井ホテル塩原での夕食は時間制に別れていて18:30からを選択しました。

食堂に行くと席に案内され、最初に飲み物を聞かれます。

最初は生ビールを注文します。

0104_01.JPG

そしてお品書きはスマホでアクセスして見るようになっています。

0104_02.PNG

最初に席に付いたときには幾つかセッティングされています。

お品書きの順に最初は前菜盛り合わせです。

稲は食べませんが湯葉とか幾つかありました。

0104_03.JPG

そして投入茶碗蒸しや

0104_04.JPG

お造りもあります。

イカは少し手がこんでいます。

0104_05.JPG

そしてホタテのポテトグラタンで、ここでもホタテを消費するようになっています。

中国がホタテ欲しがっても売ってやらないほうが良いです。

国内で消費します。

0104_06.JPG

百合根饅頭とチキンロールです。

そう言えばチキンロール食べたの数十年ぶりかも?

0104_07.JPG

そして鍋はとちぎ牛の出汁しゃぶしゃぶです。

固形燃料で沸騰したら牛肉をしゃぶしゃぶします。

0104_08.JPG

お肉はとちぎ和牛のお肉があります。

0104_09.JPG

しゃぶしゃぶするとお肉には直ぐに火が入ります。

0104_11.JPG

ご飯は寒ブリが入った炊き込みご飯で、チェックインのときに先に火を入れて貰い食べられる様になっています。

0104_10.JPG

この頃は白ワインを飲んでいます。

0104_12.JPG

カウンターの窓の所にはクリスマスのお人形さんがいました。

0104_13.JPG

揚げ物は本当は川魚でしたが予約時に川魚が苦手ですとコメントしておいたので、エビの天麩羅に変わっていました。

0104_14.JPG

お吸い物も出て来ました。

この時は湯葉に変更になっていました。

0104_15.JPG

お腹が一杯で食べきれないのでデザートはいらないと言うと部屋で食べてくださいとお皿ごと部屋に持って戻りました。

0104_16.JPG

部屋で冷蔵庫に入れて時間が経ってから食べました。


さてコロナの検証です。

コロナが第5類に移行されてからホテルとかでの清掃のときの消毒とか少なくなったのかもです。

インフルエンザも5類ですが流行しても入り口での手の消毒ぐらいしかしないと思います。

以前はホテルに入ると持ってきたアルコールで色々な所を消毒していましたが、少し自分も気が抜けていたのかも?

なのでホテルの色々な所を触ってそこから感染の可能性もあります。

食堂まではマスクをしていますが、それ以外ではマスクをしないですごしていました。

ホテルでの感染の可能性もあると思います。

おこしやす!(116)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

亀の井ホテル塩原に到着 [温泉]

那須トリックアートを見学して亀の井ホテル塩原に向かいます。

亀の井ホテル塩原は2022年にかんぽの宿の経営を亀の井ホテルが引き継いだみたいで、ナビではかんぽの宿と出ていました。

ホテルは年期が入っていますが、綺麗にされています。

1229_01.JPG

ロビーはこんな感じで、コロナが5類に移行したので、入り口にだけ消毒がありました。

1229_02.JPG

ロビーは人は少なかったです。

1229_03.JPG

鍵を貰って部屋に向かいます。

1229_04.JPG

部屋は特別室でもみじの間となっています。

1229_05.JPG

寝室はベッドで洋室になっています。

1229_06.JPG

和室の所もありますが、洋室の椅子に座って過ごしました。

1229_07.JPG

洗面台はこんな感じですが、こことは別にドライヤーも用意されていました。

1229_08.JPG

トイレはウォシュレットもあり、古い便器ですが良い感じです。

1229_09.JPG

温泉はこんな感じで部屋で入れます。

1229_10.JPG

窓からの風景はこんな感じですが、紅葉は終わっていました。

1229_11.JPG

温泉に入る前にビールで一息です。

1229_12.JPG

そして食事前に温泉にはいります。

お湯が濁っていて透明な温泉ではありません。

1229_13.JPG

温泉は蛇口から給湯出来る様になっています。

温泉の成分が蛇口についています。

1229_14.JPG

温泉に入りながら竹内まりやを聞いています。

1229_15.PNG

温泉はこんな感じで外からは見られないようになっています。

1229_16.JPG

この後は夕食になります。

さて今年の更新は今回で終了になります。

1月1日は新年の挨拶になります。

レポの続きは1月4日を予定しています(^^)

それでは皆さん良いお年をお迎えくださいm(__)m

おこしやす!(129)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

トリックアート ミケランジェロ館3 [温泉]

トリックアート ミケランジェロ館は今回で終了です。

カエルが飛びだしている絵がありますが、壁まで絵になっています。

1227_01.JPG

モナリザは絵から手が出てナイフとフォークを持っています。

1227_02.JPG

最後の晩餐の絵がありますが、何処がトリックか判らなかったです。

ちなみに都市伝説でテーブルに置かれたパンと手を音符にすると葬送曲に聞こえるらしいです。

1227_03.JPG

ここら辺からは本当にある絵を少しトリックアートにしています。

1227_04.JPG

絵の中の木枠は全て絵で出来ています。

1227_05.JPG

レオナルドダビンチ象でレオナルドダビンチにはトリック無いですが、額縁の上に猫がいます。

1227_06.JPG

ドアは全て絵で、犬がドアから出てくる様に書かれています。

1227_07.JPG

この絵には2匹の動物が描かれています。

鳥に見えますが、クチナシをミミにしてみると反対側にウサギがいます。

1227_08.JPG

これはリヨンで見かけた不思議な建物を描いています。

1227_09.JPG

リヨンには変わった建物が多いみたいです。

1227_10.JPG

こちらは礼拝堂ですが名前は判りません。

1227_11.JPG

床には倒れて割れた石像が描かれています。

1227_12.JPG

横にも色々描かれています。

1227_13.JPG

そして最後は犬が飛び跳ねている絵で締めくくられていました。

1227_14.JPG

さて、トリックアート迷宮館とミケランジェロ館では人と会話をしていないのと人がいるところではマスクをしていたのでここでコロナを貰ったのではないと思います。

触る物がある所では必ずアルコールもありました。

この後はホテルに向かいます。

おこしやす!(116)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

トリックアート ミケランジェロ館2 [温泉]

トリックアート ミケランジェロ館を引き続き見学します。

立体的に見えますが壁に描かれた石像です。

1225_01.JPG

こちらは何がトリックアートなのかな?って思う感じの絵です。

手術をしている絵ですが手が少し変かなって感じです。

1225_02.JPG

そしてローマにある真実の口もありますが、これも絵です。

1225_03.JPG

こちらは林檎が剝かれて外に飛び出している絵です。

1225_04.JPG

その他に犬が飛びだしていたり

1225_05.JPG

天使の水浴びは何処が変わっているのか原画を知らないので判らないです。

1225_06.JPG

ドラキュラのおやつで人がグラスの中にはいっています。

1225_07.JPG

そこを抜けるとシスティーナ礼拝所があります。

全て手書きで描かれたそうです。

1225_08.JPG

ちなみにシスティーナ礼拝所は大塚国際美術館でもみましたが陶板でコピーしたのはこんな感じです。

1225_09.JPG

大塚美術館では両サイドは絵が無いですが、こちらは横に絵を描いて見学している人を表現しているらしいです。

1225_10.JPG

カーテンも絵で描いたとの事です。

このシスティーナ礼拝所を作るのには3年かかったそうです。

1225_11.JPG

これはサーフィンボードの所に立つとイルカとサーフィンしている様に見えるそうです。

1225_12.JPG

その後階段の所にモナリザの絵があります。

1225_13.JPG

このモナリザはコースターを集めて作ったモナリザでした。

1225_14.JPG

もう1回ミケランジェロ館は続きます。

おこしやす!(121)  コメント(17) 
共通テーマ:旅行

トリックアート ミケランジェロ館1 [温泉]

トリックアート迷宮館を見学した後は、隣にあるトリックアート ミケランジェロ館を見学します。

こちらのミケランジェロ館は実際にある作品をトリックアートにしたものです。

1223_01.JPG

最初に入ると係員が作品の構成について説明があります。

正面から撮影すると立体的に見える様な絵や形が変わる絵とかがあるそうです。

こちらは正面からだと立体的に見えますが

1223_02.JPG

横から見るとこんな感じで平面だと判ります。

1223_03.JPG

これも立体的に見えますが、平面の絵です。

1223_04.JPG

こちらはワニとかが写真に撮影すると飛びだしているように見える絵です。

1223_05.JPG

そしてこちらは正面から見ると普通の絵に見えますが

1223_06.JPG

少しずれると絵が立体的に見えます。

1223_07.JPG

これは実際に立体的に描かれているので、出っ張っています。

1223_08.JPG

この絵は右手の指だけ立体的になっていて、そこに服を引っかけると引っ張られているように見える絵です。

1223_09.JPG

この絵は絵を人が見ているように見えますが、人も一緒に描かれています。

1223_10.JPG

ギターを弾いている絵もあります。

1223_11.JPG

こちらは椅子が飛びだしているように見える絵です。

1223_12.JPG

ミルクを注ぐ女の絵ですが、犬が飛びだしています。

1223_13.JPG

こちらは水があふれ出していて、それをバケツですくっている様に見える絵です。

1223_14.JPG

ミケランジェロ館もまだ続きます。

おこしやす!(114)  コメント(17) 
共通テーマ:旅行