SSブログ
京都の近く ブログトップ

大阪ぶらりと帰りは新幹線 [京都の近く]

今回宿泊したオリエンタルスイーツエアポート大阪は朝食ありのプランだったので8時頃に朝食を食べに向かいます。

バイキングで人件費削減なのか紙皿でそのまま捨てるようになっています。

スクランブルエッグにソーセージとポテトサラダに茹でたポテトとかです。

0302_01.JPG

そしてこちらはクラムチャウダーで乾燥米を最初にいれてスープをそそぐとリゾットになります。

0302_02.JPG

そして10:40りんくうタウン発の何回特急ラピートβで難波に向かいます。

0302_04.JPG

ホームで特急を待っていると反対側にキン肉マンラッピングのラピータが入線してきました。

0302_03.JPG

そして乗るラピータはノーマルでした。

iPhoneのシャッターが少し遅れてしましました。

0302_05.JPG

列車に乗る前にマスクをつけて乗りますが、中国人だらけでした。

この時中国人の入国を全部止めていたらもう少し騒ぎも少なかったと思います。

経済優先して中国人の入国を止めなかった影響で、それ以上の経済などの損失が出ています。

難波に到着して持ってきたアルコールウエットティッシュで手を拭いて少しぶらつきますが、難波から心斎橋商店街の方に向かうとあるのは道頓堀です。

ドンキの観覧所があります。

0302_06.JPG

そして反対側にはグリコの看板もあります。

0302_07.JPG

そして心斎橋のあたりを歩いているとハードロックカフェがありました!

ホノルルマラソンの打ち上げで1回ハワイのハードロックカフェとゴールドコーストのハードロックカフェには入った事がありますが、日本でハードロックカフェには入った事がありません(笑)

0302_08.JPG

そして船場の高速下の船場センタービルでトイレ休憩!

0302_09.JPG

そして難波から淀屋橋まで歩いてたのですが、途中本町にある前の会社のショールーム前を懐かしいな?って思いながら歩きました(^^)

淀屋橋から新大阪までは地下鉄で向かい、お土産を新大阪で買って新幹線の改札を抜けると新しいHustlerが展示されていました。

0302_12.JPG

新大阪から東京まではひかりの早割で通常席+1000円でグリーン車に乗れちゃいます。

でも時間は3時間弱なのでのぞみに比べると25分ほど遅いだけです。

0302_11.JPG

乗る新幹線です。

0302_13.JPG

新幹線ではビールで一番搾りです。

0302_14.JPG

新大阪を出発すると15分で京都に到着です。

京都では駅の看板も京都らしいです。

0302_15.JPG

名古屋までは各停ですが、その後豊橋停車後は新横浜までノンストップです。

浜松駅のシンボルタワーのアクトシティですが250Kmで通過です。

0302_16.JPG

そんな感じの大阪でしたがお土産で買ったのは蓬莱551の豚まんです。

0302_17.JPG

以前関空の蓬莱で蒸し器セットを購入してレンチン蒸し器があるのでレンジで1分で出来上がりです。

0302_18.JPG

4個入りの豚まんを3日で食べました(^^)

0302_19.JPG

美味しく頂きました(^^)

おこしやす!(199)  コメント(44) 
共通テーマ:旅行

春日大社2 [京都の近く]

春日大社の見学はさらに続きます!

春日大社は本殿内にも小さな末社もあり、こちらは岩本神社の末社になります。

0914_01.jpg

そして中は撮影禁止で、春日大社の神様が祭られている移殿で式年造替の時だけ移っている場所になります。

この中が20年に1回公開される場所で、お参りをいたしました。

参拝したあとは外から撮影しました。

0914_02.jpg

そしてこちらは多賀神社でイザナギノミコト(伊弉諾尊)とイザナミノミコト(伊弉冉尊)を 祀る神社で日本には200以上の多賀神社があります。

また伊勢神宮の外宮には多賀宮もあり豊受大神宮の別宮にもなっているので何か関係があるのかも?

0914_03.jpg

そして向かうのは藤浪之屋(ふじなみのや)と呼ばれる場所で普段は節分の時に公開される万燈籠がある場所で、幕で光が入らない様になっています。

ここで修正、前回釣鐘と書きましたが燈籠でした!

0914_04.jpg

中に入ると真っ暗で光の入った燈籠が天井からぶら下げられています。

0914_05.jpg

写真は手持ちでフラッシュ無しの手持ちで結構ぶれましたが、シャッタースピード1秒以上だったような感じで明るく写りました!

でも見た目はもっと暗い中に光る燈籠です(^^)

そして外に出るとこの幕も奉納された物が飾られていました!

0914_06.jpg

色んな所に燈籠が下がっています。 

0914_07.jpg

0914_08.jpg

そして出口近くで下からです

0914_09.jpg

出口手前には御神木と思われる木もありました。

0914_10.jpg

1時間近く楽しんだ春日大社でした(^^)

0914_11.jpg

来た南門を出ると鹿がいましたので、ここでも撮影しておきます。

0914_12.jpg

駐車場に戻る途中で参道を撮影

0914_13.jpg

その後、駐車場に戻る為に横に入ると横に伸びた木が通路を越えています。

0914_14.jpg

そして春日大社で授かった御朱印です(^^)

この御朱印は六十次式年造替の外遷宮を記念したもので、20年に1回だけの御朱印になります。

中央の丸い印章には式年造替の文字が掘られているものです(^^)

0914_15.jpg

そんな感じで楽しんだ春日大社でした!

この後は京都に向かい、見学をしますが、それは次回です(^^)

さて、今日から遅い夏休みで今日は日大で検査で明日からは台湾ツアーなのですが、台風が台湾直撃コース!

今日中にツアーが開催か中止か連絡が来ると思いますがどうなるのでしょう?

ちなみに、次回はツアー開催でも中止でもお休みして18日にブログ再開の予定ですm(__)m


おこしやす!(174)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

春日大社1 [京都の近く]

今回の目的である春日大社に向かいます。

春日大社を目的にしたのは日本テレビで放送している関東ローカルの「心の都スペシャル」で春日大社が60回目の式年造替(しきねんぞうたい)が行われていて、回廊内が20年に1回公開されているからです。

春日大社も世界遺産に登録されていて

0912_01.jpg

今回の式年造替で公開されているのはこの看板のエリア

0912_02.jpg

そして2の鳥居を抜けますがその中央に鹿がいます。

0912_03.jpg

春日大社の1の鳥居は近鉄奈良駅の近くにあるので、遠いですが、駐車場からはこの2の鳥居が春日大社の入り口になります。

鳥居をくぐり鹿です(^^)

0912_04.jpg

鳥居を抜けた所にあるのは祓戸神社です

0912_05.jpg

そして参道には石灯籠が沢山並んで立っています。

0912_06.jpg

この春日大社は、今からおよそ1300年前、奈良に都ができた頃、日本の国の繁栄と国民の幸せを願って、遠く鹿島神宮から武甕槌命(タケミカヅチノミコト)様を神山御蓋山(ミカサヤマ)山頂浮雲峰(ウキグモノミネ)にお迎えしたとありますので、茨城の鹿島神宮は春日大社より歴史が古いらしいです(^^)

そして南門から本殿に入ります。

0912_07.jpg

普段は南門から入った所しか参拝できませんが、特別参拝で中に入ります

普段は入れない中門・御廟ですが、これから向かいます。

0912_08.jpg

春日大社と言うと御廟の釣鐘が有名です。

0912_09.jpg

御廟の中に入ると、両側に釣鐘があります。

0912_10.jpg

先に進んでも釣鐘があります

0912_11.jpg

そして裏側に回ると奥で行き止まりです。

0912_12.jpg

また普段は外からしか見れない石灯籠を内側からです。

0912_13.jpg

そして東回廊を見て回ります

0912_14.jpg

そして山を参拝する場所らしく鳥居があります。

0912_15.jpg

説明です

0912_16.jpg

春日大社はもう一回続きます(^^)


おこしやす!(164)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

神戸異人館 [京都の近く]

神戸もヘリに乗り、そしてカワサキワールドを楽しんだのですが、その後神戸と言うと行かなければならない場所が2つに分かれます。

ひとつは神戸中華街と食事をメインにした場所ですが、僕の場合退院した後のリハビリもかねているのでガッツリ油っこいのを食べるのは体に悪そうなので、もう一つの神戸である異人館街に向かいます。

しかし、以前(2011年)にも紹介した丸玉食堂のローメン(下記の写真は2011年に紹介したものです)を食べたかったのですが、今回はパスします!

20110117.jpg

そして異人館街というとこのような行き先表示板も雰囲気があります!

0907_01.jpg

この日は兎に角晴れていて、いくら晴れ男の僕でも暑すぎます!

表示のある風見鶏の館方面に向かいますが途中にはこんな感じのお店もあり、なんか日本じゃない感じになっています。

0907_02.jpg

その後、どこかで見た雰囲気の神社で、京都の北野天満宮の分社があります。

そう言えば異人館街は北野との名前が付いているので京都の北野天満宮と関連しているのではないでしょうか? 

0907_03.jpg

そんな感じで散策すると風見鶏の館がみえてきます。

0907_04.jpg

流石に人気の場所ですが、デジ一で風見鶏を撮影します。

0907_05.jpg

そして横にある街灯も良い雰囲気なので

0907_06.jpg

また風見鶏の館前には結構有名な彫刻もあり、多くの人が撮影していますが、ちょうど人がいなくなったので単独撮影です(^^)

0907_07.jpg

そして、こんなお店もあり、店内全て1000円らしいです。 

0907_08.jpg

お店の外観にはやはり北野の文字があります!

0907_09.jpg

そして日本とは思えない雰囲気の建物があるので連続で撮影です。

0907_10.jpg

0907_11.jpg

ここはホテルらしいのですが、階段から人が下りてくるのをちょうど撮影できました!

またモロッコを思わせるコンクリートに壁とかもあります。

0907_12.jpg

そんな神戸異人館街ですが、横道はこんな細い坂道で繋がれています。

0907_13.jpg

なので、リハビリで久しぶりに出かけた僕の心臓には結構ビックラポンで、一瞬ヤバイとも思いましたが自販機で飲み物を買って一段落付きました(^^)

山側(山の手と言う)を見て歩いたあとは車を止めた駐車場に向かいますが、ここでも建物は洋館です!

0907_14.jpg

またこんな所もありました(^^)

0907_15.jpg

駐車場の隣にはこんな建物もありました(^^)

0907_16.jpg

さて、僕が写真を撮影するのは自分の思った気分を切り出しているので、意外と少ないのはマクロ的な撮影は殆どしません!

マクロはそれで楽しいのですが、飛行機を中心に撮影するのでマクロを使わないで撮影してみるようにしています(^^)


おこしやす!(148)  コメント(58)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

神戸海洋博物館とカワサキワールドでバイク [京都の近く]

メリケンパークでヘリに乗ったあとは、ポートタワーと道路を挟んだ所にある神戸海洋博物館に向かいます。

チケットを購入すると神戸海洋博物館のパンフレットと一緒にカワサキワールドのパンフレットを貰います。

0906_01.jpg

入口を入り、神戸海洋博物館ですが、全面撮影禁止で何も撮影できないのですが、大きな川崎重工が作成した船のモデルとか神戸港の成り立ちを勉強することができますが、撮影出来ないのでつまらないです(笑)

そして、同じ建屋の一角にあるのがカワサキワールドで、入口に係員の人がいるので、こちらは撮影しても良いのか?と確認すると全部撮影OKとの事で鞄にしまっていたデジ一を取り出します。

そして入口にあるのは川崎の川のマークで、当時のシンボルだったとの事です。

0906_02.jpg

今だとカワサキと言うと英語でKAWASAKIが一般的であとは日本語で川崎重工の2種類がメジャーです。

そしてカワサキ初の飛行機のエンジンが飾られていますが、一見3気筒に見えますが、奥にもありスバルで有名な水平対向エンジンと似た形状になっています。

0906_03.jpg

そしてカワサキと言うと日本の航空自衛隊のT-4練習機でブルーインパルスにも使われている飛行機を作っていますがブルーインパルスはT-4練習機の主翼やジャイロや低高度警報システム、そして主翼などが強化されています。

0906_04.jpg

そして見ていくとカワサキと言えばバイクと言う事で、ここからは僕の好きな所になります。

まずは1963年に作られた125B&Mというバイクで、まるっきり判りません(笑)

0906_05.jpg

その横にあるのはカワサキに買収されたMEGURO JR(メグロ ジュニア)で、実物は見たことが無かったですが、家の親父がこれにまたがっていた写真がありました(^^)

0906_06.jpg

またカワサキと言うと暴走族御用達って時もあり、このMACHⅢは伝説のバイクと言われました(^^)

0906_07.jpg

そしてKR2と言うレーサーでダッチTTで優勝したモデルとの事です。

0906_08.jpg

またカワサキと言うとカワサキグリーンと言われるぐらい、カワサキのバイクはグリーンがイメージモデルになりこちらはKR350と言うバイクになります。

ちなみにこの当時は日本のバイクメーカが世界でも主流でカワサキ、YAMAHA、SUZUKIと2サイクルのバイクで戦っていましたが、HONDAだけは何故か4サイクルで戦っていましいた。

ちなみに、僕が最初に乗ったのはHONDAのCB50で高校の頃に買ったバイクで、その後市販バイクはCB400F、RZ350(以前ブログに登場していたヒロさんの乗っていた)、MVX250と乗り継ぎましたが、バイクだと免許の点数が無くなるのでバイクはやめました(笑)

ただ、サーキットでTZ250でレースもやっていましたが、転ぶとお金が無くなる(判る人だけに判る)ので会社に入り引退しました!

0906_09.jpg

その後HONDAのCB400Fに対向したZ400や奥には当時1リットル越のZ1300などが飾られています。

0906_10.jpg

またカワサキの大型と言うとアメリカのポリスに当時採用されていてテレビ番組のジョン アンド パンチで使われていたポリスバイクです(^^)

0906_11.jpg

そしてNinjaもありますが、SUZUKIの隼にも乗ってみたいです!

0906_12.jpg

またこちらは猿1号さんが乗っているZZR1100ですが、一部がネイキッドになっていて構造が判るようになっています。そして猿1号さんの乗っているのとはフロントカウルも違うので、スペシャルモデルでしょうか?

0906_13.jpg

またカワサキは電車も作っていて新幹線の0系も展示されています。

0906_14.jpg

その隣には新幹線の台車も飾られています。

0906_15.jpg

また海外で使われているのだと思うのですが、オーストラリアではTRIMでしたが低層の路面電車もありました。

0906_16.jpg

神戸海洋博物館は撮影禁止でつまらなかったですが、カワサキワールドでは思い切り楽しめました(^^)

まだまだ神戸でのリハビリは続きます(笑)


おこしやす!(148)  コメント(66)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ディープな大阪 [京都の近く]

マイカテゴリーに大阪が無かったので、京都の近くとなっていますが大阪は、京都の隣なので気にしないで下さい。

さて、先日大阪に出かけたのですが、帰りまで少し時間が余ったので今まで1回も言ったことの無い場所に向かいました。

新今宮駅で降りて、そこから歩いて向かいます ※ 大阪の人には、ここでネタバレですね[わーい(嬉しい顔)]

新今宮から歩いて10分くらいで到着するのですが、そこの入口に到着すると、その先には

0411_01.jpg

不思議な空気を醸し出しています。

奥に向かうとビリケンさんが相撲の格好をしています。

0411_02.jpg

看板にはどて焼き、串カツ、ホルモンとプリン体の高そうな食べ物で、反対側を見てみると

0411_03.jpg

こちらも相撲の横綱が看板になっていて、なんだか楽しそうです(^^)

そう、ここは新世界と呼ばれる所で、本当に濃い所です。

そこから目的の場所に向かう為に道路を曲がるのですが、なんと新世界名物のつばらやのフグ提灯が道路の半分の空間を占めています。

一応、フグ提灯越しの通天閣の構図にしてみました。

0411_04.jpg

ここら辺が映画とかで登場することがありますが、最近の映画だとプリンセストヨトミで人が誰もいない新世界を見ることができます。

その後サインがいっぱいある串カツのお店があり、ヘルメット姿のビリケンさんがいます。

0411_05.jpg

この日は大阪で食事を済ませていたのでお店には入りませんでしたが、今度来たらビール[ビール]と串カツを撮影しようと思います(^^)

そして目的に通天閣に到着したのですが、展望台に登る為にはなんと80分待ち・・・・

登るのはあきらめで通天閣を撮影します。

0411_06.jpg

今回ポートレート(縦向きをポートレート、横向きをランドスケープと言います)が多いのは全ての写真をiPhone4Sで撮影しているためです。

そして難波方面に向かい、反対側の通天閣です。

日立エレベータのCMがディスプレイされている方向の通天閣をテレビとかで見ることが多いと思います。

0411_07.jpg

その後、大阪の電気街、日本橋を抜けて難波駅に向かったのですが、日本橋もすっかり秋葉原化されていて萌え系のお店が沢山ありメイドカフェなんかも多くありますが、僕の趣味では無いので、寄り道はしませんでした(^^)

 今回帰りの飛行機は関空からなので、難波駅から南海で関空まで向かうのはラピートβです

0411_08.jpg

何回見ても鉄人28号にしか見えないです(笑)

そしてちょっと鉄分で横から撮影してみました。

0411_09.jpg

今回指定席は100円高いスーパーシートにしてみました。

0411_10.jpg

そして入口には何故かテーブルがありますが理由は不明です(^^ゞ

0411_11.jpg

今回なんと6号車は僕一人の貸し切りでした。 

0411_12.jpg

そして関空からはスターフライヤーですがそちらは写真とか撮影していません(^^ゞ


おこしやす!(139)  コメント(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

法隆寺 [京都の近く]

僕は京都とその近辺に出かける事が多く、今年の夏は法隆寺に行って来ました。

法隆寺は奈良県にあり、修学旅行で関東の人間はほぼ90%以上の方は来たことがあるのではないか?と思いますが、何を見たか覚えている人は少ないのでは?

僕も、中学校の時に京都・奈良を訪れたのだが、修学旅行で見た物は殆ど忘れていて写真の中の思い出でしかないので訪れてみた。

入り口には日本最初の文化世界遺産と石碑があったが、これは僕が中学生の頃には無かった様に思う。

1031_01.jpg

そして法隆寺と言えば五重塔

1031_02.jpg

この五重塔は四方の門が空いていてそこから中を見ることが出来るのだが、その中は宇宙!

1031_03.jpg

そして本殿を写真に撮ろうと思った所、風が吹いてお参りの紱がたなびいている。

1031_04.jpg

色々な所を見て、小一時間かかったのだが、〆はやっぱり夢殿でしょうって事で

1031_05.jpg

宝物殿は撮影禁止なので、ここでは紹介出来ませんが、法隆寺を訪れた際は宝物殿などをじっくりと見てみるのも良いと思います。


京都の近く ブログトップ