SSブログ
日本47都道府県 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

都道府県No.15 新潟県 [日本47都道府県]

都道府県No.15は新潟県になります。

0711_01.png

新潟はスキーでは苗場や湯沢などにも行っていましたが、その頃はハンディカムとか持って行って滑りながら映像を撮影していましたが、今では残っていません(笑)

iPhoneとかを持つようになって写真がデジタルで残っているのは出張とかで当時の新潟の子会社の人たちと飲んだ時に撮影したへぎ蕎麦です。

0711_02.jpg

飲んだときの〆で食べるので空いたお皿とかが写っています。

そしてお昼に天ぷらのへぎ蕎麦です。

0711_03.jpg

布海苔が入っているお蕎麦で喉越しが良いです。

ブログを始めてお出かけとかで行ったのはケンミンショーで紹介されて大人気になったバスセンターの黄色いカレーですが万代橋の所にあるバスセンターの立ち食い蕎麦のお店で出されているカレーです。

0711_04.JPG

殆どの人がカレーを食べるというもので普通でも350gもあり、小盛りで250gのカレーです。

赤い福神漬けがデフォルトで付いてきます。

0711_05.JPG

新潟の港からは大きな島の佐渡が見えます。

0711_06.JPG

そして温泉地にも宿泊しました。

0711_07.JPG

新潟と言うと米所で日本酒も美味しいです。

新潟の日本酒飲み比べです。

0711_08.JPG

新潟の山古志が発祥と言われている錦鯉で小千谷には錦鯉の里もあります。

0711_09.JPG

ここでは観賞用の錦鯉が沢山展示されています。

0711_10.JPG

そして新潟は雪深い所で山にも雪が沢山あります。

南魚沼での景色です。

0711_11.JPG

新潟のお土産で買ってきたのはへぎ蕎麦です。

0711_12.JPG

タマネギと言うと淡路島が有名ですが新潟のタマネギは隠れた人気みたいでスープの売り上げ日本一になっていました。

0711_13.JPG

でもやっぱり新潟はお米です。

0711_14.JPG

南魚沼のコシヒカリも買ってきました(^^)

そんな都道府県No.15の新潟でした。

おこしやす!(162)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.14 神奈川県 [日本47都道府県]

全国47都道府県No14は神奈川県になります。

東京に住んでいると隣接した県には仕事とかでもお出かけすることが多く、川崎や横浜は観光と言うより仕事で出かける事が多いので写真は無いです。

0703_01.png

神奈川で観光で行くとすると箱根が多くなります。

芦ノ湖の畔にあるのは箱根駅伝ミュージアムで箱根駅伝の往路ゴールの所にあります。

0703_02.JPG

中は撮影禁止になっているのですがトイレのピクトグラムも男女襷を掛けています(^^)

0703_03.JPG

往路のゴールの所には碑も建てられていて、反対側には復路スタートって書いてあった様な?

0703_04.JPG

そして休日は大混雑する箱根神社です。

0703_05.JPG

箱根神社は階段を登った所に本殿があります。

0703_06.JPG

そして鎌倉では長谷の大仏です。

0703_07.JPG

背中部分は開くようになっていて、内部の明かり取りになっていました。

0703_08.JPG

大仏の足の大きさの草鞋もありました。

0703_09.JPG

大仏から歩いて行ける所には長谷寺もあります。

0703_10.JPG

長谷寺は花のお寺と言われますが、仏像なども色々あります。

0703_11.JPG

観音様もあります。

0703_12.JPG

そして彫刻の森美術館などにも訪れました。

0703_13.JPG

オープンススペースに色々展示があり、コロナ禍でも安心かも?

0703_14.JPG

ピカソ館はもしかしたら今はクローズされているかも?

0703_15.JPG

ネタが無いのでそろそろ2018年6月のハワイ振り返りや台湾振り返りなどを行わないと(笑)

おこしやす!(162)  コメント(27) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.13 東京都 [日本47都道府県]

日本47都道府県No.13は東京になります。

東京は自分の住んでいる場所なのでお出かけしなくても制覇しているのですが、東京も見る所は多いです。

0629_01.png

東京には色々な名所も多くてたまにしか出かけ無い所もあります。

葛飾区の柴又帝釈天には今まで2回しか行ったことが無く、1回目は小学生の頃なので記憶に殆ど残っていないのでブログを始めてから行ってみました。

0629_02.jpg

帝釈天と言うとフウテンの寅さんで駅前には渥美清の寅さんの銅像があります。

0629_03.jpg

そして映画で使われたお店もあったりします。

0629_04.jpg

葛飾区の有名人は寅さんと両さんなので、人形があるお店もありました。

0629_05.jpg

そして帝釈天の本堂です。

0629_06.jpg

そして谷中も良い所です。

谷中銀座の階段からの風景は下町の風景です。

0629_07.jpg

レトロなお店も沢山あります。

0629_08.jpg

そして地元の池袋には江戸川乱歩の家があります。

今は立教大学が管理をしています。

0629_09.jpg

怪人二十面相の仮面とかも飾られています。

0629_10.jpg

江戸川乱歩の使っていた眼鏡も飾られています。

0629_11.jpg

そして浅草にある神谷バーで、デンキブランが有名なお店です。

0629_12.jpg

こんな感じでデンキブランを家で楽しめる瓶も売っています。

0629_13.jpg

そして浅草の隣にあるかっぱ橋道具街で飲食店が道具を買いに来ます。

0629_14.jpg

こんな感じで色々な食器や調理器具などを専門にしているお店が沢山集まっています。

0629_15.jpg

そんな都道府県No.13の東京でした(^^)

おこしやす!(152)  コメント(31) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.12 千葉県 [日本47都道府県]

全都道府県制覇の都道府県No12は千葉県になります。

0623_01.png

千葉県ではブログを始める前にはディズニーランドや東京ドイツ村などにも何回か行っていますが写真とかで千葉県を撮影しているのは成田周辺が多くなっています。

成田山には何回か出かけていますが、数年前にお守りを交換に出かけました。

0623_02.JPG

成田山の本堂は大きいですは、その横には三重塔もあります。

0623_03.JPG

そして成田山と言えば鰻で成田山で食べました。

0623_04.JPG

帰りにお土産で米屋の羊羹を買ってきました。

0623_05.JPG

最近は撮影に出かけていませんがさくらの丘とかで飛行機を撮影するのも好きです。

今はもう見かけなくなったジャンボジェットですれすれで着陸してきます。

0623_06.JPG

今は海外からの飛行機がかなり減っていますが、この時はひっきりなしにやって来ました。

0623_07.JPG

そして成田と言えばやっぱり空港で海外に行くときにはラウンジでのんびりです。

ANAのダイヤモンドメンバーだったときに使った専用チェックインです。

ファーストクラス利用者とダイヤモンドメンバーしか利用することが出来ません。

0623_08.JPG

ファーストクラスラウンジは2011年の時はそんなに広いって感じでは無かったです。

0623_09.JPG

お酒も響とかもありました。

0623_10.JPG

そしてJALの成田空港ファーストクラスラウンジです。

この時はJALのダイヤモンドメンバーで利用しました。

0623_11.JPG

中央にはお寿司カウンターがあってお寿司を握って貰えます。

0623_12.JPG

おかわり自由のお寿司です。

0623_13.JPG

お酒の種類はANAのファーストクラスラウンジよりも多い感じです。

0623_14.JPG

成田から海外に行けるようになるのは何時だろうって感じです。

そんな感じの都道府県No12の千葉県でした。

おこしやす!(167)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.11 埼玉県 [日本47都道府県]

全都道府県制覇の都道府県No11は埼玉県になります。

埼玉県は東京の隣なので、小学校の遠足でも埼玉には出かけたり、入間基地の航空祭など普通に出かける県ですがそれでも色々見るところはあります。

0613_01.png

埼玉にはさきたま古墳群もあり、小学校の頃に行きましたが、数年前に訪れましたが、綺麗に整備されて公園になっていました。

0613_02.JPG

前方後円墳の古墳が幾つかあります。

0613_03.JPG

古墳の上には登れる様になっています。

0613_04.JPG

また埼玉は神社参拝でも出かけています。

三峯神社はアクセスの悪い場所にあるので、車で出かけました。

0613_05.JPG

0613_06.JPG

三峯神社は山の中にあるので結構アップダウンがあります。

0613_07.JPG

御朱印も山なので登拝になっています。

0613_08.JPG

そして秩父の駅からすぐにあるのは秩父神社で2000年近い歴史のある神社です。

0613_09.JPG

神社の本殿の彫り物も立派なのがあります。

0613_10.JPG

御朱印には宮家とのゆかりの神社となっています。

0613_11.JPG

そして大宮の街中にあるのは氷川神社で全国の氷川神社の総本山です。

0613_12.JPG

大宮公園の所にある広い敷地の神社です。

0613_13.JPG

本殿も立派な神社です。

0613_14.JPG

行ったのは令和になってからなので天皇即位の立て札もあります。

0613_15.JPG

御朱印も令和元年になっています。

0613_16.JPG

そんな感じの都道府県No11の埼玉県でした(^^)

おこしやす!(174)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.10 群馬県 [日本47都道府県]

都道府県No10は群馬県になります。

群馬県は学生の頃からスキーで何回もの訪れている場所ですが、ブログを始めてからはドライブだったり温泉だったりです。

0607_01.png

温泉もスキーの時に草津、四万、万座など行きましたが、スキーの時の写真とかは本当の写真なので、デジタルデータではありません。

なのでデジタルデータであるのは四万温泉に行ったときに寄った榛名神社です。

0607_02.JPG

榛名神社は本殿が岩戸繋がっている山岳信仰の神社になるみたいです。

0607_03.JPG

この時は御朱印も集めていたのでしっかり貰いました。

0607_04.JPG

そして温泉は四万温泉にある柏屋です。

0607_05.JPG

四万温泉の温泉は飲泉も出来る温泉です。

ポカポカに温まります。

0607_06.JPG

四万温泉の帰りには群馬のこんにゃくパークにもよりました。

0607_07.JPG

こんにゃくを作っている所も見学出来ます。

0607_08.JPG

夏に出かけたのは避暑で万座温泉に向かいました。

万座温泉に行く前に寄ったのは太田にある日本スネークセンターでした。

0607_09.JPG

万座では宿泊したのは万座温泉聚楽で、万座温泉のホテルとかは冷房がついていないので、夜は結構寒くなります。

0607_10.JPG

温泉は硫黄泉で結構臭いが強い温泉です。

0607_11.JPG

帰りは草津に抜けて温泉饅頭を買ってきましたが、夏のスキー場はアクティビティでリフトが動いていました。

0607_12.JPG

0607_13.JPG

そして今年の2月に出かけたのは渋川で伊香保温泉に宿泊しました。

0607_14.jpg

温泉は白銀の湯でさらさらした温泉です。

0607_15.jpg

伊香保の石段もコロナ禍で人がいませんでした。

0607_16.JPG

帰りにはおもちゃと人形自動車博物館に寄りましたが頭文字DのAE86があります。

0607_17.JPG

RX-7も飾られています。

0607_18.jpg

そんな感じの都道府県No10の群馬県でした。

おこしやす!(162)  コメント(27) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.09 栃木県 [日本47都道府県]

ハワイ振り返りの途中ですが、47都道府県制覇のNo.09は栃木県になります。

0520_01.png

栃木は小学校の林間学校で日光に行ったのが最初で、普段はお袋の田舎の福島に帰るときの通過ばかりでした。

そして車を運転するようになってからドライブとかで色々行きましたが、栃木と言うとやっぱり日光になります。

この時は陽明門の修復が終わったばかりで、綺麗な陽明門でした。

0520_02.JPG

眠り猫も塗り直されていました。

0520_03.JPG

そして日光と言えば二荒山神社にも寄りました。

0520_04.JPG

一部本殿は修復中でした。

0520_05.JPG

日光は紅葉の時期は大渋滞ですが、この時はいろは坂も空いていて華厳の滝も見学しました。

0520_06.JPG

また栃木には温泉も沢山あります。

僕が行った温泉は那須塩原でサンバレー那須に宿泊しました。

0520_07.JPG

温泉は硫黄泉で結構臭いも強かったです。

0520_08.JPG

0520_09.JPG

そして那須周辺にはアルパカ牧場もありアルパカも見てきました。

0520_10.JPG

令和生まれの令和ちゃんです。

0520_11.JPG

そしてもみじ谷大吊り橋にも行きました。

ここは恋人の聖地とかでピンクのポストがありました。

0520_12.JPG

吊り橋は細い吊り橋ですが、結構長いです。

この時は人が殆どいませんでした。

0520_13.JPG

こんな感じの橋でした。

0520_14.JPG

これ以外にも昨年は大神神社などにも行きました。

次回はハワイの振り返りに戻ります。

おこしやす!(170)  コメント(25) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.08 茨城県 [日本47都道府県]

ハワイ振り返りの途中ですが、47都道府県全制覇のレポも入れちゃいます。

都道府県No.08は関東に入り、茨城県になります。

茨城県は最初に会社に入ったのが日立で新入社員研修で茨城工場に半年間行っていましたので、結構親近感のある県です。

0508_01.png

茨城は冬に袋田の滝にも行って氷瀑を見た事があります。

0508_02.JPG

エレベーターで降りて滝を見に行きます。

0508_03.JPG

こんなトンネルを抜けると袋田の滝の観瀑台に出ます。

0508_04.JPG

袋田の滝の氷瀑です。

0508_05.JPG

0508_06.JPG

そして昨年はGOTOトラベルで茨城の隠れ屋リゾートにも行きました。

0508_07.JPG

地域共通クーポンも貰えましたが、このGOTOトラベルで感染者の拡大になった愚かな事業で、この1ヶ月後には第三波で緊急事態宣言になりました。

0508_08.JPG

この時は常陸牛のすき焼きを食べました。

0508_09.JPG

そしてつくばにあるJAXAの見学もしました。

0508_10.JPG

宇宙飛行士の山崎直子さんの愛読書が宇宙兄弟だと言っていました。

0508_11.JPG

はやぶさ2の模型も飾られていました。

0508_12.JPG

そして牛久ワイナリーに寄ったのですが

0508_13.JPG

お休みでした。

0508_14.JPG

そしてここから飛行機には乗ったことがありませんが、茨城空港にも行った事があります。

0508_15.jpg

茨城空港はスカイマークが就航しています。

0508_16.jpg

そんな茨城県でした。

次回はハワイ振り返りに戻ります。

しかし、この国って何処まで駄目なのでしょう!

ワクチンが5月になっても全然進まないし、菅は緊急事態宣言の効果を聞かれて人の流通が少なくなっているとしか言わない馬鹿総理。

こんなのに国民の命が守れる事も出来ないです。

国民の命よりオリンピックが大事な国と都にはあきれちゃいます。

本当に感染を抑えるのなら法律を変えてロックダウンとイスラエルみたいに国費を使ってワクチンを高価でも購入して国民に接種すべきですね。

自民、公明のこの政権ではこの国は救えないですね、国民が我慢して自己防衛だけしか信用出来ないです。

おこしやす!(161)  コメント(25) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.07 福島県 [日本47都道府県]

都道府県No.07は福島県になります。

全国47都道府県制覇で福島は行った事がある県の中で上位に入ります。

これは僕の母親が福島県出身で親戚も福島に多いので小さい頃から何回も行っています。

0428_01.png

でもブログを始めてから福島県の親戚の家とかに行っても写真は撮影しないので、旅行とかで出かけた時に撮影したものです。

福島の空港は須賀川にありますが、飛行機では無く車で行きました。

0428_02.jpg

福島はウルトラマンの円谷プロダクションの円谷氏の出身なので、空港にもウルトラマンがいます。

0428_03.jpg

そして空港内にもバルタン星人とかもいたりします。

0428_04.jpg

そして旅行で出かけた時に宿泊したのは星野リゾートで初星野リゾートでした。

0428_05.JPG

この時は福島のお酒で有名な会津ほまれにも行きました。

0428_06.JPG

歴代の会津ほまれのCMが飾られていました。

0428_07.JPG

そして会津と言えば鶴ヶ城にも行きました。

0428_08.JPG

そして白虎隊の飯盛山にあるのは栄螺堂です。

この栄螺堂は上りと下りで人が出会わない今のソーシャルディスタンスに向いたお堂です。

0428_09.JPG

こんな感じで階を登って行きます。

0428_10.JPG

一番上で下りに変ります。

らせん階段が交差する作りになっています。

0428_11.JPG

そして温泉では芦ノ牧温泉にも行きました。

0428_12.JPG

帰りに寄ったのは大内宿で古い街並みが残されています。

0428_13.JPG

ここではネギで食べる蕎麦を食べました。

0428_14.JPG

そして奇岩が並ぶ塔のへつりにもよってきました。

0428_15.JPG

川の流れで浸食された岩が並んで塔になっています。

0428_16.JPG

福島県で東北六県が終了です。

本当にネタ切れなので色々な物を振り返るネタになっちゃいます(^^)

おこしやす!(151)  コメント(30) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.06 山形県 [日本47都道府県]

都道府県No.06になるのは山形県です。

0424_01.png

山形県は車でドライブで行った事がありますが、飛行機で行ったのは1回だけ!

羽田から山形空港まではJ-AIRが飛行機を飛ばしていますがエンブラエルの小さな飛行機です。

0424_02.JPG

山形までのブロックタイムは1時間なので実質飛行時間は40分ほどになります。

山形空港はおいしい山形空港と言う名前になっています。

0424_03.JPG

この時は山形空港からさくらんぼ東根駅に移動し、そこから山形駅に向かい、観光をしました。

山形駅のすぐ近くにあるのは霞城公園で城跡になります。

0424_04.JPG

中にはお城は無くて霞城跡になります。

中には資料館があってこの時は天地人が放送されていた頃でした。

0424_05.JPG

霞城の模型がありましたが、天守閣とかは無く平城だった事が判ります。

0424_06.JPG

そしてその後に向かったのは出羽国分寺薬師堂とかも見学しました。

0424_07.JPG

ここには愛嬌のある薬師如来像が左右にあり、阿吽になっていました。

0424_08.JPG

0424_09.JPG

そしてこの後回ったのは文翔館と言うところで旧県庁になり、見学出来る様になっています。

0424_10.JPG

中には県知事室などもありますが、中は木造の階段とかになっています。

0424_11.JPG

知事室ですが、ここでは映画のるろうに剣心の撮影が行われたそうです。

0424_12.JPG

文翔館にはホールもあり、合唱の練習が行われていました。

0424_13.JPG

そして山形駅の横にあるのは山形県産業科学館で無料で見学することが出来ます。

0424_16.JPG

中にはフーコーの振り子とか色々な物が展示されていました。

0424_14.JPG

0424_15.JPG

そして帰りは山形新幹線で帰ってきました。

0424_17.JPG

山形ではさくらんぼをお土産で買って来ました。

0424_18.JPG

そんな山形県でした。

おこしやす!(156)  コメント(27) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 日本47都道府県 ブログトップ