SSブログ
日本47都道府県 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

都道府県No.25 滋賀県と飛行機乗ります(^^) [日本47都道府県]

都道府県No25は滋賀県になります。

1120_01.png

滋賀県は観光とかでは行ったことが無く、仕事で琵琶湖湖畔にある大津プリンスホテル(現在は名前変わっています)で展示会があり、IBMのAS/400ユーザー会のiZUCという物で、そこに自社の機械とソフトを展示して説明員で行ったことが唯一の滞在になります。

この時宿泊は京都にして、電車で3日間通っていました。

大津プリンスホテル(現在はびわ湖大津プリンスホテルになっています)は丹下健三が設計したホテルでフリー画像から写真をお借りしました。

1120_02.jpg

そして滋賀県は何時もは新幹線で通過するか、金沢からサンダーバードでびわ湖湖畔を通過するばかりでした。

新幹線で通過するときに瀬田唐橋が見えると京都が近づいたのを感じます。

写真はフリー画像をお借りしました。

1120_03.jpg

なので、滋賀県は仕事で大津プリンスと京都を行ったり来たりした思い出だけです。


さて、ANAの株主優待券が11月末で期限が切れちゃうので、飛行機に乗る事にしました。

コロナ禍なので延長サービスしても良いなって思うのに、サービスありません。

1120_05.JPG

行き先は飛行機がそんなに混まない富山にしてみました。

株主優待で行きも帰りもプレミアムクラスにしました。

1120_04.JPG

富山滞在時間は6時間チョイなので何処に行こうか考え中です(^^)

10ヶ月ぶりの飛行機なので飛行機乗り方忘れそうです(笑)

おこしやす!(161)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.24 三重県 [日本47都道府県]

都道府県No24は三重県になります。

1102_01.png

三重県は行く殆どが伊勢神宮でブログを始める前は的矢で牡蠣を買ってきたりしていましたが、その頃の写真は撮影していないです。

伊勢神宮は東京から殆ど車で出かけていますので、朝早くに出かけて天気が良いと富士山を見ながら東名高速を走ります。

1102_02.JPG

伊勢神宮は日帰りで行く場合と宿泊で行く場合があり、宿泊だと夜の食べ物が楽しみになります。

以前行った時は伊勢エビのウニ焼きを食べました。

1102_03.JPG

そしてビールで喉を潤します。

1102_04.JPG

伊勢神宮は結構な回数行っているので、式年遷宮の直後の伊勢神宮の外宮で新しくなった本殿です。

1102_05.JPG

鳥居も新しくされます。

1102_06.JPG

こちらは内宮ですが、式年遷宮の立て替えは数年かけて行われるので宇治橋や鳥居は式年遷宮の数年前に立て替えられています。

1102_07.JPG

内宮の社殿が式年遷宮の年に建て替えられます。

1102_08.JPG

内宮には建物が沢山あり、神様に関するものは全て新しくされています。

1102_09.JPG

そして昨年の12月に行ったときには二見ヶ浦にある二見輿玉神社にも行きました。

1102_10.JPG

参拝して

1102_11.JPG

夫婦岩も見てきました。

1102_12.JPG

そしてこの時は宿泊だったので、夜は松坂牛の食べ比べです。

1102_13.JPG

美味しく頂きました。

1102_14.JPG

そんな都道府県No24の三重県でした。

おこしやす!(159)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.23 愛知県 [日本47都道府県]

ハワイ振り返りの途中ですが、都道府県Noも行っておきます。

都道府県No23は愛知県になります。

1009_01.png

愛知県は出張でも何回も名古屋に行っていますが、遊びでも行っています。

名古屋と言えば名古屋城で、もれなく出かけています。

1009_02.JPG

本丸御殿も見学をしました。

1009_03.JPG

そして名古屋城と言えば金の鯱です(^^)

1009_04.JPG

また名古屋のセントレアにも降りたことあります。

羽田からJALが飛ばしています。

1009_05.JPG

そして熱田神宮にもお出かけしました。

1009_07.JPG

熱田神宮は結構広い神社です。

本殿に参拝して

1009_06.JPG

御朱印も頂いています。

1009_08.JPG

そして名古屋にあるリニア・鉄道館にも行っています。

1009_09.JPG

こちらは新幹線の実験車両です。

1009_10.JPG

そしてセントレアの隣に作られたFLIGHT OF DREAMSにも行きました。

ここはBoeing787の初フライトしたテスト機が展示されています。

1009_11.jpg

Boeingカラーの787です。

1009_12.jpg

上からも見ることが出来ます。

1009_13.jpg

コックピットにも入れます。

1009_14.jpg

そんな都道府県No23の愛知県でした。

食べた物もやらないとです(^^)

おこしやす!(161)  コメント(26) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.22 静岡県 [日本47都道府県]

ハワイ振り返りレポの途中ですが、都道府県No22の静岡県を行います。

静岡県は仕事では掛川とかに何回か行っていますが、それ以外の場所は遊びでしか行っていません。

0917_01.png

夏に浜松に車で行ったのは航空自衛隊の浜松基地で、ここは航空自衛隊の広報室があり、見学出来る様になっています。

ブルーインパルスのT4で赤のレッドインパルスです。

浜松基地所属になっています。

0917_02.JPG

こちらは1世代前のブルーインパルスで、音速で飛行出来る機体です。

0917_03.JPG

また伊豆の下田にも行った事あります。

0917_04.JPG

下田までは東京駅から踊り子で行きました。

0917_05.JPG

下田で下田あんパンをお土産で購入しました。

0917_06.JPG

また静岡では一番行っているのが熱海です。

この時は来宮神社にいきました。

0917_07.JPG

この頃はマスクしなくても問題なくて、早くマスク無しの生活に戻りたいです。

0917_08.JPG

来宮神社には大楠木があり御神木になっています。

0917_09.JPG

熱海では熱海城にも行きました。

熱海城は観光で立てられたお城です。

0917_10.JPG

富士宮には富士山世界遺産センターがあり、見学しました。

0917_11.JPG

このセンターの最上階からは富士山が良く見えます。

0917_12.JPG

そして大室山にも行きました。

0917_13.JPG

大室山はリフトで登れます。

噴火口は低くなって風の影響が出ないのでアーチェリー場があります。

0917_14.JPG

そんな静岡県でした。

次回はハワイ振り返りに戻ります。

おこしやす!(160)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.21 岐阜県 [日本47都道府県]

都道府県No21は岐阜県になります。

岐阜は新幹線に乗っていると岐阜羽島とかを通過するので、通過では何回も来ています。

0828_01.png

岐阜で2回ほど訪れた事があるのが白川郷で、最初はドライブで夏に訪れましたが白川郷と言えば雪景色と言うことで冬にも訪れました。

0828_02.JPG

白川郷の高台からは全体が見渡せる様になってきて登りはバスで向かいます。

0828_03.JPG

この時はそんなに雪深くはなく、メインの道路とかは除雪されて雪が無かったですが、横に入ると結構雪が残っていました。

0828_04.JPG

そして何回か訪れたのは高山で名物の赤い橋です。

0828_05.JPG

高山には造り酒屋があり、杉玉が飾られています。

0828_06.JPG

古い街並みも有名で人で賑わっています。

0828_07.JPG

そして飛騨といえば「さるぼぼ」で石のさるぼぼがいました。

0828_08.JPG

また白川郷と並んで合掌造りの集落があるのは五箇山で、この時は大雪でした。

0828_09.JPG

この時はクラブツーリズムの貸切ツアーが開催されていて、蝋燭でライトアップされていました。

0828_10.JPG

夕食を合掌造りで食べると言うことで、中に入ります。

ここは昔の台所だそうで、今では使われていないとの事です。

0828_11.JPG

こんな感じでご飯が準備されていました。

0828_12.JPG

また岐阜の川上屋の栗きんとんは有名で恵那で買った事があります。

0828_13.JPG

栗きんとんは結構高級品です。

0828_14.JPG

これ以外に岐阜の下呂温泉とかにも行きました。

そんな感じの岐阜県でした。

おこしやす!(169)  コメント(26) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.20 長野県 [日本47都道府県]

都道府県No20は長野県になります。

長野はスキーで白馬やタングラムなど色々な場所に出かけて、東京から近いのは軽井沢とかになります。

0820_01.png

長野県は南北に長い県で場所によって文化も違うみたいです。

北陸新幹線が開通したときに、長野まで新幹線でも出かけました。

その時は長野駅から小布施にワインを買いに行くために長野電鉄に乗りました。

0820_02.JPG

途中には古い電車も保存されて飾られています。

0820_03.JPG

小布施では小布施ワイナリーでワインを買って家に送りました。

0820_04.JPG

そして長野と言えば善光寺でこの時初めて善光寺を参拝しました。

0820_05.JPG

この山門の所には2011年から登れるようになりました。

0820_06.JPG

階段が急です。

そして山門から見る風景は良い感じです。

0820_07.JPG

そして長野と言えばおやきで、野沢菜のおやきを頂きました(^^)

0820_08.JPG

また長野と言えば信州蕎麦で長野駅前にある油屋でお蕎麦を頂きました。

喉越しのよいお蕎麦です。

0820_09.JPG

また長野では諏訪大社(全部で4社あります)を参拝もしました。

0820_10.JPG

諏訪大社は御柱が各神社に立てられています。

御柱祭の時にはこの柱が山から落とされる危険なお祭りが開かれます。

0820_11.JPG

そして1日で4社を回って御朱印を頂くと、御柱で作ったお箸が頂けました。

頂いた御朱印です。

下社春宮の御朱印です。

0820_12.JPG

下社秋宮です。

0820_13.JPG

上社本宮です。

0820_14.JPG

上社前宮です。

0820_15.JPG

そして湯田中温泉に行った帰りに寄ったのは、地獄谷野猿公苑です。

外人にはSnow Monkeyで有名です。

0820_16.JPG

結構階段を上るので汗をかきます。

そしてこの時は夏に行ったので猿は温泉に入っていなかったです。

0820_17.JPG

この時は結構赤ちゃんを連れた親子猿がいました。

0820_18.JPG

そんな長野県です。

おこしやす!(160)  コメント(31) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.19 山梨県 [日本47都道府県]

日本47都道府県の19番目は山梨県になります。

山梨は東京の隣ということもあり、ワインを購入にちょくちょく出かけています。

0812_01.png

ワインを買いには勝沼のマンズワイナリーだったり、サントリーの登美の丘ワイナリーとか色々行っていますが最近行ったワイナリーは甲府の駅前にあるサドヤワイナリーでした。

0812_02.JPG

ここではワイナリーの見学も出来ます。

この時はコロナ禍では無かったので試飲とかもしていましたが、僕は車だったので試飲はしません。

0812_03.JPG

そして甲府にある武田神社にも行きました。

0812_04.JPG

武田神社は勝負事に強い神社で武田信玄が祀られています。

0812_05.JPG

そして山梨では国道沿いでフルーツが売られていて、ここでシャインマスカットを購入しました。

0812_06.JPG

そして山梨の景勝地と言えば昇仙峡です。

0812_07.JPG

仙娥滝は昇仙峡の見所のひとつです。

0812_08.JPG

また甲府駅前にはこんな塔もあったりします。

0812_09.JPG

また大月にはリニア館があります。

0812_10.JPG

ここの横にはリニアの実験線もあり、走行中のリニアを見ることも出来ます。

ミニリニアもあり、乗る事も出来ます。

0812_11.JPG

そして山梨と言えば富士山で静岡側から見る形とはチョット違います。

日本のガイドブックの表紙になっている新倉山浅間公園は富士山と五重塔が見られます。

0812_12.JPG

そんな感じの都道府県No19の山梨県でした。

おこしやす!(156)  コメント(31) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.18 福井県 [日本47都道府県]

日本の都道府県No18は福井県になります。

福井県は金沢から大阪に向かう途中に通過とかはしていますが、福井県に降り立ったのは1回だけです。

福井県に降り立ったのは2015年で当時勤務していた富士ゼロックスで福井は県別特約店があり福井ゼロックスのサポートでお出かけしました。

ちなみに富士ゼロックスは富士フイルムが米国のゼロックスコーポレーションを買収しようとして失敗してゼロックスとは喧嘩別れになりました。

なので、毎年1月に行われているサッカーのゼロックスカップは来年は名前が変ると思います。

0731_01.png

福井ゼロックスのサポートで行った時は飛行機で小松に向かい電車で福井に向かいました。

福井は恐竜の発掘で有名で駅前には恐竜のオブジェがあります。

0731_02.jpg

福井駅にもこんな恐竜がありました。

0731_03.jpg

そして帰りの福井駅で恐竜も再度撮影しておきました。

0731_04.jpg

さて28日の土用の丑の日にスーパーで買った国産の鰻重です。

0731_05.JPG

レンチンしてから鰻重のタレをかけて、山椒も振りかけました。

0731_06.JPG

手前の黒いのは胆焼きです。

静岡県産の鰻を美味しく頂きました(^^)


さて昨晩菅総理と尾身会長の記者会見が開かれたのをみていたのですが、菅は何にも答えられないのですね。

記者の問い合わせに対して内容の無い回答をして、追加質問禁止みたいだったので他の記者が、前の回答をされていませんがって言われるのって最低な感じです。

菅の回答に尾身会長が慌てて回答したりして、菅の回答は自分はワクチンを進めることに全力をしていますしかいえない会見でした。

ワクチン接種の遅れとかに対しては何も言及しないし、もうこの政権は終わった方がよいですね。

おじいちゃんは引退して欲しいって感じです。

そして感染言及に対して水際対策の意見を求められたら東京湾に入ってくる船を少なくしているって、おまえはバカか?

本当に菅はバカなのとしかいえない人物になっています。

こんな総理はいらないし日本のワクチンには承認もしないで国が頑張っているのは全く無視ですね。

感染の初等で抗体カクテルもやっと今になって承認する、この遅さは国民の命よりも厚労省を重点する全くもって許されない国です。

おこしやす!(166)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.17 石川県 [日本47都道府県]

都道府県No17は石川県になります。

0727_01.png

石川県の最初に行ったのは2010年でちょうど、ANAのスーパーフライヤーズを目指すために修行をしていた頃で飛行機で出かけたなら観光もしないとって感じで小松空港から金沢まで行って金沢城公園を見学したり

0727_02.JPG

兼六園や前田利家を祀った尾山神社などを見学したりしました。

0727_03.JPG

そして小松空港で行われる小松基地航空祭にも出かけています。

0727_04.jpg

F15イーグルや

0727_05.JPG

ブルーインパルスなんかも飛行しています。

0727_06.JPG

そして金沢では金沢カレーも食べないとです。

0727_07.JPG

そして北陸新幹線が開通してすぐに金沢に行きました。

行きは飛行機で帰りは新幹線のグランクラスを予約して出かけたのですが、この時は現地でノロウイルスを発症してしまい見学するところはトイレのある場所ばかりでした(笑)

0727_08.JPG

21世紀美術館とか屋内の施設の見学が多かったです。

帰りは北陸新幹線で金沢から乗車です。

0727_09.JPG

この頃からグランクラスの食事も少なくなって来た感じでした。

0727_10.JPG

そして雪の兼六園とかにも行っています。

0727_11.JPG

琴柱灯篭も兼六園は有名です。

0727_12.JPG

近江市場にも行ってます。

0727_13.JPG

蒸し牡蠣も食べてました。

0727_14.JPG

石川県は金沢と小松と写真は残っていませんが車で能登半島の千里浜にも行った事があります(^^)

そんな石川県でした。


さてオリンピックのスケートボード ストリート女子で日本が金と銅を受賞しましたが表彰台に乗っているのが13歳が二人で16歳とどうなってんだろうって思っちゃいました。

ブラジルの選手も13歳で銀メダルで西矢椛ちゃんが金メダルで13歳、中山楓奈ちゃんが16歳とはビックリですが、金メダルと銅メダルでダブル表彰は凄い事ですね(^^)

0727_15.JPG

写真はAFPの記事からお借りしました。

メダルをどれだけ取れるか楽しみです。

おこしやす!(158)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

都道府県No.16 富山県 [日本47都道府県]

全国にお出かけした都道府県No16は富山県になります。

0719_01.png

富山県に行くときは飛行機で行くことが多いですが、北陸新幹線が出来てからは帰りは新幹線で帰ってくる事も多いです。

0719_02.JPG

富山空港は駅よりも内陸にありますが、飛行機の場合は立山連峰を越えるとすぐに高度を落とせないので一旦富山湾に出て、海上で旋回して着陸します。

なので、富山駅上空を飛行して空港に向かいます。

0719_03.JPG

富山空港はANAしか就航していないので、見れる飛行機はANAになっちゃいます。

0719_04.JPG

富山ではキラリにも行った事があって、ここは図書館とガラスの博物館になっています。

0719_05.JPG

中は木を使った良い雰囲気の建物です。

0719_06.JPG

富山は高岡にも行ったことがあり瑞龍寺です。

0719_09.JPG

本堂もかなり立派なお寺です。

0719_10.JPG

富山では新高岡からも新幹線に乗ったことがあります。

0719_11.JPG

新高岡駅には大きな兜が飾ってあったりします。

0719_12.JPG

そして富山駅にはお寿司の飾りがありました。

0719_07.jpg

そして富山駅には路面電車も乗り入れています。

0719_13.JPG

新幹線で帰りです。

0719_14.JPG

富山駅で買った鱒すしの小さいのを家で食べました。

0719_08.JPG

そんな感じの富山県でした。

おこしやす!(168)  コメント(27) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 日本47都道府県 ブログトップ