ワンダーエアポート 信州まつもと空港 [Air Terminal]
松本城から次に向かったのは信州まつもと空港
松本城からは車で40分もかからずに到着しちゃいます!
空港の駐車場は無料なのでそこに停めて全体を撮影していると緑色したFDAの機体が離陸していきましたが撮影間に合わなかったです。
小さな空港だと言う事が判ります。
入口から入るのですが、どんなに小さな空港でも出発と到着の入口が別れています。
出発口から入りますがここで飛行機に乗るわけではありません(笑)
中に入るとFDA(Fuji Dream Airlines)のチェックインカウンターがあります。
1階にはお土産売り場もあります。
カウンターの反対側にはレンタカーの案内カウンターもあります。
到着口で到着便の予定を見てみると16:05分に札幌から飛行機が到着することが判ります。
そして2階に上がり出発を見ると16:30に福岡に出発する予定になっています。
ちなみに今は14時14分なので空港には飛行機がいません(笑)
しかし小型機だと札幌から16:05に到着し、16:30に出発するという25分で準備をして離陸とは小型機ならではです(^^)
2階にはお土産売り場と横にはレストランもあります
このお土産売り場で信州のお土産も購入しちゃいます(^^)
また中にはこんなゲーム機もありますが、JAL機の塗装が懐かしいです。
でもゲームはやりませんでした(笑)
ちなみに右側にあるスロットルレバーは2発機に合わせて2本になっています。
また2階には出発ゲートもありますが、この時間出発機がいないのでクローズされています。
そして3階はというと展望デッキになっています。
まつもと空港は山に囲まれた信州にあるので空港から見える北アルプスの山の紹介もあります。
それに合わせて山も撮影します。
飛行機のいない展望デッキはつまらないものです(^^)
階段を降りると途中にエアプレーンモデルが飾られていますがJASが就航していたのが判ります。
その後JASはJALに統合されて、経営破綻し就航率の悪い空港から撤退したのですが、その代わりにFDAが就航したのでまつもと空港も存続しています(^^)
またJALが就航していた名残がありますが、VIPルームなる物があるみたいです。
そして現在就航しているFDAのポスターが右側に飾られています。
また、待合室に入れなかったので外から待合室を撮影しますが小型機のFDAであれば問題ない座席数だと思います
そして家に帰ってきてから空港で買ったお土産ですがワインの2本セットです(^^)
結構メジャーになってきた井筒ワインで、既に飲んじゃいました(^^)
ワンダーエアポート 青森空港 [Air Terminal]
昨年の9月にワンダーエアポート青森空港を行おうとして撮影したのは良かったのですが、帰りにiPhone6を紛失(多分盗まれた)したので、画像が無くなってしまったのですが、そのリベンジでワンダーエアポート青森空港をレポします!
青森空港は青森市内からタクシーで2000円程度で到着出来るもので、空港の玄関はこんな感じです。
ちなみに、グランクラスで酔っ払っているので、iPhoneでの撮影は少し曲がっています(笑)
1Fはチェックインカウンターがあるのですが、一年前にANAが青森空港に復活したので、ANAのカウンターもあります。
その反対側はJALのカウンターでJALは羽田から青森にも飛ばしていて、何回間乗った事があります。
2Fに上がると正面は出発案内があり、その横に保安検査場があります。
保安検査場を中央に置いて、その横にはお土産売り場があり一角にJALのBuleSkyがあります。
その反対側には通路を挟んでお土産屋さんが並んでいます
またフードコートも小さいですが、あります。
そしてその横にはセスナのモックアップがおかれていて
座って見ました!
そして3Fは展望デッキで
でも飛行機いません(笑)
また3Fに登る階段の近くにはカードラウンジもあります。
そして保安検査場を抜けると登場待合室ですが、中はJALのお店があるだけなので、食事とかは保安検査の前にするのが良いと思います(^^)
さて、明日の30日から2泊3日でクラブツーリズム「長崎・天草・九十九島の景観、西九州6島めぐり3日間」に参加していくのでブログを9月2日までお休みし、続きは9月3日から再開致します(^^)
今年は今日から一週間の夏休みに入ります(^^)
ちなみに、31日は予約投稿で何でも無い記事をアップしますが、コメント欄は閉じると思います(^^)
ワンダーエアポート 松山空港 [Air Terminal]
四国にはJALやANA等の航空会社が就航している空港が4つあり、高知空港、徳島空港、高松空港は紹介しましたが松山空港はまだ紹介していませんでしたので、先日愛媛にお出かけした時に使った松山空港をワンダーエアポートとして紹介します。
ちなみに、愛媛での記事はまた別な時にレポしようと思います!
松山空港の1Fですがこんな外観になります。
そして1Fは到着ターミナルになっています。
また1Fロビーは向かって左側がJALのカウンターで奥にはJetStarのカウンターもあります。
そして右側がANAのカウンターになりますが、その隣にピーチのカウンターもくっついています(^^)
また1Fにもお土産売り場はありますが、メインは2F になります。
そしてシャンパンタワーならぬ、ポンジュースタワーが中央に飾られています(^^)
2Fに上がるとお土産売り場が充実していますが、松山というとじゃこ天とタルトの売り場が目立ちます。
そしてレストラン街もあり四国の空港では一番規模の大きいのが松山空港だと思われます!
その後3Fから保安検査場を覗きますが、本当は保安検査場って撮影禁止なのです(笑)
そして展望デッキには松山空港のサインが輝いてきます!
また保安検査場を抜けて左側に進むとJALのスカイショップであるBlue Skyがあり
その先にはJALのSAKURA Loungeがあります。
この日はANAで東京に帰るのでSAKURA Loungeには入れません!
そして保安検査場から見て右側にはANA FESTAがあり
その奥にはANA Loungeがあります。
そしてANA Loungeではビールが飲めます(笑)
これでワンダーエアポートは四国を制覇しました(^^)
ワンダーエアポート北九州空港 [Air Terminal]
今回紹介する北九州空港は今まで2回ほどおりた事のある空港なのですが、到着するとバスの時間もありゆっくりと見て廻る事がなかった空港でレンタカーで向かいました。
今回の北九州空港ですが、訪れたのは7月だったのですが色々なネタとかもあり、今回まで引き延ばしてしまいましたが、空港ネタは季節関係ないので、それはそれでOKです(笑)
福岡空港から北九州空港までは高速を走って1時間半くらいで到着するのですが、外観は結構新しい感じです。
そして北九州空港と言うと、そこをベースにしているスターフライヤーの本拠地がある場所で、ビルも飛行機の塗装如く黒く塗られています!
空港入口は国内線も国際線も同じ入口になっています。
そして中に入ると到着ロビーがありますがかなりこぢんまりした空港です。
また入口の横にある観光案内所にはメーテルも座っています(^^)
到着ロビーには結構な飛行機到着の案内があり、ANAとSFJはコードシェアなので すがそれでも羽田-北九州は1日18便も飛んでいるので結構離着陸の多い空港だと思います。
そして国内線到着ロビーの横には国際線の到着ロビーもあり、スターフライヤーが北九州からソウルや台湾にもチャーターで飛ばしているので国際線を作ったような感じです(^^)
2Fにあがる エスカレータからは只今NHKの大河ドラマで放送されている黒田官兵衛の案内所もあります。
この官兵衛は九州を色々移ったみたいで、北九州空港では中津と一緒に紹介していました。
2FにあがるとSFJ(ANA)とJALのカウンターがあります。
そして3Fはレストラン街になりお腹が空いたので左の緑の看板のお店に入ります。
そして頼んだのは石焼き瓦そばで茶そばがかりかりに焦げて、そこにそばつゆをかけて頂きますが、紅葉おろしがピリッとポイントになり、美味しく頂きました(^^)
また横のラーメン屋さんには色々な芸能人のサインがありますが、その中に江頭2:50のサインがあり、がっぺむかつくと書いて有るので美味しくなかったのでしょうか(笑)
そしてお店を出て展望デッキに向かう所には足湯もあります。
3Fから2Fを撮影しますが、お土産屋さんもちゃんと沢山あります(^^)
ワンダーエアポート北九州空港でした(^^)
ワンダーエアポート富山きときと空港 [Air Terminal]
ブルーの演技が終了し、ブルーの着陸を待たずに小松駅に向かったのは前回お知らせしましたが、小松駅はこんな感じの駅になります。
そして列車はしらさぎで、車内販売がないので駅の売店で買おうと思ったら駅内にあるコンビニが改装中で、プラットフォームにも売店は無いので駅周辺でコンビニを探しますが駅周辺にはコンビニが一切ありません!
なので、列車で飲もうと思っていたビールはお預けになります(笑)
列車入線時間が近づきフォームで待つとサンダーバードでも使われている車両でこれは日立製作所が作っている列車で、イギリスの高速鉄道でも日立が受注したのですが、形が凄く似ています!
列車に揺られること1時間で富山駅に到着し、タクシーで空港まで向かいました!
空港に到着し外観を撮影しますが、富山きときと空港となっており、このきときととは富山の方言で新鮮とかの意味らしいですが、あるまーきさんこれで合ってますでしょうか?
ちなみにここから暫く写真が正方形になっていますが、iPhone6の写真には普通のサイズ以外にスクエアと言うのがあり、無意識に触ってそのモードにしてしまったので、正方形になっていますが気がつくのは暫くあとでした(笑)
1回ロビーに入ると富山空港はANAしか就航していないので、カウンターもANAだけになります。
そして到着ロビーの横にはお寿司屋さんもあり、富山や福井は魚が美味しい土地なので、お寿司もきっと美味しいのだと思います!
2階にあがるとお土産売り場とかもあり、富山の日本酒が沢山売られていました!
そして僕が乗る飛行機の搭乗時間1時間ちょっと前なのですが保安検査場はシャッターが下ろされてまだ入れません!
そして食事をするお店も数店あります。
展望デッキはやはり有料なのですが、翌日に空の日の催しを行うのでデッキに入るのはこちらも無料になっています(^^)
でも飛行機がいません!
そして催し場所もあり向かうと翌日の空の日イベントの準備がされていました(^^)
富山空港は航空会社のLoungeは無いので(カード会社のLoungeはあります)先ほど写真を撮っためん処のお店に入りビールと氷見のぶりの刺身があるので注文します。
ビールはぼけちゃいました(笑)
そして氷見のブリの刺身ですが脂が乗っていて美味しかったです(^^)
その後登場時間30分前になり待合室に行くとこんな感じでANA FESTAがありそこでもビール飲めるみたいです。
搭乗時間になり、SFCの優先搭乗で飛行機に向かいますが先行搭乗はガラガラです。
そして9月から飛行機内での電子機器の使用基準がかわり、機内モードにすればiPhoneは使い放題なので離陸間際を撮影してみました。
次回は台風18号の中向かった沖縄にしようか、入院する前のレポのしようか悩み中です(笑)
ワンダーエアポート 小松空港 [Air Terminal]
小松空港は9月20日に行われた小松基地航空祭のために訪れたのですが、到着時は既に航空祭が行われていて朝一の飛行機で向かったのですが到着時は既にF2が飛行機の上を飛んでいました。
そして到着後はダッシュでタクシー乗り場に向かったので、この小松空港は演技の空いた時間に小松空港にもどった時に撮影したものになります!
小松空港の外観は撮影し忘れたのでウィキペディアから
そして1階はチェックインカウンターなどもあり
JALもANAもカウンターがあります。
その横には小松空港の売店があるのですが、1階にもちゃんとあります。
また到着ロビーは同じ1階にありますがこんな感じです。
そして2階に上がると売店でこんなもの売られていました!
小松産のトマトを使ったカレーも食べてみたいです。
でも、この日は航空祭が終了する前に富山に移動するので購入しませんでした(笑)
2階に上がると何処でもある保安検査場でここはどの空港もあまり代わり映えしないです!
その反対側にはお土産売り場が沢山あります。
その後、展望デッキに出ますがこの日は空の日と航空祭もあり、入場料は無料になっていました!
僕も場所取りして、その後お腹が空いたので2階に戻ります。
ANA FESTAもありお土産には困らない空港です。
なにを食べようかと思っていると金沢カレーの幟があります
金沢カレーと言えばチャンピオンカレーやゴーゴーカレーなどがありますが、ここでもキャベツを添えたカレーです
でも味はチャンカレが一番かな?って感じです(笑)
さて、台風の進路はどうなったのか?
沖縄、行けたのでしょうか(^^)
ワンダーエアポート 茨城空港 [Air Terminal]
今回のレポは8月にリハビリで出かけた場所になります。
自宅療養中は基本自宅近辺を歩いたりしていましたが、車の運転とかでもストレスだったりすることもあると思い、茨城空港まで出かけてきました。
ちなみに、この前日には別な所に車で出かけましたが、それはまた別なレポでと言う事で(笑)
茨城空港までは首都高から常磐道を通って、千代田石岡ICでおりその後は一般道を走ります、高速を下りてからも結構時間がかかるので利用には結構不便かも?と思いながら向かいます。
そして到着し、空港を撮影します!
見た目は2階建ての空港?って感じがします。
そして1階はというと到着ロビーと
出発カウンターがありますが、先日中国系のLCCとして就航した春秋航空のカウンターがあります。
でも、春秋航空JAPANとなっていても中国系の航空会社には乗りたく無いです!
そして反対側にはスカイマークのカウンターもあります。
スカイマークですがAirbus A380のキャンセルとかで色々な噂がありますが、Airbus 330と成田を中止し羽田に集中することで収益改善されると良いと思います。
ちなみに、A330は10月に羽田→福岡で乗る為に予約しちゃいました(^^)
そして茨城空港ですが2階に上がるとお土産売り場があり、茨城の名産を売っています!
僕は最初の会社で日立に入社し、茨城には結構出かけていましたが、そこで隠れたお土産で有名な大甕(おおみか)饅頭が美味しかったのですが、空港には売られていませんでした。
また反対側にはフードコートもあり、結構賑わっていますが、多分この90%の人たちは飛行機乗らない人だと思います(笑)
そして2階から1階を見てみると
何故か萌えキャラが大々的に飾られています。
ちなみにガールズ パンツァーって何?って感じです(笑)
そして展望デッキに向かうとその横には空飛ぶ広報室の撮影の写真が飾られています。
その後、展望デッキに出てみるとやはりガールズ パンツァーを使った記念撮影場所があります。
この日は8月21日だとわかりますが、この翌週は会社復帰なのでリハビリです(笑)
そして飛行機いないな?って思っているとT-4の練習機が離陸していきます!
この茨城空港は航空自衛隊の百里基地と一緒なので当たり前です!
その後茨城県警のヘリも離陸していきます。
民間航空はと言うとやっとスカイマークが着陸してきました!
ちなみに、青っぽく見えるのは茨城空港はデッキと滑走路の間にはガラスがあるからです(笑)
そして帰りにはフードコートで納豆蕎麦を頂きました(^^)
やっぱり茨城では納豆を食べて血栓予防です(笑)
ワンダーエアポート 神戸空港(羽田でも飛行機) [Air Terminal]
先日、退院後初めて飛行機に乗ってきました。
飛行機の予約は既に6月には行っていたのと、早割で購入したのでキャンセルするとキャンセル料で半分以上を持って行かれてしまうので、リハビリかねて飛行機に乗ることにします。
この日の飛行機はJALなのでLoungeでコーヒーを飲みながら外を見ていると目の前を見慣れないJALのラッピングジェットがプッシュバックされていきます。
よくよく調べるとJALとAEONの共同キャンペーンでWAONジェットでどうも2月くらいから飛んでいるみたいなのですが、見たの初めてかもしれません(笑)
ちなみに、8月までの運行らしいので、9月の今はもう見ることが出来ないです(^^ゞ
その後、ルフトハンザのAirbus A340-600が国際線ターミナルに運ばれて行きます、このA340はジャンボとオール2階建てのA380以外で4発エンジンの旅客機ですが、しかし長い胴体です。
そして国際線ターミナルを見てみると、なんだか小さいルフトハンザ?
Blueの尾翼に黄色い丸いマークでルフトハンザに似ていますがズームして撮影してみると
MIAT MONGORIAN AIRLINEのBoeing737-800でした(^^ゞ
しかし、ルフトハンザに似ています!
そして、この日飛んだのは伊丹空港で、そこからレンタカーをかりて向かったのは神戸空港で、ここからはワンダーエアポート神戸空港になります。
神戸空港ですが、ターミナルと新交通システムのポートアイランド線のポートライナーが乗り入れをしています。
ポートライナーから空港は同じ建物で繋がっていますが、空港側の入口はこんな感じです。
そして1Fは到着ロビーとレンタカー会社のブースがあります。
2Fへ上がると正面向かって左側がANAの出発カウンターになります。
そして右側がスカイマークのカウンターになります。
スカイマークは神戸空港をひとつの拠点として位置づけているので、カウンターも活気があります(^^)
また2Fにはお土産売り場とかもあり
その前には神戸プリンで作られた神戸ポートタワーが飾られています(^^)
その横を見ると川崎のバイクで一時期最速と言われたNinjaも展示されています。
何故川崎のバイクかと言うとそれは後々判りますが、今回は紹介しません(^^ゞ
そして出発の為の保安検査ですが入口がA~Dまであるので結構混雑するのだと思います(^^)
どの空港も似ていますが3Fはレストラン街になりますがこの日はお昼近くだったのとスカイマークが到着した後だったのでお店が混雑しています。
僕もお腹が空いたので、神戸の牛すじ壱成でお昼を頂きますが、石焼き牛すじは暑すぎるので、豚玉焼きそばを食べます(^^)
独特の平打ち麺でもちもちして美味しかったです(^^)
そして屋上は展望デッキになっていますが、屋上にもレストランがありました!
福岡から到着したスカイマークです
ここでは撮影しませんでしたが、右奥には関空も見ることが出来ました!
そして駐機していたソラシドエアですが九州の楽園、みやざきラッピングジェットでした。
そして、次回は神戸でヘリに乗り込みます(^^)
ワンダーエアポート 仙台空港 後編 [Air Terminal]
仙台空港ですが、前回に引き続き紹介します。
前回ではレストランの所までを紹介しましたがROYALのレストランがある奥に進んでみるとこんな看板発見です。
なんと「とぶっちゃ!」なる場所が
中に入ってみると子供向けのフライトシミュレーターや
飛行機の内部を再現した座席もあります
この前後の座席間隔はANAの国際線ビジネスクラスの広さに匹敵します。
ちなみに、JALの昨年までの国際線ビジネスはこれより30cmは狭い座席です(^^ゞ
またコックピットのディスプレイもあり、Airbus A300初期のコックピットらしいのですが、現在のAirbusは操縦桿は無くなってサイドスティックになっているので、ある意味珍しいかもしれません!
また僕がPCでやっているゲームの「僕は航空管制官3」の仙台エアマンシップも楽しむ事ができますが、このゲームはストレスが高いゲームなので、航空ファンでは無い人はやらない方が良いかもしれません(笑)
また昔の飛行機のモデルも飾られていて全日空の前身の日ペリ(日本ヘリコプター)の飛行機もあります。
この日ペリですが現在正式な航空識別で全日空はNH010とかNHと付いているのは日本ヘリコプターの略からです(^^)
その他全日空の歴代のエアプレーンモデルも飾られています!
そうして空港を楽しんだあとはお腹がすいたのでレストランでビールを頂きますが、初めてのエクストラコールドでビールが-2.2℃で冷やされていてこれはクイットいける感じのビールです(^^)
そして一緒に頼んだ牛タンカレーで、ゴロッとした牛タンが入っています!
この仙台空港ですが、震災の時は1階は水没し3階のレストランが食料を空港に提供したらしいです。
仙台空港に向かう時に電車で向かったのですが空港が近づくと海側は建物が無い場所が多かったです、それは津波が仙台空港まで押し寄せたので仙台空港より海に近かった所は沢山の人の家とかが流されたみたいで、複雑な気分になりました!
その後、保安検査場を抜けて待合室ですが、何となく関空に似ているような感じがします。
そして僕はと言うと仙台空港はJALもANAもラウンジがあるので、この日はANAのラウンジに向かいます!
ANAはSkyTrax5つ星に選ばれているので、その証明が掲げられています。
でもってラウンジではやっぱりビールになります(^^)
また仙台はアイススケートの羽生選手の本拠地でANAラウンジではこんなウエハースも配られていました(^^)
そしてiPhoneでネット接続すると隣がJALラウンジでもあるので、iPhoneのネット接続がJALを掴んでいます。
これは最近JALに乗ることが多かったのでJALになったのではないでしょうか?
このあとJALからANAのネット接続に切り替えました(笑)
そして登場時刻になり飛行機に乗り込みますがこの日の飛行機はBoeing737-500でドルフィンジェットです。
仙台を飛ぶと飛行時間40分程で成田に到着しますが、成田ではバスで移動です!
そして家に着きvivianeさんからのお土産です(^^)
浦霞の禅と
ウエハースのチョコで、美味しく頂きました(^^)
2回に渡って紹介した仙台空港でした(^^)
ワンダーエアポート 仙台空港 前編 [Air Terminal]
仙台ハーフに行った帰りはと言うと仙台⇒成田と言う空路が特割で7000円台で売っていてANAのSkyコインを使うと5000円と新幹線の半分の料金で帰ってこれるので400kmも無い距離を飛行機で帰ってくる事にしました(^^)
と言う訳で仙台空港は初めての空港なのでワンダーエアポート仙台空港をレポしちゃうのですが、これがなんと前編・後編と2回に分けて行っちゃいます(^_^)v
単にネタが無いので引っ張っているだけとも言えます(笑)
さて仙台空港ですが地方空港にしては鉄道が乗り入れているという利便性の高い空港で、地方空港(新千歳・福岡・那覇は基幹なので地方空港とは呼びません)で鉄道が乗りいれているのは、他には宮崎空港ぐらいです。
通常は駅からそのまま空港に通路でアクセスなのですが、外観を撮影するために外に出て撮影しました。
空港の1階部分は到着ロビーですが右が国際線到着ロビーで左が国内線到着ロビーになります。
今回の仙台は行きは新幹線だったので、到着ロビーの中は撮影していません(^^)
そして2F に上がると結構出発の便数があるように思いますが仙台空港から国内には8路線に就航しています。
出発案内の下は保安検査場の入口になっていますが、ANAやJALの優先搭乗口はありません
そしてこちらは国際線の保安検査場ですが、国際線って羽田と成田からしか出発したこと無いので、それに比べると意外と簡素な感じがします。
国内線の保安検査場横には各航空会社のチェックインカウンターが並んでいます。
お土産売り場も結構な広さを取っていて仙台と言うとZUNDAとずんだを使ったカフェもあります。
また通路側には牛タンのお店もしっかりあります(^^)
3階に上がるとレストラン街があり、この日はお昼がまだだったので何処で食べようかお店を物色しますが、何故か何処の空港もこのROYALと言うお店が入っていることが多いのですが、ここら辺は利権を感じちゃいます。
そしてレストランの横にはセスナとかも展示されています。
これは、仙台空港ですが東北地方唯一の国管理空港で、航空大学の小型機訓練でも利用されるからで、それをディスプレイしたのだと思います。
このため滑走路は小型機訓練用の1200mA滑走路と旅客機の3000mB滑走路がクロスするように設置されています。
そんな仙台空港ですが、次回も続きます(^^)