ワンダーエアポート北九州空港 [Air Terminal]
今回紹介する北九州空港は今まで2回ほどおりた事のある空港なのですが、到着するとバスの時間もありゆっくりと見て廻る事がなかった空港でレンタカーで向かいました。
今回の北九州空港ですが、訪れたのは7月だったのですが色々なネタとかもあり、今回まで引き延ばしてしまいましたが、空港ネタは季節関係ないので、それはそれでOKです(笑)
福岡空港から北九州空港までは高速を走って1時間半くらいで到着するのですが、外観は結構新しい感じです。
そして北九州空港と言うと、そこをベースにしているスターフライヤーの本拠地がある場所で、ビルも飛行機の塗装如く黒く塗られています!
空港入口は国内線も国際線も同じ入口になっています。
そして中に入ると到着ロビーがありますがかなりこぢんまりした空港です。
また入口の横にある観光案内所にはメーテルも座っています(^^)
到着ロビーには結構な飛行機到着の案内があり、ANAとSFJはコードシェアなので すがそれでも羽田-北九州は1日18便も飛んでいるので結構離着陸の多い空港だと思います。
そして国内線到着ロビーの横には国際線の到着ロビーもあり、スターフライヤーが北九州からソウルや台湾にもチャーターで飛ばしているので国際線を作ったような感じです(^^)
2Fにあがる エスカレータからは只今NHKの大河ドラマで放送されている黒田官兵衛の案内所もあります。
この官兵衛は九州を色々移ったみたいで、北九州空港では中津と一緒に紹介していました。
2FにあがるとSFJ(ANA)とJALのカウンターがあります。
そして3Fはレストラン街になりお腹が空いたので左の緑の看板のお店に入ります。
そして頼んだのは石焼き瓦そばで茶そばがかりかりに焦げて、そこにそばつゆをかけて頂きますが、紅葉おろしがピリッとポイントになり、美味しく頂きました(^^)
また横のラーメン屋さんには色々な芸能人のサインがありますが、その中に江頭2:50のサインがあり、がっぺむかつくと書いて有るので美味しくなかったのでしょうか(笑)
そしてお店を出て展望デッキに向かう所には足湯もあります。
3Fから2Fを撮影しますが、お土産屋さんもちゃんと沢山あります(^^)
ワンダーエアポート北九州空港でした(^^)