台風の沖縄に向かいます [沖縄]
10月4日、5日と沖縄に行って来たのですが、この時はちょうど台風18号が南北の大東島付近をゆっくりとしたスピードで通過中で沖縄と大東島の距離は350km程離れていますが、それでも沖縄も強風圏内に入っています。
数日前から台風の進路が気になっていましたが、沖縄の親戚で用事もあり直撃でなければ向かう事にしていましたが、なんとか直撃を避けられたので朝7時台の飛行機で向かいます!
今回行きはANAで向かうので、朝のLoungeで飛行機の搭乗時間を待ちますが、台風から遠く離れた東京の空もどんよりとして飛行機からの風景も楽しめそうもありません。
搭乗時間になり乗り込み、いよいよ離陸ですが、南風の時の羽田は南行きの飛行機はD滑走路(一番新しい滑走路)から離陸し、右にUターンをするように飛行していきますが雲が低くて羽田空港も霞んで見えます。
手前の滑走路左側(05)から右方向(23)に向かって離陸しその後Uターンをして飛行機は左方向に飛んでいきます。
折角離陸の時とかもカメラ使える様になったのに、この日は残念な曇りでした(^^ゞ
その後暫くベルトサインが消えずに飛行していますが、富士山無理かな?と思っていたら雲が低かったので富士山見ることが出来ました(^^)
やはり富士山が見えると見えないとでは気分が全然違います!
そしてベルトサインが消えると朝食が配られます。
そうです、この日はプレミアムクラスを予約していたのですが、お値段は株主優待使って普通席と変わらないお値段で乗る事が出来ます。
株主優待は半年ごとに送られてくるので長い距離の沖縄便とかで使うとお得です(^^)
そしてお品書きですが373Kcalとヘルシーなのも嬉しいです!
そして食事は松茸にゅうめんと、ご飯とおかずです!
そして飲み物はオリオンビールを頂いちゃいます。
この日は沖縄の親戚で用事を済ませてからレンタカーを借りるので、車に乗るまで5時間以上あります。
なので、1杯だけビールを頂いちゃいました(^^)
その後殆ど雲しか見えなく、朝早くて爆睡してたらベルト着用のサインがなり沖縄の那覇空港に着陸?と思ったら着陸40分まえに台風の影響でベルト着用サインが点灯したのでした(^^ゞ
そして雲を抜けて地上が見えて来ると那覇市が見えてきます。
そして着陸前には飛行機から見えるようにと屋根に広告がでていますが、スヌイ天ぷらって何だろう?
以前はもずく天ぷらと書いて有ったように記憶していますが、変わったみたいです!
そして着陸寸前を撮影しますが、iPhoneを持つ手が少し傾いてしまいました!
台風の風で結構揺れましたが滑走路を見ると雨は降っていない模様です。
その後用事を済ませて、レンタカーを借りて向かったのは、本来ではやんばるの森ツアーや色々楽しもうと予約していたJAL Private Resort OKUMAです。
チェックインだけ先にしますが、こんな感じのコテージで構成されていて、僕の宿泊はパームコテージと駐車場のすぐ側なので色々と便利です(^^)
コテージの部屋はこんな感じです!
ベランダに出て見ると
荷物も全て部屋に置いて、車で見たかった場所に向かいます。
目的地に向かう道路は全て海沿いを走るので、雨は降っていないのですが、波が風で飛ばされてくるので車はワイパーが必要です(^^ゞ
そして目的地に到着しますが、強風と波の飛沫が凄くて先端まで向えません!
目的地はと言うと沖縄島最北端の辺戸岬です!
本来ならば岬の最先端まで行きたかったのですが、風と波飛沫が凄く危険なので行くのを諦めました(^^)
その後、風が強くて観光どころでは無いのでホテルに戻ることにしますが、それは次回紹介します!