小松基地航空祭1 [自衛隊]
前回ワンダーエアポートで小松空港を行いましたが、この時にメインで行ったのは小松基地の航空祭で、本来であれば前日入りして朝から基地で見学なのですが、病気で有休などを使っていたので平日はお休みせずに当日に向かいます。
小松基地航空祭は9月20日の土曜日なので、朝一の飛行機で向かい小松空港に到着するとF2が展示飛行をしていましたがこれを飛行機の中からみていました。
そして、空港に到着しタクシー乗り場に並び小松基地に向かいます。
小松基地は小松空港の反対側(滑走路は供用)なので空港から基地へはタクシーなのです。
そして基地に到着し展示されているU36を撮影します。
この飛行機はあまり見ることが無いので撮影しておきます。
その後UH60とかのヘリもありますが、この時は御嶽山が噴火していなかったので、この場所にいましたが御嶽山噴火後は前線に飛んでいたと思われます。
そしてF-15のコックピットです。
F-15の展示の前には女性自衛官もいます。
そしてお馴染みのF-4ファントムも健在です。
F-15は単座ではないですが、キャノピーは独立しています。
また救助隊の装備も飾られていましたが、今回の御嶽山にはこの様な装備を抱えて向かったのだと思います。
そんな感じで見て廻るとF-15の展示飛行がはじまります。
滑走路から飛び立ち
目の前で反転していきます。
アフターバーナーが綺麗です。
ちなみにアフターバーナーとは戦闘機がジェットエンジンから炎を出していることとをいいます!
また別なF-15も離陸しますが
離陸後急上昇をしていきます。
そして先ほどのF-15ももどってきます。
この機体は航空自衛隊60周年を記念したカラーリングになっています。
上昇後は少し時間が空きますがその間を利用して民間機が離陸していきます。
この飛行機は僕が羽田から乗ってきた飛行機です(^^)
やはり普通の飛行機の方が撮影が楽です(笑)
その後はまた自衛隊機が飛び回りますが、それは次回です(^^)