SSブログ

直近で食べたもの [おいしかった]

豆知識ネタとか振り返りレポの準備が出来ていないので、食べたものネタです。

茶月のお寿司で上の握り8貫です。

0922_01.JPG

そしてこちらは関越自動車道の三芳PA(上り)で結構リピートする焼き鳥弁当です。

ここのシシトウは今まで3回ほど辛いのに当たりましたが、今回は大丈夫でした。

0922_02.JPG

また上里SAで買ったオコッペ焼きという物です。

鯛焼きではなく何のデザインなんだろうって感じです。

0922_03.JPG

中身はお好み焼きでキャベツが沢山入っていました。

0922_04.JPG

そして東京ではあまり見かけない「ぼんち」の海老揚げせんです。

0922_05.JPG

中には小袋が6個入っています。

ぼんち揚げは関西とかでは有名ですが、東京では歌舞伎揚げがあるのでぼんちはなかなか東京進出してこないです。

0922_06.JPG

中をあけるとこんな感じで海老の風味はあまり無かったです。

0922_07.JPG

こちらはセブンで売っていた喜多方チャーシューメンです。

チャーシューが沢山あって美味しかったです。

0922_08.JPG

そしてオリジン弁当2連チャンで茄子味噌炒めの弁当です。

シーズン中は5回ぐらい食べちゃいます。

0922_09.JPG

そしてトンカツ弁当ですが、Dancyuの編集長曰く、トンカツは右から2つめを最初に食べるのが良いそうです。

これは脂の乗りと肉のバランスがよいからだそうです。

0922_11.JPG

こちらは近所のスーパーで買った牡蠣飯弁当でイクラも乗っていて美味しかったです。

0922_10.JPG

ラストは茶月の特上8貫握りです。

イクラもキュウリは無くてウニもあります。

0922_12.JPG

どれも美味しく頂きました(^^)

おこしやす!(180)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

おこしやす! 180

コメント 29

ナベちはる

「トンカツは右から2つめを最初に食べるのが良い」のですね。
今度トンカツを食べるときに試してみたいです!
by ナベちはる (2020-09-22 01:50) 

こんちゃん

シシトウの辛いのってほとんど無いと思ってました。
逆に辛いの食べてみたいです。
茶月はやはり特上の方が豪華でより美味しそうですね。
by こんちゃん (2020-09-22 06:45) 

くまら

おいら、とんかつは真ん中から攻めちゃうなぁ
by くまら (2020-09-22 07:04) 

RASCAL

特上にぎりはいいですね〜
ウニが好きなのでこっちを選びそうです!^_^
三芳までは行かないけど上里はよく通るので寄ろうかなぁ〜コロナになってからSAは寄ってないんで。。
by RASCAL (2020-09-22 07:10) 

shiho

お寿司~!
エビと、マグロが食べたいです~。
by shiho (2020-09-22 08:44) 

4st

どれも美味しそうです!
なかでもお寿司はやっぱり魅力的
焼き鳥弁当は出張の時に買うお弁当でよく似てます
焼き鳥をビールのあてにしてシメにそぼろ丼を食べる感じ
東京に転勤になった人が「ぼんち揚げ」の大袋が無いと
嘆いていました

by 4st (2020-09-22 08:57) 

リュカ

昨日のお昼は魚屋さんのお鮨を買ってきました^^
今日は何を食べようかな。
オコッペ焼き美味しそう。久しぶりにお好み焼きもいいなあ♪
by リュカ (2020-09-22 10:40) 

raomelon

上握り美味しそう~と思ったら特上♪
ネタも輝いていますね、美味しそう( *´艸`)
by raomelon (2020-09-22 11:27) 

Boss365

こんにちは。
「オコッペ焼き」面白いビジュアルです。尻尾がない?気になりなる生物です。
最近、オリジン弁当に行きましたが・・・
惣菜が小分けパック?コロナ対策?に驚きました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-09-22 11:30) 

ちぃ

牡蠣飯弁当いいなぁ^^
広島に行って食べたいです!
by ちぃ (2020-09-22 13:08) 

いろは

こんにちは^^
やはりお寿司好きな私は、お寿司に目がいってしまいます。
明日のお昼、買いに行ってきます^^
そう言えば最近、トンカツをいただいていません。
涼しくなるとこういうものが欲しくなりますね。

by いろは (2020-09-22 15:58) 

ヤッペママ

オコッペ焼きってどんな味なのかしら?
北海道興部の材料を使っているとか?
by ヤッペママ (2020-09-22 16:23) 

夏炉冬扇

握り~握りへ。
食べたいですよ。
by 夏炉冬扇 (2020-09-22 16:44) 

ミーミー

ご無沙汰してました

 美味しい物のオンパレードですね(^^)/

 お寿司 食べたいです
by ミーミー (2020-09-22 17:02) 

ミィ

シシトウ、私もよく辛いのにあたります><
by ミィ (2020-09-22 17:37) 

ニケ

オコッペ焼きを食べてみたい…^^
by ニケ (2020-09-22 17:46) 

ニッキー

オコッペ焼き、中はお好み焼きなんですねぇ(°_°)
食べてみたいです^^
by ニッキー (2020-09-22 19:55) 

Jetstream

最近は、私も美味しそうなテークアウトを物色してます。!(^^)!
by Jetstream (2020-09-22 20:04) 

青い森のヨッチン

オコッペ焼きの元ネタは何なんですかねぇ?目玉みたいのも見えるから何かの生き物?
下北半島にもオコッペという地名がありますよ”奥戸”と書いてオコッペとはなかなか読めないです。
by 青い森のヨッチン (2020-09-22 21:05) 

ma2ma2

ナベちはるさん
Dancyuの植野編集長が美味しい食べ方で紹介していました!

こんちゃんさん
普段はシシトウで辛いの当たらないのですが、ここのお弁当は辛いのが結構当たります。

くまらさん
トンカツは最初は端っこから行っていましたが話を聞いて2番目から行くようにしています。

RASCALさん
特上の握りはウニもあるので良いです!
上里は結構遠いですが、三芳は帰りによっています。

shihoさん
お寿司は美味しいですよね!
ウニにイクラが好きです。

4stさん
焼き鳥弁当はチェーン店だと思うので結構色々なところで売られていると思います。
ぼんち揚げは東京では歌舞伎揚げになるので!

リュカさん
お寿司は暑いときにはさらっと食べられますね!
オコッペ焼きは中身は餡子や色々ありましたがお好み焼きにしました。

raomelonさん
お寿司は上も特上も美味しく頂きました!
ウニとイクラがポイントです。

Boss365さん
オコッペ焼きは何がモチーフだか判らないですね!
オリジンも取り分けてパックに入ってコロナ対策ですね。

ちぃさん
牡蠣飯はこれで398円でした!
広島の牡蠣は美味しいですよね(^^)

いろはさん
お寿司は美味しいですよね!
トンカツも美味しいのでたまに食べていますが家で揚げると暑いので買うのが多いです。

ヤッペママさん
オコッペ焼きは餡子などがありましたが、お好み焼き味にしてみました。

夏炉冬扇さん
握り鮨は美味しいですね!
良く食べています。

ミーミーさん
忙しかった見たいですね!
お寿司も美味しいものが沢山です。

ミィさん
シシトウの辛いのに当たったときは嬉しいのか残念なのかどちらかな?

ニケさん
オコッペ焼きはボリュームも結構ありました。

ニッキーさん
オコッペ焼きは餡子とか色々選べましたがお好み焼きにしてみました。

Jetstreamさん
テークアウトが主流になりそうですね!
外で食べるのは少し考えちゃいます。
by ma2ma2 (2020-09-22 21:12) 

かずい

先日、僕のブログで公開した、愛知のウナギは備長炭で焼いただけだそうなので、関西風の様でした。

コロナにより、時代は変化したものと受け入れ、新しい楽しみ方を見つけていきたいものですね。テイクアウトもそのひとつなのかな・・・と。
by かずい (2020-09-22 22:19) 

mau

上里町のゆるキャラ、こむぎっちのお好み焼きですね!可愛い
by mau (2020-09-22 22:32) 

みずき

大判焼きみたいなお好み焼きありますよね。
これ、食べやすくて良いなって思います^^
by みずき (2020-09-22 23:06) 

旅爺さん

各地やお店の美味しい物を訪ねて・・そんな感じのレポですね。
羨ましい限りです。
by 旅爺さん (2020-09-23 09:28) 

Lanai

おこっぺ焼き、具沢山で気になります~。
上里SAに行くことがあったら食べてみようと思いま~す^^!
by Lanai (2020-09-23 10:28) 

ロートレー

コロナ禍のため、テイクアウトや弁当を食べる機会が多くなりましたね

by ロートレー (2020-09-23 17:22) 

まこ

は~い(^◇^)
豚カツは右から二番目ですね!!
オリジンのなす味噌炒めは
我が家も、よく食べます!!
by まこ (2020-09-23 22:24) 

kuwachan

茶月、お手頃価格なので以前はランチによく食べたのですが
お店がなくなってしまって、残念です。
by kuwachan (2020-09-24 16:51) 

ミィ

シシトウの辛いのに当たった時、私は食べられないので残念です。
辛いのが好きな旦那や、実家の時は母にあげてました。
母に「私が当たりたいのになんであなたばっかり」って
言われてましたw

by ミィ (2020-09-25 14:24)