SSブログ
Air Terminal ブログトップ
- | 次の10件

ワンダーエアポート(丘珠空港) [Air Terminal]

丘珠航空ページェントでせっかく丘珠駐屯地に行ったので、隣にある丘珠空港も紹介します。

丘珠空港は丘珠航空ページェントレポートの最初に札幌から地下鉄で行けちゃうとお話しましたが地図をみると近いことが判ります。

地図の□で囲まれたところが札幌駅で、○で囲まれたところが丘珠空港になります。

0817_09.jpg

札幌駅から直線で5Km位で地下鉄で乗車時間11分で最寄り駅まで行けちゃいます。

さて、丘珠空港ですが、こぢんまりした空港で外観はこんな感じです。

0817_01.jpg

建物自体はまだ新しい感じがしますが、ANAが撤退したため現在はHACのベース空港になっています。

一階はどこの空港も同じですが、チェックインカウンターと到着ロビーがあります。

0817_02.jpg

到着便の発地を見ても、北海道のローカル便として頑張っているのが判ります。

0817_03.jpg

そして2階に上がるとお土産売り場があり、白い恋人とか北海道土産を売っていますが、北海道各地に向かうのに、北海道土産はどうなんだろう?って思っちゃいました。

0817_04.jpg

そのすぐそばに保安検査場がありますが、行先を見ても札幌市内からすぐアクセス出来るので意外と便利なのかもしれないです。

0817_05.jpg

そしてそのまま3階に上がる階段があり展望デッキにも出ることができます。

0817_06.jpg

飛行機がSAAB 340Bで小さいので3階からでも結構上から飛行機を見れます。

2階に戻り、食べ物とかはと言うと「おかだま食堂[レストラン]」が1店舗入っていて、ラーメンとか定食が食べることが出来ます。

0817_07.jpg

もちろんサッポロクラシック[ビール]も飲むことが出来ます(^^)

ここで気がついたのですが、ビールの絵文字[ビール]は☆マークでまさしくサッポロビールです(笑)

そして周りを見ると展示ブースがあり、札幌の食や交通の歴史が展示されています。

0817_08.jpg

さて、HACは座席数が36席のSAAB 340B(下の絵はJALのホームページから使用させていただいています)を3機で切り盛りしているので、国土交通省から1機でも故障したら欠航便が増えるので経営出来るのか?と通告を受けていました。

0817_10.jpg

丘珠空港発着数は1日32便で、すべての便が満席でも利用者数が1,152名。

空港自体やっていけるのか?心配になりますが、もっと利用人数が少ない空港もあるので大丈夫なのかな?と思いました。


おこしやす!(128)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ワンダーエアポート(どこでしょう?) [Air Terminal]

さて、この風景の空港はどこでしょうか?

この飛行機は、僕がここから新千歳空港に向かうためにのったシャチホコジェット(ANAのCAさんに金ピカ君ですか?と聞いたら、シャチホコジェットと呼ばれていると教えて頂きました)

0712_01.jpg

ICAO:RJCMでIATA:MMBと空港コードはなっています。

空港の外にはこの地方の旗と、日本の旗が掲げられています。

ちなみに、この日の気温は28℃と東京よりも暑いです(^^ゞ

0712_03.jpg

この空港のある住所は北海道大空町で空港はと言うと

0712_02.jpg

女満別(めまんべつ)空港でした。

この女満別空港は、オホーツク海沿岸の網走市中心部から南西に約22km(バスで約30分)に位置するオホーツク総合振興局の主要空港である。近傍には網走市と北見市を結ぶ国道39号が走る。空港周辺地域には知床国立公園、阿寒国立公園や網走国定公園などが存在する。空港が位置する女満別町は2006年に東藻琴村と合併して大空町となったが、空港の名称は変更されなかった。 By Wikipedia

さて、空港の一階は到着ロビーと空港カウンターがあり、AIR DO、ANA、JALとABC順に並んでいます。

ちなみに、HACのカウンターはJALの中にあります。

0712_05.jpg

0712_04.jpg

そして2階に上がると保安検査場があり、やってくる飛行機もB737とかでたまにJALがB767で東京から飛んでくる位なので、保安検査も1列しかありません。

0712_06.jpg

そして反対側には恒例のお土産屋さんが並んでいますが、JALのBlue Skyはありますが、ANA FESTAはどこにもありませんでした。

0712_07.jpg

保安検査を通過し、搭乗待合室に入るとやはりBlue Skyはありますが、ANA FESTAはありません。

0712_08.jpg

ただ搭乗待合室のお店は軽食などがメインなので、お土産を購入するときは保安検査の前に購入しましょう!

そして待合室はこんな感じで、Blue Skyの前から撮影しました。

0712_09.jpg

そして中国と韓国からの旅行者が多いのか

0712_10.jpg

東北海道に再度光臨・・また来てね!ってとこか?

韓国語は読めるけど意味がわからない(^^ゞ

そんな事をしていると搭乗時刻が迫ってきました。

0712_11.jpg

僕が乗るのはANAの方で、東京直行便もあるのですが、ANAだとAIR DO機でのコードシェア便などで本数が少ないので新千歳経由でANAのBoeing747-400で帰ります(^^)

乗る飛行機はシャチホコ君です。

0712_12.jpg

そんな女満別空港でしたm(__)m

さて、いよいよ空港のネタが無くなってきたので、夏にローカル空港に飛ぼうかな?


おこしやす!(121)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ワンダーエアポート(長崎空港) [Air Terminal]

今回紹介する空港は、長崎空港で大村湾に浮かぶ空港です。
この長崎空港は埋め立てて作られた空港と思われている方も多いのですが、じつは島を平らにして空港にしたものです。

長崎空港の外観は、新しいたてものと古い建物で構成されていて、こちらが新しい方

0706_01.jpg

こちらが古いほうですが、中はくっついていて屋根などに違いがあります。

0706_02.jpg

建物の屋根には長崎の鐘が飾られており、長崎らしさが出ています。

ちなみに、この日は自分の乗ってきた飛行機しか駐機していなかったので、飛行機の画像はありません(笑)

0706_03.jpg

長崎空港の荷物受け取りレーンではびわのオブジェが向かえてくれます。

0706_04.jpg

そして1階のフロアには角煮まんじゅうちゃんや

0706_05.jpg

長崎空港特製ちゃんぽんなどのオブジェが飾られています。

0706_06.jpg

そして1階にはどこの空港も同じですが、チェックインカウンターが並んでいますが、長崎らしいのは中央の椅子の所に龍の飾りがあり、お土産やさんにはカステラの文字が並んでいます。

0706_07.jpg

そして2階に上がると、ずら~っとお土産やさんが並んでいて、結構お店の数は多いです。

0706_08.jpg

そして保安検査場も同じフロアにあるのですが、天井を見るとお土産のお店が入っている所と違うのが判ります。

この保安検査場がある所は古い建物になり、お店が並ぶ方は新しい建物になります。

0706_09.jpg

そして3階に上がるといきなり表れるのがフライトシュミレータが設置されていますが、画面は写真でした。

0706_11.jpg

そしてレストランが数軒入っています

0706_10.jpg

お土産やさんの数に比べるとレストランが少ない感じがしました。

さて、どれ位お店が入っているかというと

0706_12.jpg

手抜きですみません(笑)

今回、到着で長崎空港を使ったのですが、帰りは福岡空港だったので保安検査の中は撮影していませんm(__)m


おこしやす!(117)  コメント(50)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ワンダーエアポート(新潟空港) [Air Terminal]

先月、大阪に行った帰りに、新潟空港によってみたくなり、伊丹から新潟経由で成田に飛んできました。

東京に住んでいると、新潟空港には縁がなく普通は新幹線で向かうので新潟空港を利用することはまず無ありません。

そんな訳で、新潟空港を利用するにはどうすれば良いか?と飛行ルートを探していたら大阪伊丹から新潟にANAもJALも飛んでいて、新潟からはANAが成田まで飛んでいる・・ と言う事で大阪に用事があり向かった帰りに新潟経由で帰ってきました。

新潟でのトランジットは1時間半くらいなので、新潟空港を紹介します。

新潟空港の玄関はこんな感じで、意外と新しい感じです。

0616_01.jpg

中に入ると両サイドは相変わらずのチェックインカウンターで中央には2階に繋がる階段があります。

0616_02.jpg

エスカレータで2階にあがり、1階を撮影するとガラスの向こうに新潟空港と言う文字が見える。

そして垂れ幕には朱鷺メッセの紹介があり、2年前にブログで紹介したお仕事で3日間過ごしたのを思いだしました。

そう言えば、その時食べたへぎそばは美味しかったな~

0616_03.jpg

その後3階から展望デッキに向かうと

0616_04.jpg

こんな感じで関内案内図があり、展望デッキにも出れるのですが100円が必要なので、今回はガラス越しに飛行機を撮影しました。

と言うのも、便数が少ないので、1機で100円は嫌だな!と思いガラス越しに撮影。

0616_05.jpg

この飛行機は、僕が大阪伊丹から乗って来たエンブラエル170です。

エンブラエルの搭乗記は今度レポートします。

さて、3階ロビーは数店の飲食店と何故か足つぼ整体のお店が入っていました。

0616_06.jpg

0616_07.jpg

福岡空港もそうですが、以外と空港にマッサージがあることが多いです。

2階は保安検査場があり、搭乗案内板もあります。

僕が乗って成田に向かうのは全日空3240便で、プロペラ機です。

0616_08.jpg

保安検査場を抜けるとお土産を買うお店は1店舗ありますが、保安検査場を入る前にあるお店の方がチョットだけ商品が多かったです。

0616_09.jpg

0616_10.jpg

成田に向かう飛行機の搭乗者は50人くらいなので、待合ロビーもガラガラです。

そんな感じで、新潟から成田に向かい、そこから東京に帰ってきましたが、新潟からだと新幹線の方がやっぱり早そうでした(^^ゞ


おこしやす!(121)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ワンダーエアポート(宮崎空港) [Air Terminal]

先月、プライベートの仕事で宮崎に行ったのですが、どうも宮崎空港とは相性が悪いみたいです。

と言うのも、最初に宮崎に行ったときは、口蹄疫が発生して観光が中止になり、2回目に行った時は着陸直前に強い追い風が吹いたとの事で、Go Around (一旦エンジンパワーMAXで急上昇して再度着陸をやり直す事)になり、上空で1時間風が収まるのを待って再度着陸、そして今回は宮崎空港混雑で30分上空で旋回し着陸したが、空港に着くやいなや「宮崎・鹿児島空港は夕方から強風と大雨が予想されており、16:00以降に発着する飛行機がキャンセルになる可能性があるとの事」[がく~(落胆した顔)]

帰りの飛行機は19時台の便だったので、急遽宮崎から福岡に飛び、福岡から帰ると言うふうに飛行機を変更しました。

さて、そんな感じの宮崎空港ですが、表てから全体を撮影をしたかったのですが、小雨が降っていて屋根の有る所からまず1枚[カメラ]

0513_01.jpg

そして後ろを向くと宮崎空港駅に入り口があります。

0513_02.jpg

エスカレータで上がると787系にちりんが停車している

0513_03.jpg

さて空港に戻ると1階は何処の空港も同でチェックインカウンターがあるのだが、空港の出入りする所にはこんなマットが必ず敷いてあります。

0513_04.jpg

鳥インフルエンザや口蹄疫発生で宮崎の苦労が垣間見れます。

チェックインカウンターは

0513_05.jpg

こんな感じで、以外と横に長いです。

2階に上がると中央に保安検査場があり

0513_06.jpg

中央は吹き抜けになっています。

0513_07.jpg

2階は保安検査場以外にお土産売り場があり、宮崎のマンゴーなども売っています。

3階はレストランになるのですが、今回は撮影していません(^^ゞ

2階の保安検査場を抜けると左右でANAとJALに別れているのですが、そのどちらもお土産は専門のお店が入っていて、ANA FestaやBule Skyは有りませんので、割引でお土産を買う場合は保安検査前に購入しましょう。

0513_08.jpg

0513_09.jpg

そしてラウンジですがANAとJALで同じラウンジを使います。

0513_10.jpg

今回は急遽福岡便に切り替えたのですが、JALのキャンペーンで使えます。

0513_11.jpg

こんな感じのラウンジで、ビールを飲む事が出来ます。

さて、今回の宮崎空港ですが、雨の中少し飛行機を撮影しましたので、アップしておきます。

最初は水しぶきを上げながら離陸するBoeing737-500でスーパードルフィン。

0513_12.jpg

そして、雨が強くなったなか離陸するANAのB6

0513_13.jpg

で、最後がJ-AIRのEMBRAER170

0513_14.jpg

そんな感じで、僕は福岡から帰る事が出来ましたが、ANAとソラシドの共同運航便は結局欠航になっていました。

今回もおつき合い頂き有り難うございますm(__)m


成田でいろいろ [Air Terminal]

先日成田で撮影した写真を見ていたら、何か物語り(プチお笑い)が出来る様な感じがしたので試しにやってみます。

0503_01.jpg

このドアいつ開けてくれるのかな?

開けてくれないと仕事ができないよ~!

たのむ、お願いだからさ、開けてよ~!

こうやって土下座するから開けてよ、お願いだよ!

0503_02.jpg

あ!あいた

土下座もしてみるものだな~!

グランドスタッフ1「おい、あいつ土下座してたよ」

0503_03.jpg

グランドスタッフ2「おれも見たけど、仕事の為に、あそこまで出来ないよな」

グランドスタッフ1「あいつ真面目だな!」

僕はみていませ~ん!

0503_04.jpg

僕もみていませ~ん

0503_05.jpg

あたしも見てないよ!

0503_06.jpg

なんて事で遊んで写真を撮っていると、面白い飛行機が飛んできた。

0503_07.jpg

中国国际航空股份有限公司の飛行機で特別塗装機!

AIR CHINAの鳳凰と呼ばれる塗装機で機体番号はB-2060 Boeing777-2J6。

AIR CHINA:中国国際航空はレターコードがCA/CCAとなります

中国国際航空は中国民航の分割に伴って1988年に創立された。設立当時は中国最大の航空会社で、唯一中国国旗を掲げる事を許された航空会社でもあった。

アライアンスはスターアライアンスに加盟しています。

0503_08.jpg

0503_09.jpg

0503_10.jpg

この飛行機を見て思い出したのは、もののけ姫のシシ神を思い出してしまいました。

たまにはふざけて見ました(^^)

単にネタ切れだろうって声が聞こえてきそう(笑)

3日、4日とお出かけしますので、皆さんの所におじゃま出来ない場合がありますが、ご了承下さいm(__)m


ワンダーエアポート(函館空港) [Air Terminal]

函館のレポートも今回で最終回となりました、早く次へ進めとの声が有るか無いかはしれませんが、今回で函館レポートは終了します。

と言う訳で最終回はワンダーエアポート 函館空港で空港コードはHKD/RJCHとなります。

函館空港へ乗り入れている空路は羽田以外に丘珠、旭川、名古屋、大阪からの航路があります。

iPhoneのアプリ「駅探 国内線」のMAP画面の函館空港から伸びている線が就航している空路です。

0429_11.jpg

函館空港の滑走路は12/30方向に3000mあり、2005年にターミナルビルが一新されている為、新しく感じます。

0429_01.jpg

函館空港のサインはこのずっと先にありますが、今回は撮影していません。

空港に入ると左側にチェックインカウンターがあり、右側は到着ロビーになっています。

0429_02.jpg

そして中央には2階の出発ロビーに向かうエスカレータがあるのですが、お土産屋さんも合わせて撮影したかったので登った所から撮影しました。

2階はお土産のショップが沢山あり、ANA FestaやJAL Blue Skyもここにあります。

0429_07.jpg

こちらは、保安検査場ですがなんかほのぼのしていて、札幌や福岡の大混雑とは違います。

0429_04.jpg

保安検査場を抜けると横に広がった待合室が有りますが、飛行機がいないとガラリとしています。

0429_05.jpg

出発ロビーとはガラスで区切られていて、他の空港だと見送りの人と話せる「もしもし電話[電話]」が置いてある事がありますが、函館空港は設置されていません。

0429_06.jpg

この函館空港も保安検査場を抜けると、ANA FestaやJALのBlue Skyは無いので、10%安くお土産を購入する方は、保安検査場前に購入することをお勧めします。

0429_08.jpg

保安検査場を抜けた後のお土産は中央に1店舗あり、ここでしか購入できません。

手前がお土産で、裏側はイートインコーナーになります。

保安検査場を抜けてから食事をしようとしても席も少ないので注意が必要です。

0429_09.jpg

学生が蕎麦と牛丼を食べていますが、僕はもちろん

0429_10.jpg

少し飲んでしまいましたがサッポロClassicです(^^)

長らく引っ張りました函館レポートですが、お付き合い頂き有り難うございました m(__)m

次は何処に行こうかな?

ちなみに、本日の午後から、明日と外出の予定で、皆さんの所におじゃま出来ないかもしれませんが、ご了承願いますm(__)m

ちなみに、iPhoneやiPadからアクセアスが有った場合は多分僕です(^^ゞ


タグ:函館空港
おこしやす!(123)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ワンダーエアポート(鹿児島空港) [Air Terminal]

BS日テレの番組で八嶋智人と清水ミチコがナレータを行っている「世界探訪、空港物語 ワンダーエアポート」と言う番組があります。

内容はタイトルそのもので、世界の空港を紹介する番組で、これで1時間の番組が出来るのであればblogも出来ると思い最近少しずつ空港を紹介していますが、今回は鹿児島空港!

それに合わせてタイトルをワンダーエアポートとしてみました(どれだけシリーズ化するのか!)

さて、今回紹介するのが何故、鹿児島空港かなのか?ですが、前回鹿児島空港までの空路を紹介したので、その流れです(笑)

鹿児島空港は鹿児島県霧島市にあり福岡空港に次いで九州2番目の乗降数を誇る。

0413_01.jpg

空港の入り口横には無料の足湯があり、結構皆さん利用している。

0413_02.jpg

お湯が出ている所は桜島のミニチュアの山頂から流れ出ている。

またその隣には砂で作られたサンドアートがあるが、飛行機の垂直尾翼が少し崩れてしまっているのが残念。

0413_03.jpg

鹿児島空港に入ると1Fは航空会社のチェックインカウンターが並んでおり、左がANAやソラシドエアで右側がJALやFDAなどになっている

0413_04.jpg

0413_05.jpg

エスカレータを上がると中央に保安検査場があり、反対側にはお土産のショップが並んでいる。

0413_07.jpg

鹿児島がやっぱり薩摩揚げでお店の店頭にも一杯並んでいます。 そして中央は3Fへは吹き抜けになっておりエスカレータを登るとレストランと展望デッキがあります。

0413_08.jpg

南の方にある空港は何故か明るいイメージの空港が多いですが、鹿児島空港の同じ雰囲気(^^)

そして鹿児島空港には航空展示室のSORA STAGEと言うのがあり

0413_06.jpg

中に入ると飛行機のモックアップがあったりするのですが、以前紹介したので今回は省きます。

http://wine-montrachet.blog.so-net.ne.jp/2011-07-11

そしてこちらは3Fから見た所で、渡り廊下があったりレストランが入っていて半日はここで遊べるかも?

0413_09.jpg

保安検査場を抜けて搭乗エリアに入ると搭乗口案内があり、GATE NO3~7はANA系、8~12がJALやFDAとなっている。

0413_11.jpg

ターミナルは横に長く、端から端まで歩くと10分位かかるかも?

0413_10.jpg

そしてJALとANAのLOUNGEの入り口

0413_12.jpg

0413_13.jpg

今回はJACに搭乗するので、JALのサクララウンジでビールを飲みながら少し休憩したのですが、ビールのコップがプラスチックコップで、大小ありサーバーもそれに対応していた。

所で、鹿児島空港でお土産を買うときに注意しておきたい点があります。

0413_14.jpg

ANA系のANA FESTAやJAL系のBLUE SKYは保安検査場を抜けると一切ありません。

大人の理由だとは思うのですが、全て同一系列のSKY SHOPになっています。

なので、航空会社系カードを提示で10%割引のお土産を買おうと思ったら、保安検査場を抜ける前のロビーで購入するしかありません。

そしてJALは鹿児島県の島々にアクセスしている為に、JALの搭乗口付近にはこんなポスターが

0413_15.jpg

鹿児島空港からアクセス出来る空港の距離と時間が書かれていました。

なんか、写真ばっかしでした(^^ゞ


タグ:鹿児島空港

宮古空港 [Air Terminal]

以前、空港紹介と言う事で新千歳空港を紹介しましたが、今回行った宮古空港で時間がチョコッとあったので、少し撮影してみましたので紹介します。

宮古島は沖縄から南に300Km南下した所にあり、宮古群島として宮古島・伊良部島・下地島・池間島・来間島・大神島・多良間島・水納島と言った8個の島から構成されており、その中で一番大きいのが宮古島になります。

また、宮古群島の下地島は航空会社の訓練用滑走路があり、ANAとJALが共同で維持管理費用を半分ずつ出していたのですが、昨年JALが使用しないと宣言し、今後はどうなるのか不透明です。

さて、そんな宮古群島の入り口が宮古空港で2000mの滑走路を持っていることから東京からの直行便もあります。

また最近ではスカイマークが就航したことで、那覇⇒宮古の飛行機料金が安くなりっている。

そんな宮古空港のターミナルは

0331_01.jpg

沖縄らしい赤い瓦を纏った立派な空港です。

僕は石垣にも結構行くのですが、石垣空港はJALとANAでは別なこじんまりとしたターミナルになっており、ボーディングブリッジも無いので飛行機の乗降ではタラップを降りて歩くのですが、宮古空港はちゃんとボーディングブリッジも準備されています。

ちなみに、石垣空港は現在別な場所に新石垣空港を建築中で、2000mの滑走路に変わり、ターミナルビルも新しくなりスカイマークが就航するとの事で、石垣も行きやすくなるかも(^^)

(現在の石垣空港は滑走路が1500mしかなく、スカイマークの機材では着陸出来ません)

宮古空港に入るとまず目に入るのが貝殻で作られたシーサーで出迎えてくれる。

0331_02.jpg

このシーサーは1Fの到着ロビーにあり、それ以外に1Fにある施設としてはチェックインカウンターとお土産やさんが1軒あります。

0331_03.jpg

0331_04.jpg

このお土産やさんの名前は「ていだまっちゃ」となっていて多分沖縄の言葉でなにかを表しているのかもしれないですが、Yahooで調べても出てこないです(^^ゞ

そして、中央は吹き抜けになっており、外の空気を取り入れられるようになっていてハワイのホノルル空港を思い出した。

0331_05.jpg

ホノルル空港も色んな所が吹き抜けになっていて、それのミニ版かな?と勝手に思ってしまった(^^ゞ

そして入り口のドアにはこんな注意書きも!

0331_06.jpg

海抜を表した注意書きがあるのも宮古島は山とかが無く、平坦な島で一番高い場所でも海抜110mしかないので、津波には敏感で結構住んでいる人も何処がどの位の海抜か把握しているとの事でした。

そして2Fは出発ロビーでお土産やさんとレストランが入っている。

0331_07.jpg

2Fにはお土産屋さんの数は7~8軒入っていて、レストランも3軒入っている。

そして保安検査場の入り口!

ここで面白い注意書きが! 右側に赤線で囲んだのですが「不発弾の機内持ち込みは出来ません」って普通持ち込まないだろう!って思ったのですが、こんな注意書きがあると言う事は、まだ不発弾が見つかったりしているのかも?

0331_08.jpg

そして、僕は帰りの飛行機に乗る前にレストランでビールとゴーヤチャンプルを注文しました。

と言うのも、朝の飛行機で羽田から那覇、そして宮古と朝食しか食べていないのでお腹が空いたからです。

まずはオリオンの生ビール

0331_09.jpg

そしてゴーヤチャンプル!

0331_10.jpg

これで、少しお腹が満足しましたので、保安検査場を抜けて飛行機に搭乗し、翌日の仕事の那覇へ向かうのですが搭乗案内版の下に

0331_11.jpg

「タンディガータンディ(ありがとうございます)」と沖縄の言葉?で書かれていたのでパチリ!

ちなみに、この搭乗案内の飛行機は僕の乗る飛行機ではありませんです(^^)


おこしやす!(108)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

福岡空港国際線ターミナル [Air Terminal]

先日福岡に行ったとき、帰りの飛行機まで2時間近くあったので、どの様に時間を潰そうか?と考えて思いついたのが、福岡空港国際線ターミナルに行ってみよう!です。

そんな訳で新千歳空港に続いて、「第2回 空港紹介 福岡空港国際線ターミナル」

福岡空港の国内線ターミナルは滑走路16(海に近い方)の近くにあり、展望デッキも前回太宰府の時に紹介いたとおり、冬は北風が強いので、展望デッキからは既に飛び上がった飛行機しか見えないが、それに比べて国内線と滑走路をはさんで反対側のちょうど中央あたりにあるので空港全体が見える。

国際線ターミナルまでは無料のシャトルバスが出ているので向かうと

0214_01.jpg

出発ロビーの案内がある。ここで注視したいのが、案内の看板は日本語・英語に続き韓国語が記述されており、最後が中国語の案内と韓国からの旅行者が多い事が判る。

ロビーに入ると祇園山笠が飾ってある

0214_02.jpg

なんか見たときあるな?と思ったのだが、多分山笠の時には国内線ロビーに飾ったものではないだろうか?と思った。

エスカレータで4Fまで上がるとまず目を惹くのが

0214_03.jpg

LOCKHEED Siriusのモデルプレーンが真ん中にディスプレイされている。

その後ろ側からは3Fのチェックインカウンター全体を見ることが出来るが、この日はガラガラでカウンターも暇そう。

0214_04.jpg

4Fはレストラン街もあるのだが、時間的にこちらもガラガラで、その横を抜けて展望デッキに出る事が出来る。

展望デッキにでると、既に到着したPhilippines航空のAirBus A320 が駐機していた。

0214_05.jpg

ちょうど到着したばかりで、ボーディングブリッジもまだ付けられておらず、前輪をブロックインしたばかりの所でした。

その後、大韓航空のAirBus 330-300でソウルの金浦か仁川に向かうのだと思うが、福岡から東京に向かうより早く着くんだろうな?

0214_06.jpg

その後、離陸していくのはJACのSAAB 340Bでターボプロップ機

0214_07.jpg

福岡空港の国内線からだと住宅とかが見えないのだが、反対側の国際線から見るとマンションとかがすぐそばにあり、飛行機好きには良いのだが、きっと生活するとうるさいんだろうな?と思った。

そして珍しい飛行機がやってきた。

韓国のティーウェイ航空!韓国最初のLCC航空会社で当初は国内線だけだったのだが、昨年の4月に国際航空運送業免許を取得し、昨年の12月から1日2往復 福岡-仁川路線を就航したばかりの航空会社。

http://www.twayairlines.jp/

0214_08.jpg

ちょうど着陸してきた所で、エンジンフードを開けての逆噴射中!

そして国際線ターミナルの目の前にやってきた。

0214_09.jpg

CO-PILOTの姿が見える。

さて、ホームページを見てみると、福岡-仁川の格安航空券 その名も「やすか券」って、「はやかけん」をもじっただけ(笑)

そしてまだ乗った事のない国内線のオリエンタル・エア・ブリッジのDHC8-201 JA8028

0214_10.jpg

この飛行機は一回は乗ってみたいと思っている飛行機です。

最近、お城シリーズも始めましたが、空港シリーズも続けていきたいと思っています。


おこしやす!(85)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
- | 次の10件 Air Terminal ブログトップ