SSブログ

天空の城へ向かいます! [お城]

前回は竹田城の門を紹介しましたが、実はここは駐車場から大手門に向かう入口で竹田城の入口ではありません。

0906_07.jpg

そしてこの門から大手門までは700m程あるのですが、門から一旦30m位の階段を降りて、道路にでるとそこから標高300m位の上り坂をひたすらのぼります。

この門の所には上り坂の時に使う無料の杖とかもおいてありますが、僕はランナーなので周りの人より早くどんどん歩きます。

0908_01.jpg

そして坂を登っていると、何か有償の説明員が説明していたのが数年前に京都でバスが台風で水没したときに竹田城でも台風の被害が出たと言っていたのでラッキーと思い、話を聞いて撮影します。

ここが一気に崩れたらしくなぎ倒した木を切り取った後になっています。

0908_02.jpg

ちなみに、下に見える町が小さくなっている所までのぼっています。

そして登山みたいな道路が終わるとひたすら階段になりますが、この日は雨上がりだったので足下もぬかるんでいます。

この階段はつづら折りでこんな階段を10往復ぐらい上ります(^^ゞ

0908_03.jpg

そして到着すると日本のマチュピチュと言われる場所に到着しますが、この時点で走って代謝の良い体はジーンズも汗でびしょびしょ状態です(笑)

この竹田城ですが秀吉により滅ぼされたらしいのですが、その所々にその名残も見ることが出来ました! 

ここは竹田城の大手門があったところになりますが、今では石垣だけです。

 

0908_04.jpg

そして大手門から下を見ると、こんな感じで雲の目より下の位置に浮かんでいます。

0908_05.jpg

そんな感じで天守閣跡を目指すと途中途中に石垣が見られますがこの石垣の積み方は信長の安土城と同じ穴太(あのう)流石積みと言われ上の石の下を下の石の上より出すことで雨水が内部に入らないようにしているとの事です!

 

0908_06.jpg

横から見た方がわかりやすいので、こちらもアップします(^^)

0908_07.jpg

そして下からも撮影しておきます。

0908_10.jpg

だんだんと階段を上ったりしていくとだんだん天守閣跡が近づいてきます 

0908_08.jpg

逆に登って来た所はだんだん下になってきますが、ここでも雲が目の位置にあります(^^)

0908_09.jpg

そして次回は天守閣跡まで登りますのでお楽しみにしていて下さい(^^)


おこしやす!(149)  コメント(54)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

おこしやす! 149

コメント 54

raffles

わあ〜!雲がすぐ近くにありますね。
by raffles (2013-09-08 01:35) 

ryuyokaonhachioj

良い風景がありますね。11枚目の風景が、昔の面影の石垣
も前景にして、遠景の山が素敵です。
by ryuyokaonhachioj (2013-09-08 09:32) 

yukio

景色がいいですねえ。
by yukio (2013-09-08 11:02) 

PENGUIN

初めまして。いい景色ですね。
by PENGUIN (2013-09-08 11:53) 

ソニックマイヅル

次回は私も訪れてみたいと思います。しかし、当時、築城するの大変だったと思います。^^;
by ソニックマイヅル (2013-09-08 12:02) 

旅爺さん

東京でのオリンピック開催が決定して嬉しいですね。
こんなに高い山の上の城では武士たちも行き来が大変だったでしょうね。
by 旅爺さん (2013-09-08 12:53) 

唐津っ子

天守閣へ向かう途中でも美しい景色ですね.
by 唐津っ子 (2013-09-08 13:45) 

macinu

ラピュタに勝る美しさ清々し差ですね~!!(^o^)v
by macinu (2013-09-08 15:12) 

くまら

これ作るの大変だったろうなぁ・・・としみじみ見てました^^;
by くまら (2013-09-08 15:48) 

johncomeback

良いですねぇ~、来年行く気が益々高まりました(^^)ニコ
by johncomeback (2013-09-08 16:24) 

遠霞(とおがすみ)

このお城は石垣が隠れるところなく見えて、素晴らしいですよね。
1度しか行ってませんが、そのときの感動を思い出しました。
by 遠霞(とおがすみ) (2013-09-08 16:33) 

shiho

最後の写真が、マチュピチュに見える~。
日本のマチュピチュ~。
by shiho (2013-09-08 16:45) 

まつみママ

 頂上は 絶景! 石垣も魅力有るし 
確かにここは日本のマチュピチュですね
以前から話に聞いてて 行って見たいとは思ってました
 只し つづら坂上り 拝見しただけで・・無理の様ですね(笑)
都会っ子には とてもそんな根性有りません! (笑)
行きは何とか頑張れるとしても 帰りはお手上げで~~す (笑)
by まつみママ (2013-09-08 17:08) 

さる1号

この城が滅ぶ時、その姿はどんな感じだったのだろう
凄く美しかっただろうなぁ・・・
by さる1号 (2013-09-08 18:26) 

コンブ

ここは行ってみたいですね。
マチュピチュの雰囲気ありますね。
続きの記事が楽しみです。
by コンブ (2013-09-08 18:42) 

ロートレー

確かにマチュピチュみたい。
この山城でどのような攻防戦が行われたのか気になります。
見学は老人にはかなりきつい試練ですね
by ロートレー (2013-09-08 19:15) 

ma2ma2

rafflesさん
この日は雨模様だったので結構低い雲があったので、雰囲気ありました(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 19:26) 

ma2ma2

ryuyokaonhachioj
本当に竹田城がある朝来市は山深い所です!
by ma2ma2 (2013-09-08 19:30) 

ma2ma2

yukioさん
周りに現代建築物がないので景色も良いです(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 19:39) 

ma2ma2

PENGUINさん
お越し頂き有り難うございます。
景色は絶景でした(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 19:41) 

ma2ma2

ソニックマイヅルさん
本当に、当時は道路も整備されていなかったのでどうやって建築したのか不思議ですね!
by ma2ma2 (2013-09-08 19:42) 

ma2ma2

旅爺さんさん
東京オリンピック良かったですね!
当時の武将は馬で登ると思うのですが、平兵は大変だったのではないでしょうか?
by ma2ma2 (2013-09-08 19:44) 

ma2ma2

唐津っ子さん
途中の道のりは大変でしたが途中から下が見えると景色が良くなってきました(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 19:45) 

ma2ma2

macinuさん
日本にもこういう所があるとは嬉しいですね!
当時の城からみる姿は凄かったでしょう(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 19:53) 

ma2ma2

くまらさん
本当に険しい道を石垣に使われている石、どうやって持ち上げたのか不思議です(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 19:55) 

アールグレイ

高いところにあり、眺めがいいですね。
まさに、日本のマチュピチュ、わかるような気がします。
階段がすごいですね。
体力があり、足腰が強い時期に行くべき所ですね^^
by アールグレイ (2013-09-08 19:59) 

ma2ma2

johncomebackさん
途中から土の階段に変わるので、スニーカーにジーンズなどの汚れても良い服装が良いですよ!
by ma2ma2 (2013-09-08 19:59) 

ma2ma2

遠霞(とおがすみ)さん
僕は今回初めてだったのですが、道路を走っていて山頂に石垣が見えたときは感動しました(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 20:03) 

ma2ma2

shihoさん
お城がのこっていたら日本のマチュピチュと言われなかったのかもしれませんね!
遺跡がマチュピチュみたいですね(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 20:11) 

ma2ma2

まつみママさん
山頂にある石垣は本当にマチュピチュです(^^)
結構年の行った人たちもゆっくり登っていたので、意外と大丈夫ですよ!
僕はそんなに疲れなかったのですが、汗が止まらなかったです笑い
by ma2ma2 (2013-09-08 20:14) 

ma2ma2

さる1号さん
秀吉がこの城を攻めて石垣も壊そうとしたらしいのですが、壊れなく諦めたらしいです。
by ma2ma2 (2013-09-08 20:18) 

ma2ma2

コンブさん
日本のマチュピチュと言われるだけあり、本当に良いところでした(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 20:20) 

ma2ma2

ロートレーさん
当時の戦いは凄かったのではないでしょうか?
今では階段とか用意されていますが、当時はそんなものは無かったと思うので凄かったと思います!
by ma2ma2 (2013-09-08 20:22) 

ma2ma2

アールグレイさん
城跡なのでマチュピチュに見えるのだと思います!
竹田駅からは山登りになりますが、バスや車だと頑張れば簡単に登れます(^^)

by ma2ma2 (2013-09-08 20:26) 

hatumi30331

石垣フェチです!
天上の城・・・
その石垣・・・・じっくり見てみたい!
カッコいいよね〜〜♪^^
by hatumi30331 (2013-09-08 20:34) 

ばー助

天守閣跡からの写真が見てみたい~!(^^)!
次回の記事が楽しみです☆
by ばー助 (2013-09-08 20:46) 

neruru

行きたくなりました、天空の城。
by neruru (2013-09-08 20:50) 

テリー

石垣だけでも、これだけ、残っていれば、立派ですね。
by テリー (2013-09-08 20:54) 

ma2ma2

hatumi30331さん
今日は忙しかったみたいですね!
ここの石垣は迫力ありました(^^)
今度は雲海の出るときに行って見たいです!
by ma2ma2 (2013-09-08 20:55) 

ma2ma2

ばー助さん
当時の天守閣から朝霧で地上が見えない風景を武将たちは見ていたのかと思うと凄いですね!
by ma2ma2 (2013-09-08 21:27) 

ma2ma2

neruruさん
この周辺は宿泊施設が殆どないので、どのように行くかを考えてから行く方が良いです(^^)
by ma2ma2 (2013-09-08 21:32) 

ma2ma2

テリーさん
この石垣さえも秀吉は壊そうとしたらしいです!

by ma2ma2 (2013-09-08 21:38) 

kazu-kun2626

すごいところに城を築きましたね~
まさに日本のマチュピチュですね
by kazu-kun2626 (2013-09-08 21:58) 

ma2ma2

kazu-kun2626さん
本当に、こんな所に良く築いたと思いますね!
日本の技術力の高さでしょうか?
by ma2ma2 (2013-09-08 22:10) 

viviane

代謝の良いma2ma2さん、びしょ濡れになって登ったのですね・・
ma2ma2さんの足で30分ですよね?じゃ私は、1時間・・かも(>_<)
秀吉が滅ぼしたのですか?築城は誰?
by viviane (2013-09-09 06:59) 

今造ROWINGTEAM

すごい!
日本のマチュピチュ!
一度行ってみなくては!((*´U`)ノ

ねね
by 今造ROWINGTEAM (2013-09-09 08:27) 

まき

☆父母の里が朝来市なのでお墓参りの際とかもあわせて 年に3回はそのへんまで行くのですが まだ竹田城跡には行ったことないんですよ。。。。
行ったことのある母が「階段が大変だったわ~」と言っていましたよ(^^ゞ
大変でも雲が目の前で見れるのはイイですよね♪
むくむくと行ってみたい気持ちが高まってきました!!
次の記事も楽しみにしていま~す(^_-)-☆
by まき (2013-09-09 11:55) 

yu-papa

とても堅牢な造りのお城ですね^^

by yu-papa (2013-09-09 19:02) 

ma2ma2

ねねさん
兵庫県の岡山寄りなので今治からはそんなに遠く無いかもしれないですね!
ここと備中松山城は見といて損はないです!
by ma2ma2 (2013-09-09 19:18) 

ma2ma2

vivianeさん
この日は湿度が高かったので途中から汗が止まらなくなってジーンズも汗でびしょびしょになってしまいました(笑)
築城ですが、パンフレットに但馬守護の山名持豊と書いてあり、映画「天と地と」の撮影でも使われたと書いてありました(^^)
by ma2ma2 (2013-09-09 19:23) 

ma2ma2

まきさん
朝来にお墓があるのですか!
朝来インターから降りて向かうと途中から山の上に城跡が見えるとワクワク感が凄かったです。
秋から冬にかけては朝霧も出るらしいので是非見に行って下さい(^^)
by ma2ma2 (2013-09-09 19:28) 

ma2ma2

yu-papaさん
秀吉が石垣を壊そうとしても壊せなかったらしいですが、最近は石垣崩落の危険があるらしいので修理が入るみたいです!
by ma2ma2 (2013-09-09 19:30) 

TAKUMA

この城、行ってみたい。
そのうち人生考えてみよう!(^^)!。
by TAKUMA (2013-09-15 01:07) 

ma2ma2

TAKUMAさん
途中でビールは売っていませんので、注意です(^^)
by ma2ma2 (2013-09-15 15:10) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました