北のどん兵衛食べてみた [おいしかった]
先日買った北海道限定の北のどん兵衛を食べてみました。
最初に食べたのはどん兵衛豚だしカレーうどんです。
今まで食べた西日本版のカレーどん兵衛とスパイシー豚カレーうどんでは加薬にお揚げが入っていましたが、北のどん兵衛では無い感じです。
加薬とスープで先入れタイプになります。
なのでお湯を入れる前に加薬とスープを入れました。
5分待って出来上がりですが、蓋の裏に大豆ポークの説明があり、日清が独自で開発したと書いてあります。
出来上がりはこんな感じで、スープを混ぜて溶かさないとです。
混ぜるとスープが丁度良く溶けています。
うどんの小麦粉は北海道の小麦が使われているみたいで、スープの出汁にも豚エキスと昆布が入っていて味も少し淡泊な感じもしました。
そして北海道限定で、具にはジャガイモが入っていました。
スープも美味しく頂きました。
そしてもう一つ食べたのがどん兵衛の天ぷらはそばですが、北のどん兵衛では天ぷらうどんがありました。
後乗せ天ぷらとスープが入っています。
スープだけ入れてお湯を注ぎます。
天ぷらは、天ぷらそばと同じものです。
出来上がりに天ぷらをのせます。
でも結構後まサクサクで食べられます。
うどんは北海道産の小麦粉で作られたうどんでツルツルした食感です。
スープも北海道の昆布が使われていて最後まで美味しく頂きました。
あとは北のどん兵衛は天ぷらそばときつねうどんがまだ食べていません。
北のどん兵衛はスープが北海道独自のブレンドになっているみたいです。