SSブログ

宗像大社2 [チョットお出かけ]

宗像大社を参拝した後は、周辺を見学します。

絵馬堂があり、その横に小さな社があります。

0829_01.jpg

この小さな社ですが、一つの社に複数の神社の名前が書かれていて、調べて見ると末社と呼ばれているもので、説明を読むと

御本殿周辺の二十三の末社は、延宝年間(約三百年前)に整備されたものです。
これは当時、宗像郡全域及び、鞍手郡、遠賀郡、糟屋郡の一部に鎮座されていた、七五社、一〇八神を此の所に元宮としてお祀りしたもので、神郡宗像の地に祀られた神社がすべて宗像大社を御本宮と仰いだ信仰の姿を今に伝えています。

と書かれています。

0829_02.jpg

神社の名前を見て見ると、知っている神社もあり京都の貴船神社も書かれていました。

0829_03.jpg

そのほかに有名な所だと熊野神社の名前もありました。

0829_04.jpg

そして本殿を一周するように末社はあります。

また後ろからの宗像大社の本殿です。

0829_05.jpg

そしてその横にはご神木があり、横に伸びています。

0829_06.jpg

全体像はこんな感じで支えられて立っています。

0829_07.jpg

その後、高宮参道と言う所があり向かいます。

0829_08.jpg

中に入ると木々に覆われた参道で、日陰があるので少し涼しいです

0829_09.jpg

途中にもご神木があり桐生の樫と書かれていました。

0829_10.jpg

最初に到着したのは第二宮です。

0829_11.jpg

その隣には第三宮があります。

0829_12.jpg

そしてその横には中津宮の御祭神と沖津宮の御祭神の御分霊を祭っているとの説明もありました。

0829_13.jpg

そしてその後は高宮祭場でお祈りが行われる所です。

0829_14.jpg

その後は社務所に戻り、御朱印を頂きました。

0829_15.jpg

そして、次に向かったのは小倉にある所です。

ちなみに、小倉城は今年行ってレポしたので、小倉城ではありません(^^)


おこしやす!(172)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行