宗像大社1 [チョットお出かけ]
宮地嶽神社を出て次に向かったのは宗像大社。
社務所前にある駐車場に車を止めて社務所に向かいます
この宗像大社は天照大神の3柱である御子神を祭っていて三女神の名前は田心姫神(たごりひめのかみ)、湍津姫神(たぎつひめのかみ)、 市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)と言われています。
そして田心姫神は沖津宮(おきつぐう)、湍津姫神は中津宮(なかつぐう)、市杵島姫神は辺津宮 (へつぐう)に祭られていて、この宗像大社があるここは辺津宮と言います。
中津宮は福岡にある大島にあり、船で向かう事が出来ますが、沖津宮は宗像大社の神官しか向かう事が出来ない大島から50Kmの沖合にある島にあり、この3宮を合わせて宗像大社と言います。
社務所にはポスターがあり、見える島が沖津宮がある沖ノ島になります。
この沖ノ島は年に1回だけ抽選で選ばれた200名が参拝することが出来ますが、沖ノ島は女人禁制の島で参拝出来るのは男性だけ、それも島に上がる前に海で全裸になり禊ぎをしてから上陸すると言うことになっています。
社務所を抜けて向かうのは辺津宮ですが最初は池があり橋を渡って向かいます。
橋の上から池を撮影
そして本殿に向かうその前には
祓舎があり
反対側には手水舎もありますが、ここは手桶が無い手水舎です。
そして神門の左右には狛犬が鎮座しています。
神門をくぐると左側に儀式殿があり
正面に本殿があります。
参拝をしてから少し周りを散策しますが、それは次回に続きます。
ネタ不足の為に、数回に分けて紹介していきますのでご了承下さい(^^)