鍾乳洞 [沖縄]
沖縄に到着したのは13:00でレンタカーを借りたりしていたら14:00頃になっているので、沖縄ワールドとかあるのですが、見学するところもそんなに無いので、鍾乳洞の玉泉洞だけを見学することにしました!
ここは沖縄ワールドの隣にあり、沖縄ワールドや玉泉洞は以前一回来たことありますが、鍾乳洞好きな僕は鍾乳洞に入っちゃいます。
中に入るとシーサーの顔の部分が飾られていました!
中に入ると涼しいのが鍾乳洞です!
こんな感じで階段を下りて行きます
鍾乳洞を見学しますが今でも成長している鍾乳石が沢山あります。
今回デジイチに15mm-300mmのズームを付けて内蔵フラッシュを使ったらレンズが一部影になっちゃいました(笑)
夫婦岩なるものがあります。
何故夫婦岩なのか頭のなかで考えながら見学します。
色々な鍾乳石があります。
これは数メートルある大きな鍾乳石です。
こちらは大仏御殿と言う鍾乳石で、お金が撒かれていました!
階段を撮影しますが、結構広大な空間になっています。
鍾乳石は不思議な形をしています。
頭上注意の場所もあるので注意が必要です
また鹿の骨の化石などもあったりします。
中には池があったりします。
こちらは身代わり観音となっています。
そしてこちらは鍾乳石で壺をコーティングする実験もされていました!
そんな感じで鍾乳洞を見学した後は既に15時過ぎなのでホテルのある読谷村に向かいます。
2018-06-08 01:00
おこしやす!(208)
コメント(36)
玉泉洞、面白いですよね~♪
鍾乳洞や洞窟、私も好きな場所です^^
by こちさ (2018-06-08 02:23)
こちらへは一度行ったことあります。
私も鍾乳洞は好きで旅先にあると必ず行きます。
by こんちゃん (2018-06-08 04:02)
小銭もコーティングされたりして・・・・
こういうところに小銭を置くのは止めて欲しいですねぇーー)
by さる1号 (2018-06-08 06:40)
ここ行きましたよ!!
結構広いんですよね。
by yoko-minato (2018-06-08 06:42)
鍾乳洞は神秘ですね。どこも池がある?
仏様の鍾乳洞がありお賽銭がありますね
夏は涼しくて良いです。また行こうかな
by majyo (2018-06-08 06:47)
沖縄にも鍾乳洞があるのですね。
by green_blue_sky (2018-06-08 06:52)
沖縄には何回か行ってますが、いつも潜りに行ってたので
あまり観光してないんですよねぇ(⌒-⌒; )
沖縄の鍾乳洞、行ってみたいなぁ( ^ω^ )
by ニッキー (2018-06-08 07:29)
夏は涼しいのよね〜
恐いけど、入りたくなる鍾乳洞。
見つけると、必ず入ります。(笑)
by hatumi30331 (2018-06-08 07:43)
鍾乳洞!暑い時にはピッタリですよね!
沖縄には一度も行ったことがないので
行ってみたいです♪
by きぃ (2018-06-08 08:20)
おはようございます。
鍾乳石はそれぞれに不思議形をしていますね〜!(◎_◎;)
by yakko (2018-06-08 08:35)
玉泉洞はまだ行ったことがないので、一度は行ってみたいですね。
夏はひんやりして気持ちがいいですよね。
by kuwachan (2018-06-08 09:01)
あー、懐かしい!
もう25年前くらいに行きました(笑)
鍾乳洞好きなのですね。わたしもなんですよぉぉぉぉ(笑)
by リュカ (2018-06-08 09:38)
次に沖縄行ったら玉泉洞って言ってたけど
行けてないっす
by くまら (2018-06-08 09:45)
玉泉洞、神秘的で美しいですね~
夏に入ると涼しさが心地よく、出たくなくなりますね(^^;
by raomelon (2018-06-08 10:15)
体温調節が苦手な私、鍾乳洞の様な一年中同じ温度の所好きです^^
私が行ったのはかれこれ40年近く前(>_<)
あの頃はこう言った「石の名」とか無く、ただひたすら歩くだけでした
by viviane (2018-06-08 10:29)
自然の造形美、神秘的で美しいですね。
それに、涼しい!(笑
私も鍾乳洞好きなんですよ。
いろんな場所の鍾乳洞に行きましたが。。
今は、足腰が弱くなって歩くの辛いかも~(笑
でも、こうしてブログで見れるからいいですね。
ありがとうございます。
by k-sakamama (2018-06-08 13:01)
本当にいろんな形の鍾乳石があるのですね^^
仏像っぽく見えるので気持ちはわからないでもありませんが
ここでも石や水辺を見るとお金を置いちゃう日本人あるあるが(^▽^;)
by ちぃ (2018-06-08 14:49)
玉泉洞は入りましたが随分大きかったのを憶えてます。
by 旅爺さん (2018-06-08 16:48)
日本の鍾乳洞の感じとは少し違うようですね。
by JUNKO (2018-06-08 17:06)
沖縄らしく、入り口にはシーサーの顏が飾られて
あるんですね。
鍾乳洞は、特に暑い時期は涼しくていいですね。
色々な形の鍾乳石があって、見ごたえがありますね。
by naonao (2018-06-08 19:09)
玉泉洞の正規ルートは行ったことはないので新鮮でした。
夏休みの親子のツアーで、ライト付きのヘルメットを被って、洞窟の水の中を腹まで使って探検するものに参加した事がありました。
by ヨッシーパパ (2018-06-08 19:30)
沖縄にも鍾乳洞があるのですね
ホテルではゆっくりだったでしょうね
by ミーミー (2018-06-08 20:16)
こちささん
鍾乳洞は鍾乳石の形状なども色々で面白いですね!
こんちゃんさん
沖縄ではここ以外に石垣島でも鍾乳洞を見学しています(^^)
さる1号さん
日本人は色んな所に小銭をおくのが好きですね!
何故なんだろう?
yoko-minatoさん
ここは広いですよね!
結構見学に時間がかかります(^^)
majyoさん
鍾乳洞は好きなのであると入っちゃいます!
夏は涼しいので良いですよ(^^)
green_blue_skyさん
沖縄は鍾乳洞結構あります!
ニッキーさん
沖縄は何回も行っているので色々見ています!
なので、2回目のところが多くなります(^^)
hatumi30331さん
鍾乳洞もここは人が多いので怖くありません!
涼しいので良いですね(^^)
きぃさん
鍾乳洞は夏は涼しくて良いですね!
沖縄は良いところなので一度行ってみると良いです(^^)
yakkoさん
鍾乳石は不思議な形ですが、自然で出来たのは面白いですね(^^)
kuwachanさん
玉泉洞は沖縄では広い鍾乳洞です!
夏は避暑的な感じになります(^^)
リュカさん
鍾乳洞は楽しいですね!
僕は5年ぶりの訪問でした(^^)
くまらさん
ここは那覇からも近いので良いですよ!
次回行った時には是非です(^^)
raomelonさん
玉泉洞は色んな鍾乳石が見れて楽しいです!
この時期は沖縄暑いのでヒンヤリして良い感じです(^^)
vivianeさん
僕も体温調整が苦手なので、大汗かくのでこういう所はよいです!
今では一大観光施設になっています(^^)
k-sakamamaさん
鍾乳洞は涼しくて良い感じで見学出来ます!
ここは2度目の訪問でしたが、良かったです(^^)
ちぃさん
鍾乳石は色んな形があります!
何故日本人はお金を置いちゃうのでしょうか(笑)
旅爺さん
ここはかなり広いですね(^^)
JUNKOさん
ここは沖縄でも大きな鍾乳洞で空洞が大きいです(^^)
naonaoさん
入り口にはシーサーの顔みたいな焼き物がありました!
この時期は鍾乳洞は涼しくてゆっくり楽しめます(^^)
ヨッシーパパさん
そんなツアーもあるのですね!
普通の入り方で見学しました(^^)
ミーミーさん
沖縄って以外と鍾乳洞多いのです!
ホテルではのんびり過ごしました(^^)
by ma2ma2 (2018-06-08 20:50)
鍾乳洞は夏にひんやり。
有名な洞窟ですね。
by 夏炉冬扇 (2018-06-08 21:23)
夏炉冬扇さん
鍾乳洞は夏にはヒンヤリです!
ここは沖縄で一番の鍾乳洞です(^^)
by ma2ma2 (2018-06-08 21:59)
ここへ行ったのは?十年前になります。
by ヤッペママ (2018-06-08 22:01)
ヤッペママさん
ぼくは数年前に出来事でした(^^)
by ma2ma2 (2018-06-08 22:12)
みなさん結構玉泉洞に行かれていますね^^
私も20年くらい前に行きましたが、6月の土砂降りの蒸し暑いなか、鍾乳洞行きましたよ。
鍾乳洞といえば、秋吉台なども面白いですね。
by ake_i (2018-06-08 23:04)
仏像や観音様と言われれば
そう見えてくるから面白いです。
by ふにゃいの (2018-06-08 23:12)
化石は矢印がないと見逃してしまいそうです><
by 式条 梨々子 (2018-06-09 00:06)
汗だくの猛暑の季節に行ったら、天然クーラーで極楽の涼しさを満喫できますね^^
by ロートレー (2018-06-09 07:29)
こちらにも鍾乳洞がありまして、むか~し(^-^;一般公開されて間もなくの頃、
入った時は乳白色の綺麗な色をしてました。その何十年後に再び入りましたら
黄色みが強い茶色化してました。大勢の出入りで汚れるんですね。
by cooper (2018-06-09 14:50)
わたしも20年くらい前かな?
行きました~♬
泡盛をしまっている倉庫が有るんですよね(⌒▽⌒)
ホテルの写真、楽しみです♬
by まこ (2018-06-09 17:49)
ake_iさん
ここは沖縄ワールドとセットになっているので皆さん行かれますね(^^)
ふにゃいのさん
確かに言われるとそう見えますね!
でも何も書かれて中ったら素通りしちゃうかも(^^)
式条 梨々子さん
化石は何も案内が無いと判らずスルーしちゃいます(^^)
ロートレーさん
今回も沖縄は猛暑だったので、涼めました!
今年は何処も以上に暑いです(^^)
cooperさん
鍾乳洞は結構色んな所にありますね!
東京も鍾乳洞があり、以前レポしました(^^)
まこさん
沖縄の鍾乳洞は結構多いですね!
サンゴとかで出来た島なので結構色々見ています(^^)
by ma2ma2 (2018-06-09 21:34)
今も成長しているんですね~
そして中にはお約束のコインが^^
by とまと (2018-06-09 22:48)
昔、玉泉洞を見たときは、大きな鍾乳洞と思いましたが、ハロン湾の鍾乳洞の方が、大きいようです。
by テリー (2018-06-10 12:43)