半年で2回目のリコールと2月になって食べた物 [雑感]
先日トヨタからリコールの連絡がありました。
ヤリスやアクア、シエンタでのリコールですが、半年前にリコールになり検査したところを全部部品交換になるみたいです。
トヨタのHPからです。
ちなみにリコールが多いのが良いのか悪いのか判らないですが、企業がこれは危ないと思ったらリコールするのは正しいと思います。
以前乗っていた三菱ではリコールも少なかったですが、おかしいと思ってディーラーとかに報告しても様子を見てくればかりでした。
今回のリコールではヤリスは結構多くて全て部品交換になるみたいでディーラーから連絡では融雪剤で不具合が出るので北海道や東北から部品を先に交換するみたいです。
雪の少ない関東では夏頃になるみたいです。
ちなみに問題のヶ所はここだそうです。
早めにリコールしてくれると安心感があります。
そして2月になって食べた物ですが松屋で季節限定で販売している十勝豚丼です。
ただ値段が800円オーバーなのでリピは無いです。
そしてHotto Mottoで良く食べるのがチキン南蛮です。
甘酢をかけて頂きます。
セブンの金のシリーズで冷凍ピザのマルゲリータです。
オーブンで焼いてピザカッターで切ります。
金のシリーズと言う感じではなかったです。
そして茶月でお寿司を買ってきましたが、炙り8貫です。
2月に値上がりして870円から920円になっていました。
1000円出すならデパ地下のお寿司の方が良い感じです。
お正月は白餅を結構食べましたが、飽きたので越後製菓の豆もちです。
レンジで20秒チンしてから焼くと結構早くに食べられます。
そんな2月に入ってたべたものでした。