富士山を見にドライブ1 [チョットお出かけ]
先日富士山が初冠雪したニュースを見て数日経って、今はどうだろうって思ってドライブがてらお出かけしてきました。
富士山を見れるのは静岡側と山梨側の2つありますが、東名高速道路は工事と、何時も海老名SAの所で渋滞するので中央自動車道で山梨側から向かいます。
首都高速4号線を走って居ます。
三鷹バリアを過ぎて調布の少し手前で稲城と分離するところです。
国立府中を抜けるとヤクルトの研究所が見えて来ます。
そして八王子バリアでETCレーンを抜けます。
その後八王子JCTで圏央道と分岐する所です。
そして小仏トンネルを走っています。
家を出て1時間半ぐらいで談合坂SAでトイレ休憩を取ります。
大月では河口湖へ向かう道路に分岐します。
すると富士山が見えて来ました。
富士山が段々近づいてきます。
8合目付近まで冠雪していました。
そして河口湖では富士急ハイランドのジェットコースターのフジヤマと富士山のそろい踏みです。
ちなみにフジヤマは連続3回乗った事があります。
河口湖から下道を走り木々の中を走ります。
そして到着したのはこんな場所です。
次回に続きます(^^)