サンシャイン水族館3 [チョットお出かけ]
水槽のエリアを抜けると海の砂浜で見かけるカニのシオマネキです。
片方のハサミが大きく、砂の上で大きいハサミを振っています。
沖縄で良く見たことがあります。
そして正式名称はメキシコサンショウウオと言いますが、俗名のウーパールーパーの方が判りやすいですね。
近くで見るとそんなに可愛く無いです。
そしてカエルですが、水の中から目玉だけ出しています。
こちらはツノガエルであまり動かないでじっとしています。
こちらのトノサマガエルは前方を見つめています。
アメガエルもいますが、クツワアマガエルと言う名前だそうです。
そして色もドクドクしいアイゾメヤドクガエルです。
亀もいます。
2種類の亀です。
こちらのトカゲはカイマントカゲと言うものです。
そしてアザラシの単独の水槽がありました。
2匹のアザラシが入っていました。
この後はカリブ海の海の魚のコーナーですが、次回に続きます(^^)