ロンドン振り返り ファーストクラスでの食事 [英国]
国際線ファーストクラスでの機内食はコースになっています。
和食と洋食を選べますが、日本からの飛行は和食を頂くことが殆どです。
メニューを見るとアミューズで出されたのは洋食のほうの物で、ワインの当てに出してくれたみたいです。
最初は季節の小皿で手前は鰆と蕪のネギ和えとウニと湯葉豆腐の冷製あんかけです。
それ以外に厚焼き卵や左は豚の柔らか煮で右側は数の子と冬野菜のお浸しです。
ワインは白ワインを頂いていますがルイ・ジャドのシャルドネで好きなワインです。
フライトレーダーで飛んでいる所を見ると丁度日本海に出て中間くらいです。
外の風景も一面海です(^^)
そしてメインが出るまで少し時間がかかるみたいで、洋食のメニューにあったキャビアを出してくれました。
ひと瓶1万位するキャビアです(^^)
キャビアも美味しく頂き、メインはお肉なので赤ワインに変更します。
メインと一緒に椀物が出てきました。
車海老と聖護院蕪のすり流しですが、金粉が乗せられています。
そしてメインは厚切り牛肉のすき焼きで、好みで温泉卵につけて頂きます。
本当は炊きたてのご飯も出てくるのですが、結構お腹いっぱいになっちゃうのでご飯は無しにしました。
お肉は本当に分厚いです。
左にある焼き豆腐と同じ厚さです。
どれも美味しく頂きました。
食事も終わると飛行機はロシア上空に入ります。
外も雪に覆われたところで山ばっかりです。
そして広い場所ですが街がないです。
暫くすると街らしき物が見えてきました。
この頃は何杯目になるのだろうって感じでワインを飲んでいますが、有機ワインで少し濁っています。
機内エンターテーメントで君の名は。を見ていますが画面が22インチと大きいです。
映画を見ながら森伊蔵を飲んでフフフと行っています(笑)
ロンドン到着は現地時間で午後2時頃ですがロシアの北の方を飛行するので外が暗くなってきます。
そんな機内ですが、もう一回続きます(^^)
しかし今の政府って全く駄目ですね!
GO TOトラベルって都民を馬鹿にした感じでこれを進めた二階が大馬鹿!
今から開始してどんどんコロナを感染拡大していくって、二階は総理にはなれないと思います。
60代以上の総理は辞めた方がよいですね。
そして今のABちゃん、逃げていますね。
6月に意見を言ってから何も発言していません。
このABちゃん
森友
加計学園
桜を見る
そしてコロナで何も発信しない
どれだけ問題出しているのか?
こんな総理はもういらないですね。
逃げているABは本当に国の恥って感じです。
このまま国民を捨てていく政権です。
GO TOキャンペンはコロナ拡大キャンペンだし今更GO TO イーツってコロナを食べさせるの?
今までの政権で一番馬鹿な政権だと思います。
AB信者はもう少し考えた方がよいです。