久し振りに三角飛びをしてみました 1レグ目 HND→FUK [フライト]
まだ9月のレポなのですが、久し振りに三角飛びをしてしまいました!
三角飛びとは僕の場合羽田がスタートになるのですが、羽田をスタートして2カ所の空港を巡って羽田に戻ってくるという物、前回は2年ほど前に羽田→福岡→那覇→羽田と飛んだのですが、今回も最初は福岡に向かいます。
ネットで空席を見てみるとプレミアムクラスに4席空きがあるので、チェックインカウンターでアップグレードを申し込むと通路側か窓側のどちらにするかと聞かれて、即窓側でとお願いしました。
今回もアップグレードポイントが4ポイント使って無料でアップグレード出来ました(^^)
そしてラウンジではお馴染みのモーニングビールです!
久し振りにポケモンGOを起動してみると、羽田空港にはコイルが沢山います。
そして搭乗時刻にになり飛行機に乗って、FlightRadarを見てみると乗っている飛行機が見れましたが、まだドアクローズしていないので、高度も速度も0です(^^)
そして羽田を離陸し東京上空で旋回しますが、この日は関東は雲が多くて地上の景色がよく見えません。
そしてベルトサインも消えると朝食が配られますが、ここの所毎回同じ朝食のサンドイッチとパニーニです。
スープも日光湯葉スープです!
そして前回富山に飛んだ時に新しくなったスパークリングワインです。
この日は大阪を過ぎても雲に覆われていて富士山も見ることが出来なかったです。
やっと地上が見えて来たのは広島が近づいてからで、広島空港が良く見えます。
その後広島市内が綺麗に見ることが出来ます。
飲み物はまだ2レグ残っているので、紅茶を頂きました(^^)
そして高度を下げて福岡空港に近づきます。
本州と九州の境の関門海峡が良く見えます。
福岡に着陸間近で海の中道上空を越えるといよいよ着陸です。
着陸の様子はInstagramにアップしました→こちらです
そしてピーチの艦これラッピングジェットが停まっていました(^^)
久し振りに福岡に来たら出口までの通路が変わっていてよく判らなくなっていました(笑)
この後は次の空港に向かってのフライトですが1時間半の空き時間がありますが、空港から出ないですぐにラウンジに向かいます(笑)