SSブログ

ワインの話(Château Calon-Segur:シャトー・カロン・セギュール) [ワイン]

ワイン好きな人なら、既に何回も聞いた話かもしれないが、今回紹介するワインはChâteau Calon-Segur:シャトー・カロン・セギュール。

このワインはSaint-Estephe(サン・テステフ)で50hrの巨大な敷地を持つシャトーでボルドーはメドック格付け3級のシャトーだ。ただこのメドック格付けは1855年に行われたもので、ロバート・パーカーもこのシャトーは2級のレベルにあると言っています。

僕が現在持っているCalon-Segurですが、少しセラーから起こして撮影したこの4本で

0830Wine1.JPG

2001年、2004年、2005年、2007年の4ビンテージ(年代)で2004年と2007年は3本所有している。これより前の1997年は既に飲んでしまったのだが、本当に良くできたワインだと思う。

良くハートのエチケット(ラベル)で、バレンタインのワインと日本では言われているが、飲み頃のCalon-Segurは本当に素晴らしいワインだと思う。このワインの特徴でもあるチョコレートのアロマが立ち上がって来るのとブラックチェリーやブラックカラントが際立っている。

またハートのエチケットは少しずつ変化していて2001年では

0830Wine2.JPG

少し縦長だが、2004年以降は

0830Wine3.JPG

少しデザイン変更されている。ワインの多くはビンテージで少しずつエチケットが変わったりするが、並べて比べないと判らないこともある。

最後にこのシャトーのオーナであったセギュール侯爵は、メドック1級のシャトーラトゥールのオーナーでもあったにも関わらず「わが心カロンにあり」と言わしめたワインです。

価格はビンテージで6,000円程度~15,000円で購入出来るので一回は飲んでみるのをお勧めする


今日飲むワイン [ワイン]

今日は日帰りで大阪に出張してきました。

朝8時半の飛行機だったので、結構早くに家を出なければならなく、寝不足です。

さて、大阪からは最終1本前のANAで帰ってきたのですが、さすがに夏休み!!で行きのJALも帰りのANAも満席で飛行機の離陸も重そうでした(笑)

家に着いたのは10時過ぎでお風呂から上がってセラーから取り出したのはTALBOT! 2004

2_003_tal01.JPG

このワインは将軍TALBOT(タルボ)を記念して作られたワインだが、市場価格は神の雫の影響もありフランスでは大衆向けワインだが日本では価格が高騰している。

2_003_tal02.JPG

全体像はこんな感じです。

空けてみると、全体的に黒葡萄の特徴が色にも出ていて深紅の色合い。香りはベリーやカシス、土の香りのするワインで、抜栓してから30分過ぎたころから特徴が際立ってくる。

 ちなみに(『ボルドー第四版』より)では


「このシャトーはコルディエ家の管理のもと、一貫して上質な、たくましい、それでいてフルーティな、フルボディのワインを生産しており、メドックのワインの格付けが新しくなることがあったら当然昇格していいだろう。」

と書かれているワインです。


今日飲んでいるワイン [ワイン]

今日は久しぶりにシャンパンを飲んでいます。

と言うのも、チョット思わぬ良いことがあったので乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )しています。

そんな訳で乾杯にピッタリなのはシャンパーニュ!! シャンパンと言う言葉は一般的ですが、本当はフランスのシャンパーニュ地方で作られた発泡性ワインがシャンパンと名乗る事が出来て、それ以外のものはスパークリングワインと良い分けています。

ただ、シャンパンは一様に高いので・・・って書いていたら、手に引っかけてシャンパン用ストローグラスを割ってしまった! 高かったのに・・・ 今までリーデルのワイングラスは5個以上割ってしまっている。ガラスが薄いので飛び散ると掃除が大変だ~

泣く泣く予備のグラスを出して続きを飲もう!

そんな訳で飲んでいるワインは

Pommery01.JPG

POMMERY(ポメリー)で全日空のプレミアムクラスでも出されている辛口シャンパン。

シャンパーニュ地方のワインでは意外とお得で5,000円程度で購入できます。

Pommery02.JPG

全体はこんな感じなのだが、少し傾いてしまった(^^ゞ

所でシャンパンと言うとキャバクラなどで高級なのはドンペリが一般的ですが、高級なものは結構あり一回飲んだのはSALONの1997で3万チョットで買った物で、これは美味しかった。

しかし、リーデルのグラスは何故割れやすいのだろう?


今日飲んでいるワイン [ワイン]

この間、西武のワイン売り場でレ・ザルム・ド・ラグランジュが売っていた。

このワインはボルドーの3級シャトーのChâteau LAGRANGEが作っている白ワインで、Château LAGRANGEは日本のサントリーが欧米以外の国が初めて買収したChâteauだ。

それまでは質の悪いワインを作っていたLAGRANGEで、畑も切り売りしてボルドーのメイン葡萄のカベルネ・ソービニヨンでは無く、メルロー主体でワインを作ったりしていて誰が見ても格付けChâteauでは無くなっていたところをサントリーが買収して立て直した所です。

このサントリーの努力で、ボルドーでは日本の評判も上がっているとの事で、そこの作った白ワイン

Dsc_0005.jpg

エチケット(エチケットとはワインの瓶に貼られたラベルの事です)のアップは

Dsc_0004.jpg

少しアンシャープマスクをかけ過ぎた(^^ゞ

購入してから白ワイン専用のセラーで冷やして今日空けました。香りはスミレと樽香が混じりさわやかな感じのワインです。

飲んだ感触は喉越しもさわやかで、DRCが作っているBurgundy Hautes-Côtes de Nuits より美味しいと思った。

 


ワインはどうしたのか [ワイン]

タイトルにワインを入れているのに、ワインの事をあまり書いていないので今日これから飲むワインです
ツェラーシュヴァルツェカッツで葡萄品種はリースリング

Vine003.JPG

で猫のラベルのワインでドイツワインです。
リースリングにしてはあまり甘くない(でも甘口)のと、お手頃で1,000くらいで購入できます。
このメーカは日本ではおなじみのマドンナを作っているメーカで飲みやすいワインを作っています。

僕が好きなドイツワインはシュタインベルガーなのですが、これは2,000円近くするのでデイリーワインにはもったいないです。なにせ1月:25本×2000円だとお酒代だけで5万円になってしまうのできついです(笑)

でもやっぱり夏はキンキンに冷やした白ワインが最高に美味しいのと冷やすことで甘さが抑えられるのでGOODです。
さすがに赤ワインは18度くらいで飲んでいますが、白は冷やします!
ワインの専門家に言わせると白は10度程度が一番と言いますが、本人が美味しいと思うのが一番です。

と書いている間に、ボトル半分近く飲んでしまっています。

ワインを飲んでいます [ワイン]

先ほどアップした写真のワインを今飲んでいます。

ワインを本格的に飲み出したのは4年前で、はまったワインはこのジュヴーレ・シャンベルタン
Vine0002.JPG
でいつも在庫を持っていますが、このワインを飲んだときに エッ!なにこの香り!!と思ったのが最初です。
その時までは煙草を吸っていたのですが、このワインのおかげで煙草を止める事が出来て4年が過ぎました。

ワインの香りと煙草は相反するもので、煙草を止めるとワインの香りがはっきり判るようになりそれと同時に煙草の煙が苦手になり、今では歩き煙草をしている人がいると追い越すくらいになりました(笑)

それと赤ワインを飲むようになると面白いことが起きたのですが、タンニンのせいか全てのものが甘く感じるようになったのです。
このため飲めなくなったのが日本酒で、辛口でも甘く感じて発泡酒なんかは甘いお酒となってしまいました。

そんな訳で、白ワインを飲んでBacchusになっています(笑)