2月に出かけた所 [チョットお出かけ]
この土日が真夏の暑さだったので、今回は涼しいレポです!
2月に出かけたレポが残っていたので、今回のレポになります。
出かけたのは池袋から西武池袋線のレッドアローで向かいます、レッドアローで向かったレポは秩父神社でしたが、今回は違う場所で池袋でハムカツサンドとビールを購入して向かいます(^^)
この時期だけレッドアローが臨時停車するのは芦ヶ久保駅で、下車します。
この芦ヶ久保はここ数年氷柱で観光客がふえています。
ここの氷柱は夜の間に水をミストで散布して凍らせたものになります。
本物の雪ものこっています。
そして氷柱はこんな感じで沢山あります。
山の所に作られていて上から見るとこんな感じです。
小山の上ではお茶や甘酒を無料で貰う事が出来ます。
少し下に降りてきて下から見る氷柱です。
また、西武線の横にあるので、30分に1本の電車も撮影することが出来ます。
トンネルの中で警笛を鳴らしてやってくるので電車も撮影しやすいです(^^)
そんな氷柱ですが近くで見ると大きいです(^^)
芦ヶ久保駅に戻るとレストラン列車の52席の至福が停車していました(^^)
1万円で食事を楽しみながら列車旅が楽しめるので、そのうち乗ってみたいです!
出し忘れていた2月のお出かけでした(^^)
2ヶ月前ですが、今と気温が全然違いました!
雪!2月ね~
やっと忙しさから解放されました(^^)/
by ミーミー (2018-04-23 06:29)
この週末の暑さの後の雪景色、涼しそうで良いなぁ=(^.^)=
氷柱、何度かTVでみましたが見事ですよねぇ( ^ω^ )
by ニッキー (2018-04-23 07:32)
おはようございます^^
人工的なものとはいえ凄いですね。今見ると涼しそうで良いですが、2月はやはり寒かったのでは? でもビールだわ^^
by mimimomo (2018-04-23 07:48)
氷柱、凄いね!!
前に、奥飛騨に行った時に、作った氷柱観た事あります。
素晴らしいよね!
今日も暑そう!
氷柱で涼んでおこう!^^
by hatumi30331 (2018-04-23 07:58)
2月のことですね!!
そのころはやはりまだ雪が残っていたり
氷柱もすごいですね~。
ついrbdj5ⓚこととは思えない光景ですね。
by yoko-minato (2018-04-23 08:01)
寒そう~
by green_blue_sky (2018-04-23 08:04)
氷柱!!人工的に作っているところもあるのですね!
幻想的ですね(#^.^#)
by きぃ (2018-04-23 08:21)
芦ヶ久保の氷柱ですが、車で行ったら途中まで道に雪が残っていました。
ここ夏場は山の登山路があります。
無料の甘酒美味しい。お金を出しておでんも食べました。
コース付きのレッドアローは乗ってみたい
1万円は高いなあ・・・悩む。
by majyo (2018-04-23 08:33)
人工で造られているんですね
昨日、ここへワープしたかったですぅ~~(>_<)暑かったですね~
レストラン列車!?何処から?何処まで?楽しそう~^^
by viviane (2018-04-23 08:44)
おはようございます。
雪景色を見ると ついこの間のような気がします・・・m(._.)m
by yakko (2018-04-23 09:03)
雪の景色が懐かしいです
by くまら (2018-04-23 09:43)
急に夏日になりビックリでしたが
幻想的な氷柱に涼ませていただきました♪
寒い時に温かなお茶や甘酒のサービスは嬉しいですね^^
by raomelon (2018-04-23 10:38)
1月、2月は寒かったですものね。
これだけの氷柱ができるということは
かなり冷え込むのですね。
by kuwachan (2018-04-23 12:18)
蒸し暑い日が続いていますから、雪や氷柱を見ると涼しく感じられます。
by kiki (2018-04-23 16:11)
わー!面白い光景ですね^^
今頃はもう溶けちゃったかな・・・
by ちぃ (2018-04-23 17:52)
人工的に作られたと言っても すごいなぁ
夜うんと冷える場所なんだね
by ゆうみ (2018-04-23 18:04)
以前いテレビで紹介があった気がします。人工的でもここしかできないと言っていたのを記憶しています。迫力ありますね。
by JUNKO (2018-04-23 19:20)
2月は、寒さが厳しかったですね。
by ヨッシーパパ (2018-04-23 19:26)
2か月前は、寒かったですね~
人工的に作られているんですね。
見事な、氷柱で凄いですね(゜∇^d)!!
by naonao (2018-04-23 19:31)
ミーミーさん
2月のレポなので雪と氷の世界でした!
ニッキーさん
土日は暑かったですね!
なので、涼しい記事にしました(^^)
mimimomoさん
人工的なものですが立派なものです!
でもビールは付きものです(^^)
hatumi30331さん
氷柱は立派でした!
暑いので涼しい記事にしてみました(^^)
yoko-minatoさん
2月のことでした!
氷柱も立派でした(^^)
green_blue_skyさん
寒かったです!
きぃさん
氷柱は人工的に作られていますが立派です!
夜はライトアップされるみたいです(^^)
majyoさん
芦ヶ久保の氷柱は有名になって来ましたね!
この時はおでんは無かったですので、甘酒を楽しみました(^^)
vivianeさん
レストランの電車は池袋から秩父までを3時間近くかけて走っているみたいです!
今度予約して乗ってみたいです(^^)
yakkoさん
2ヶ月前は雪に閉ざされていましたが、本当にあっという間で早いですね(^^)
くまらさん
2ヶ月ですっかり暑くなりましたね!
雪が懐かしいです(^^)
raomelonさん
本当に土日は暑かったですね!
寒いときの甘酒は美味しいですね(^^)
kuwachanさん
芦ヶ久保は標高300mの所で結構冷え込むみたいです!
なのでこう言うものも出来るのですね(^^)
kikiさん
暑い日が続いていますので、2月が懐かしいです(^^)
ちぃさん
2月だけの光景です!
今は溶けちゃっています(^^)
ゆうみさん
夜は冷えるところです!
秩父は寒いです(^^)
JUNKOさん
そうですか、テレビで紹介されていたのですね!
見応えありました(^^)
ヨッシーパパさん
2月は本当に寒かったですね!
naonaoさん
チョット前の2ヶ月前です!
氷柱は凄いですよ(^^)
by ma2ma2 (2018-04-23 21:33)
氷柱人工的とはいえなかなかすごいですね~
レストランはよさそうですね!
by とまと (2018-04-23 23:15)
今年は寒かったですからねー
氷柱すごい迫力ですね。
神秘的でありすこし怖い気もします。
by 式条 梨々子 (2018-04-24 01:50)
氷柱おもしろいですね。
人工的に作っているのですね。
最近、観光列車が増えましたね。
関西にもありますが、いつか乗ってみたいものです。
by ようこくん (2018-04-24 12:55)
私も芦ヶ久保駅からのバスツアーで行きました。
芦ヶ久保は日没後のライトアップの時間だったので寒かったです。
甘酒は美味しかったですよね。(^^)
by スイカが好き (2018-04-24 20:27)
とまとさん
レストランの列車には乗ってみたいです!
食堂車が無くなったので、今ではレアです(^^)
式条 梨々子さん
今年は寒かったですが、夏が暑そうですね!
氷柱は面白いものですよ(^^)
ようこくんさん
人工的でも寒さで固まるのでこの大きさになります!
レストランの列車は乗ってみたいです(^^)
スイカが好きさん
ライトアップもされるので良いかもですね!
この日は昼の見学でした(^^)
by ma2ma2 (2018-04-24 21:34)