SSブログ

聖神社に行ってきました [チョットお出かけ]

先日秩父にある聖神社に行ってきました。

聖神社とは銭神様と言われています。

何故そう言われているかというと、西暦708年、この地で採掘された自然銅が朝廷に献上されました(和銅奉献)。自然銅の発見は、当時の日本にとっては、とても大きな喜びであったことは、元号が「慶雲」から「和銅」に変わったことからもうかがい知ることができます。 日本最古の流通貨幣と言われている「和同開珎」は、この自然銅をもとにして作られたとのことです。 この地には和銅献上に関係が深いと伝えられる聖神社があり、大小2個の和銅石・和同開珎銭・和銅製の雌雄一対の蜈蚣(ムカデ)がご神宝として収められています。 また、付近には銅が産出された当時を偲ばせる地名や言い伝えも多く残されています。

※秩父観光ナビより

1107_06.JPG

そして聖神社に行ったのは、最近宝くじが末等しか当たらないので、宝くじが当たるようにお参りする為です。

神頼みになりました(笑)

秩父には関越自動車道の花園で降りてむかうのですが、最初は大泉JCTです。

1107_01.JPG

途中の休憩は高坂SAで休憩です。

1107_02.JPG

ウルトラマンの自販機がありました。

1107_03.JPG

東松山を抜けると左レーンキープの緑色の斜線があります。

1107_04.JPG

花園ICで降りて140号を走って到着するのが和銅黒谷駅のそばにある聖神社です。

神社としてはそんなに大きく無い神社です。

1107_05.JPG

階段を上がって向かうと、本殿が見えて来ます。

1107_07.JPG

本殿で参拝しますが、神社の人は休憩中でいませんでした。

なので、御朱印は梨でした。

1107_08.JPG

和同開珎の大きいのがありました。

1107_09.JPG

その後少し秩父で買い物をして帰ります。

秩父鉄道が通過していきます。

1107_10.JPG

関越自動車道で帰ります。

1107_11.JPG

iPhoneなので明るく写りますが、結構暗くなって来ました。

1107_12.JPG

三芳PAで休憩しますが、車の色を赤くしたのはSAやPAで直ぐに判ることです。

白やグレーとか多いいろだと見つけにくいですが、赤だと直ぐにわかります。

1107_13.JPG

所沢を過ぎたあたりです。

1107_14.JPG

練馬の出口では渋滞しています。

1107_15.JPG

そして家に到着です。

途中で買ったたこ焼きは潰れていました。

1107_16.JPG

長期熟成の長瀞の焼酎と

1107_17.JPG

秩父ワインの白です。

1107_18.JPG

そんな感じのお出かけでした。


さて明日の8日から1泊で水上の温泉に行ってきますので、8日はお休みで9日は帰ってきてから訪問させて頂きます。

9日の更新は事前投稿のお出かけする温泉宿をアップすると思います。

おこしやす!(123)  コメント(19) 
共通テーマ:旅行