SSブログ
ちょっと鉄分 ブログトップ
- | 次の10件

新幹線でお出かけ [ちょっと鉄分]

4月の土曜日にチョット用事があり出かけてきました。

お出かけに使ったのは久し振りの新幹線。

0521_01.jpg

東京駅から向かいます。

乗ったのは5号車でE席です、このE席は進行方向右側で2列の席の窓際です。

何故この席かと言うと富士山が見える席なのです、しかしこの日の東京は雨予報の天気で富士山は見れなかったです(^^)

0521_02.jpg

そして用事と言っても仕事では無いのでハイボールを飲んじゃいます(^^)

0521_03.jpg

その後、到着したのは名古屋で用事を済ませて、それだけで帰るのは勿体ないので寄る場所を決めていました。

名古屋駅からこんな感じの階段の駅です

0521_04.jpg

乗った電車はあおなみ線です。

この電車に乗るのは初めてです(^^)

0521_05.jpg

そして到着したのは終点の金城ふ頭です。

0521_06.jpg

駅からは最近出来たLEGOランドのタワーもみることが出来ます。

0521_07.jpg

でも行くのはLEGOランドではありません。

こんな場所です。

0521_08.jpg

判ったかたもいるかと思いますが、この場所はリニア鉄道館です。

0521_09.jpg

中に入ると最初の場所にはC62蒸気機関車が最初に展示されています。

0521_10.jpg

そしてその横には1996年に最高速度443Kmを記録した300Xが展示されています。

0521_12.jpg

そしてその横にはリニアモーターカーで人を乗せて走ったMLX01が展示されていました。

0521_13.jpg

チョット高い場所からも撮影しておきました(^^)

0521_14.jpg

このリニア鉄道館は数回紹介させて頂きます(^^)

おこしやす!(187)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

サンライズ出雲で米子へ [ちょっと鉄分]

前回はサンライズ出雲の入線してきてのんびり座席やシングルツインなどを紹介しましたが、今回は自分の座席になります。

サンライズ出雲は前7両がサンライズ瀬戸で後ろ7両がサンライズ出雲になります。

僕の車両は14号車なので一番後ろの車両になります。

1101_09.jpg

そして14号車の案内ですが一番後ろの11番で多分前の車両から順に埋まって行くと思うので、本当に最後の1席だったことが判ります。

最後の一席を取った記事はこちら

1101_10.jpg

そして11番は階下や階上でも無く1階にある平屋なので、他の部屋に比べると天井が高い部屋になります。

部屋に入ると小さなテーブルと使い捨てのコップが置かれていて、ベッドには布団と枕、浴衣があります。

1101_01.jpg

そしてこちらが枕を置く方になります

1101_02.jpg

ハンガーも設置されているので浴衣に着替えた洋服を掛けることもできます。

1101_03.jpg

そしてスマホ社会では必須の設備であるコンセントも付いているので安心です(^^)

1101_04.jpg

廊下に出ると階上に行く階段と

1101_05.jpg

階下に行く階段があります。

1101_06.jpg

また部屋を出たときにかける鍵ですが10キーでセットするようになっています。

1101_07.jpg

部屋の設備はNHKのFMが聞けるラジオと目覚まし時計、エアコンの調節があります。

1101_08.jpg

そして東京駅を出発すると宴会の始まりです(^^)

駅ナカで買ったハイボールとおつまみです!

1101_11.jpg

また家の冷凍庫でギンギンに冷やしておいた白霧島の焼酎も2本あります(^^)

1101_12.jpg

途中横浜で停車中です!

1101_13.jpg

そして富士駅をすぎると停車案内の放送も岡山まで行われずにぐっすりと寝ることが出来ます。

岡山に到着するとサンライズ瀬戸とサンライズ出雲を切り離すのですが、浴衣姿なので切り離しは見ずに寝ています

こんな所が鉄でも飛ぶ方の鉄だと言う事が判ります(笑)

そして備中高梁あたりを走っていると備中松山城が天空の城になる雲海が低く降りてきています

1101_14.jpg

その後米子駅に近づく頃には青空が広がっています(^^)

1101_15.jpg

歯磨きに洗面所に行くと鏡の中にLEDライトがあり、女優ミラーになっていました(^^)

1101_16.jpg

そして米子で下車するのですが、サンライズ出雲を見送ります。

1101_17.jpg

1101_18.jpg

サンライズ出雲を見送ったあとは、米子駅前にあるレンタカーを借りに駅を出ると黒い塊が?

近づくと何故かカバの石像(笑)

1101_19.jpg

そして米子駅です

1101_20.jpg

米子駅からレンタカーで向かうのは境港ですが、その前にチョット寄り道をしちゃいます。

今回オリックスレンタカーで12時間HYBRIDのFIT3だったのですが沖縄ほどではないですが、4800円と以外と安かったです(^^)

さて、今日は早朝からお出かけなので明日にでもお邪魔させて頂きますm(__)m


おこしやす!(171)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

サンライズ出雲に初乗車 [ちょっと鉄分]

先日サンライズ出雲に乗って鳥取・島根に出かけてきました。

鳥取や出雲には今まで飛行機で何回も出かけていますが、寝台列車で行くのは初めて。

寝台列車と言うと、高校の頃に京都旅行に行くのに寝台急行銀河に乗って以来で、本当は北斗星とかにも乗りたかったのですが、結局乗れずじまい。

緑の窓口に並んで発売開始の10時から3分後に最後の一席を取れたので何とか乗れました(^^)

そしてこの日は夜の10時前に東京駅に到着し、9番線に向かいます。

22時ちょうど初のサンライズ出雲の電光掲示板で、結構な女性がこれを撮影していました。

1030_01.jpg

その後ホームに上がるとやってくるのがサンライズ出雲で入線です(^^)

写真はiPhoneで撮影なので、夜は少し苦手で走ってくるものを夜に撮影するとピンが別な所に合っちゃいます(笑)

1030_02.jpg

僕の乗る車両は14号車で最後尾なのですが、色々撮影しちゃいます。

左側はサンライズ瀬戸で右側がサンライズ出雲になります。

1030_03.jpg

この車両は岡山で切り離されるのですが、朝早い時間なので鉄でも飛ぶ方の鉄な僕は寝ていると思います(笑)

サンライズ瀬戸は高松と琴平に向かいます。

1030_04.jpg

そして僕の乗るサンライズ出雲は出雲市まで向かいます。

1030_05.jpg

そして車外からツインの部屋を撮影します。

1030_06.jpg

その後車内に入りのびのび座席を撮影しますが、こののびのび座席は寝台料金がありません。

でもその分個人のスペースはありません(^^)

1030_07.jpg

こんな感じで横になることはできますが布団とかはありません!

1030_08.jpg

そして個室のある車両は中央には通路があり左右に部屋が分かれています。

1030_09.jpg

ここはシングルツインと言う部屋で2階建ての個室になります。

1030_10.jpg

また外に出て僕の個室を撮影しますがシングルですが数少ない平屋と呼ばれる部屋で少しだけ上部の空間が広い部屋になっています。

1030_11.jpg

この部屋はサンライズ出雲の最終車両の一番後ろにある部屋なので本当に最後の一席だったと言う事が実感できます。

そして入線したときから今度は最後尾になったサンライズです

1030_12.jpg

そしていよいよサンライズ出雲の旅が始まります(^^)


おこしやす!(172)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

なんとか取れました! [ちょっと鉄分]

 西九州の旅の途中ですが、10月のチケットが取れたので報告です!

そのチケットと言うのは東京から出雲まで走っているサンライズ出雲で、毎日1編成だけ走っていますが出雲までは80名ほどしか運びません。

そんなサンライズ出雲とはどんなものかと言うと

0919_01.jpg

※ 写真はJRおでかけネットより : https://www.jr-odekake.net

それは14編成で7両で高松行と岡山で別れる訳で、出雲の方に行くのは7編成、一つの車両では20座席くらいしかありません!

0919_03.jpg

※ 写真はJRおでかけネットより : https://www.jr-odekake.net

そんな中、帰りの飛行機だけ先に押さえて、行のサンライズ出雲の座席を予約したいと思います。

このサンライズ出雲はネットでは予約出来ないので、みどりの窓口で並んで買うしか無いので17日の朝に半休を取って向かいます!

池袋のみどりの窓口は朝8時から開いているのですが、1ヶ月前のチケットは10時からの発売になり、10時前には購入出来ません!

なので、9時40分に池袋のみどりの窓口に向かうと8人ほどが並んでいます。

切符購入申し込みに記入して時間を待ちますが、発売開始の10時を少し過ぎてから順番が回ってきます!

希望はA寝台ですが、これは1編成で6室しか無くこの時間で10時を1分でも過ぎると満席になるので無理だなと思いB寝台でも良いのでよろしくとJRの職員に依頼します。

マルス(切符を販売する端末)を操作すると駅員から「よし」との声が聞かれ、B寝台の個室が最後の1個だけ取れますとの報告で、即座にそれで良いですと言い座席を確保します。

そしてお金を払い貰った切符は

Img_0938.jpg

最終編成の14号車でそれも一番最後の11番の個室とは、本当に最後の1枚でした(^^)

ちなみに14号車の11番席とは2階のない少しだけ天井が広い席みたいで残り物には福があるです!

0919_02.jpg

※画像はSUNRISE EXPRESSの部屋: http://www.geocities.jp/iamreck_mybb/ec285/clown.html より転載させて頂きました。

なので、10月の神無月には神有月の出雲に行って来ます(^^)

駅員さんのよしという声も嬉しかったですが、わずか5分で満席になるとはさすがサンライズ出雲です(^^)

ちなみみ何故出雲市まで乗らずに米子で降りるのかと言うと帰りは米子空港から飛行機なのですが、当日はレンタカーで移動の予定で、出雲市は島根県で米子空港は鳥取県。

県をまたいでレンタカーを返すと高くなるので、空港と同じ県内の米子で降りる事にしました!

さて帰りの飛行機ですが

0919_04.jpg

ANAのプレミアムクラスを押さえました(^^)


おこしやす!(151)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

長崎リベンジ6 [ちょっと鉄分]

軍艦島のリベンジで行った長崎も今回で6回目の記事になりますが、今回で終了します。

長崎から東京に戻るのに選択したのは福岡空港からJALのファーストクラスで帰る事、なので長崎駅から特急のカモメで博多まで向かうのですが、何故か軍艦島だけ曇って、長崎駅に戻ってくるとまた晴れています!

何故軍艦島曇ったのか?って感じですが(笑)

長崎駅で構内に入るとハウステンボスカラーのキハが入線してきます!

0521_01.jpg

横には乗って博多に向かう白いカモメも停車しています!

0521_02.jpg

そしてホームに入ってくると後ろにはブルーのSEA SIDE LINERも接続されています!

0521_03.jpg

見ていると汽車の切り離しをはじめたのでダッシュして向かいましたが間に合いませんでした。

汽車は既に切り離しされてしまいました(笑)

0521_04.jpg

そして長崎駅は終着駅のTerminalだと言う事が判る列車止めもあります。

0521_05.jpg

そして博多に向かって走り出しますが、3月14日から白いカモメやソニックなどで車内販売が無くなたとの案内を駅で見たので乗車する前にビールを買っておきます!

500mlのスーパードライとラガーの350mlの2本を買って列車に乗り込みます(^^)

0521_06.jpg

そんな感じで博多駅に到着し、その後は帰りの飛行機に乗る為にJALのSAKURA Loungeでビールとおつまみを頂いちゃいます!

0521_07.jpg

その後搭乗時間になり、飛行機の乗り込みファーストクラスの料理を頂きます!

メニューは徳島の阿波観光ホテルが担当しています

0521_08.jpg

料理は鯛の焼き物や小鉢には鱧とお魚づくしです(^^)

0521_09.jpg

最初に頂いたのはシャンパンで最近ではモノポール(単一畑で収穫された葡萄をつかったもの)のシャンパンを使っています。

0521_10.jpg

そして食後はJALのファーストクラスで飲める森伊蔵の焼酎を頂きます。

0521_11.jpg

そうこうしていると飛行機は羽田に向かって千葉上空をフライパスしていきます(^^)

0521_12.jpg

そんな長崎リベンジでしたが、2月に行った軍艦島ツアーは9回だったので、結構ひっぱちゃいました(笑)


おこしやす!(160)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鉄道博物館 その2 [ちょっと鉄分]

前回は機関車が廻るところを紹介しましたがそれ以外にも色んな列車や機関車が飾られています。

こちらはクモハ40形式電車 車号クモハ40074で先頭車両はクハと言い、モーター車両がモハで、先頭車両モーター車はクモハと呼んでいます・・・多分(笑)

0508_01.jpg

また電気機関車も展示されていますが「あけぼの」のヘッドマークを付けたED75でEはElectricのEでDは動輪が4個でEDとなります・・・多分

中学生の頃の知識で電車を説明しているので、鉄道ファンの方はあまり深い突っ込みをしないように(笑)

0508_02.jpg

そして機関車のなかでは僕が好きで鉄道模型を持っていたEF66になります。

この縦型の目玉(ヘッドライト)が好きです(^^)

0508_03.jpg

またこちらは東北本線の特急ひばりで、母親の田舎がある郡山まで向かうのに何回も乗った特急です(^^)

0508_04.jpg

0508_05.jpg

また上野から新潟まで走っていた「とき」で「ひばり」と一見にていますが朱鷺の赤をあらわしている帯が特徴になります(^^)

0508_06.jpg

この時気がついたのですが電車にもバックミラーがついているのは初めてしりました(^^)

0508_08.jpg

このバックミラーはどんなときにつかうのでしょうか?

そして僕には懐かしい会津若松行きの急行で、特急の前はこの急行で郡山まで行っていました!

0508_09.jpg

そしてその時に乗ったのは小豆色の列車ですが、これで4時間かけて郡山まで行っていたのは今の高速を使って郡山に行くより時間がかかっていました(^^)

0508_10.jpg

またブルートレインのあさかぜや

0508_11.jpg

機関車のEF58などもあります。

0508_12.jpg

でもって鉄道博物館と言えば0系新幹線で、東京⇔大阪を当時は4時間かけて結んでいました。

0508_13.jpg

また東北新幹線では200系の先頭車両が飾られています。

0508_14.jpg

やっぱり新幹線と言うとこの丸い形が懐かしいです。

ちなみに、この先頭についているコーンは飛行機では今でも使われていて、初代新幹線も空力的には良かったのですね(^^)


おこしやす!(151)  コメント(58)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鉄道博物館 その1 [ちょっと鉄分]

ひさしぶりにブログを離れて、ネット依存症ではない事を確認できましたので、またブログのアップを続けます(^^) 

先日大宮にある鉄道博物館にいってきました。

鉄道博物館はその昔はお茶の水と秋葉原の間にある万世橋付近にあったのですが、その後大宮に移設されました。

そんな鉄道博物館に行って来たのですが、入場料は流石JR東日本でSuicaでも入る事が出来るので、僕もガラケーのモバイルSuicaで入場しました。

入場すると入口は2階部分なので、このように汽車とかが見ることができます!

0506_01.jpg

1階に下りる前に少し展示を見てみると鉄道模型のJR東日本の新幹線た特急のヘッドマークなんかが飾られています!

0506_02.jpg

その横には東北新幹線のはやぶさの車両や秋田新幹線のスーパーこまちの模型も飾られています。

0506_03.jpg

そして1階に下りる階段でふとみると、屋根の上に当時の車両の灯りをともすために灯りをセットしている所が見えますが、これって火事にならなかったのでしょうか?

0506_04.jpg

そして1階におりるとちょうど貴婦人と呼ばれたC57の回転台が廻るとの事でその準備が行われています。

0506_05.jpg

C57は子供の頃鉄道模型(HOゲージ)を持っていましたが、良く脱線する機関車でした(笑)

そしていよいよ回り出します

0506_06.jpg

途中では汽笛を鳴らすこともあり、狭い空間に蒸気機関車の汽笛が響いていました(^^) 

0506_07.jpg

だんだんと左回転で回っていきます。

0506_08.jpg

前の写真に写っている人と機関車の配置をみると回っている事が判ります(^^)

0506_09.jpg

そしてどんどん回っていきます。

0506_10.jpg

そうして一周したC57でした(^^)

0506_11.jpg

また日本最初に走った機関車や

0506_12.jpg

その後の明治に走った機関車なども飾られています。

0506_13.jpg

後ろに連結しているのは当時の車両で

0506_14.jpg

今だと疲れそうな座席ですね(笑)

次回も鉄道博物館を紹介します(^^)


タグ:C57 貴婦人
おこしやす!(155)  コメント(56)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

札幌駅から東京へ(僕は飛行機で) [ちょっと鉄分]

 サッポロビール博物館から歩いて札幌の駅に向かいます。

距離で言うと2Km弱なので歩いて20分程度か?と思いながら歩いていると寒い時期には入りたくなりそうなお店があり日本酒の空の一升瓶が飾られています!

1115_01.jpg

きっと冬にはお店のなかから「なまら、しばれるんでないかい?」などの言葉が聞こえてきそうな感じです!

北海道の方、中途半端な北海道弁ですみません(笑)

そして札幌駅に到着すると北斗星が入線しているので少し鉄分を補給します(^^)

先頭まで向かい正面から北斗星を撮影しても良いのですが飛行機好きが鉄道を撮るとこうなります!

こうなりますと偉そうにいっていますが、iPhoneでの撮影です(^^ゞ

まずはヘッドライトを入れたショットにしてみました(^^)

1115_02.jpg

そして横から撮影してみますが、このDD51ディーゼル機関車は三菱重工製だと言うことが判ります!

1115_03.jpg

この北斗星は北海道内はディーゼル機関車の重連で運行するので2つめの機関車はDD51 1140となっています。

1115_05.jpg

そして横を見るとこちらの機関車は日立製だと言うことが判ります!

1115_04.jpg

そして寝台車を撮影しますが、本当に長い編成になっています!

1115_06.jpg

そんな感じで少し鉄分を注入した後ですが、この北斗星でも東京に戻れるのですが僕は飛行機で東京に戻るのでエアポート快速のUシートで新千歳空港に向かいます。

このUシートですが新千歳⇔札幌(小樽)間の指定席で乗車券以外に区間内なら300円で指定席に座れると言うお得なチケットで、僕が予約購入したのは18時台の列車なので少し時間をつぶしてから新千歳空港に向かいます!

そして新千歳空港ではお馴染みのサッポロクラシックとこの時は室蘭やきとりを頂いたのですが、以前紹介したのでサッポロクラシックだけにします!

1115_07.jpg

しかし、北海道に行くと何故これだけ飲むのだろうと何時も不思議な感じになりますが、きっと北の大地がそうさせるのでしょう(笑)

そしてこの日は21時の飛行機なのでラウンジでお酒を飲み、帰りの飛行機に搭乗しますが、来年もJALのダイヤモンドステータスを維持するために国内線ファーストクラスを予約しておきました(^^)

そして夕食を機内で頂きますが10月の料理を担当するのは仙台にある勝山館と言うお店でメニューがぼけてしまいましたが和食です!

1115_10.jpg

料理はと言うとこんな感じでシャンパンと一緒に頂きます!

ちなみに、ANAはシャンパンをやめてスパークリングに変更されましたがJALは結構毎月シャンパンを出しているので頑張っています(^^)

1115_08.jpg

またデザートで付いていたお饅頭はウサギの姿をして可愛かったので料理を食べ終わった後のテーブルに置いてみました(^^)

1115_09.jpg

そうこうしていると飛行機は高度を落としていきます。

すると地上の夜景も綺麗に見ることが出来ます!

1115_11.jpg

そして羽田に到着しますが到着時間は22時40分なのですが、JALの到着する羽田第1ターミナルは乗降が同じフロアを使うので普段だと飛行機に乗る人が沢山いますがこの日は遅いので誰もロビーにいません!

1115_13.jpg

ちなみにANAの羽田第2ターミナルは搭乗する人と到着する人が出会う事はないので、誰もいないロビーを見ることはできません!

1115_12.jpg

そして到着ロビーから出ると、最近だと思うのですがこんな張り紙がありました!

1115_14.jpg

震災発生後は無かったので最近設置されたのかな?

そして北海道のお土産と言うとマルちゃんの焼きそばですがこれは道内限定なので2個買ってきました(^^)

1115_15.jpg

またこれも購入してきましたが重かったです(^^ゞ

1115_16.jpg

サッポロクラシックとバターサンドで有名な六花亭のキャラメルで濃厚で美味しいのでリピータになっています(^^)

これ以外にピュアホワイトのトウキビと白樺山荘のラーメン、そしてマジックスパイスのスープカレーも購入してきました!

次回は何処に表れるのでしょうか(^^)


おこしやす!(157)  コメント(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

修行の旅 つづき [ちょっと鉄分]

帯広からスーパーおおぞらで、南千歳に到着すると反対フォームからCassiopeiaが出発する所だった。

カメラ!カメラ!と思い、もう一つ持っていたFinePix F200EXRを取り出しあわてて撮影。

0509_01.jpg

いつかはこの列車に乗りたいな!と思っていると、乗って来たスーパー大空が札幌に向けて出発していくので[カメラ]

0509_02.jpg

この南千歳では乗り換えて新千歳まで向かうのだが、乗り換え時間は8分なので、新千歳行きの列車を待っていると

0509_03.jpg

スーパーカムイがやってきた。

スーパーカムイは旭川から札幌経由で新千歳に向かい列車で、少し新しい形になっているが、何系とかは判りません。

多分形が似ているので485系と思いYAHOOで調べて見ると789系との事です。

ちなみに、最高速度は130Kmで、今の狭軌のレール幅だと限界なのかな?

0509_04.jpg

これに乗って、一駅だが新千歳空港駅向かった。

空港ではちょうどピーチが新千歳に到着する時間が近かったので室内展望室に向かうと、最後の工事を行っていた所がフードコートに変わっていた。

0509_05.jpg

残念ながら、オープンキッチンだった頃にタコザンギを出していたロイヤルは無くなっていた(^^ゞ

そして室内展望室は全面が解放され冬でもよく飛行機が見えるようになっている。

そんな中ピーチがやってきた。

0509_06.jpg

ピーチは初めて見るので、これは撮影せねば[カメラ]

0509_07.jpg

ちなみに、ガラス越しでの撮影だったのでピンが甘いのはご了承下さいm(__)m

ここで、今までANAでは「がんばろうニッポン」の塗装機が幾つかあったのだが、A320の「がんばろうニッポン」を初めて見ました。

0509_08.jpg

そして帰りの飛行機ですが、First Classに空席があったので、ポイントを使ってアップグレードしました。

今回の夕食はこんな感じで、4月上旬のメニュー

0509_10.jpg

で実物は

0509_09.jpg

3月から4月の機内メニューもそろそろアップしなければ(^^)

そんな感じで、修行の旅でした。

今回も、お付き合い頂き有り難うございますm(__)m


おこしやす!(127)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
- | 次の10件 ちょっと鉄分 ブログトップ