航空プラザ3 [チョットお出かけ]
航空プラザは2階建てになっていて、2階も見学します。
2階は戦争で使われた飛行機の模型とか飾られていて、最初に展示されているのは零戦です。
長さが1mくらいある結構大きな模型でした。
そして日本で最初に考えられたタマムシ型飛行器の模型です。
これは所沢にある航空博物館にも展示されていました。
説明もあり、飛行機では無く飛行器となっています。
小さな模型もありました。
キャメルのスケルトンモデルです。
手前の赤いのはフォッカーの戦闘機です。
ボーイングの爆撃機でB-17です。
ドイツの戦闘機のメッサーシュミットとかもありました。
日本の陸上爆撃機の流星とか銀河とかありました。
ボーイングやソビエト時代のツポレフの模型もありました。
そして次世代の先進技術実証機の模型もありました。
説明もあります。
そして以前の政府専用機のBoeing747の先頭部分が展示されていました。
また無料で出来るフライトシュミレーターもありました。
そんな感じで楽しんだ航空プラザでした。
この後はレンタカーを返して空港にもどります。