SSブログ

ANA 創立70周年 [Aircraft]

ANAは2022年12月で創業70周年を迎えました。

創業当初は日本ヘリコプターと言う会社で、ベル47Dと言うヘリコプターを使った会社でした。

現在ANAの海外便のレターコードに使われているNHXXXX便と言うNHは日本ヘリコプターから来ています。

その1年後にDE Havilland DH-104で定期就航をおこなっていて、その翌年にはDouglas DC3も導入しました。

この時の会社名は日本ヘリコプターのままで、その後西日本で就航していた極東航空と1957年12月に合併して全日本空輸となりました。

その後1964年に初めてジェット機を導入し、Boeing727-100を導入し、後継機のBoeing727-200と拡大していきます。

写真はflyTeamからお借りしました。

Boeing727はエンジンが胴体の後方に2個と垂直尾翼に1個で全部で3つのエンジンをもっています。

0204_01.jpg

その後Boeing737-200を導入し2000年まで運行されていました。

0204_02.jpg

そして1974年にはワイドボディーのLockheed L-1011 TriStarを導入しましたが、その当時の総理大臣の田中角栄が裏金を貰った、ロッキード事件で有名になった飛行機です。

0204_03.jpg

ここまでの写真はSkyTeamからお借りしています。

その後はBoeing737-300等の小型機を導入して日本各地に航路を広げていきました。

0204_04.JPG

そして大量輸送のために導入したのがBoeing747で国内線様に着陸の為の足を強化したSR(ショートレンジ)とか色々なジャンボを導入していき、最終的に国内線専用のBoeing747-400D(DはDomesticの略)が国内線を沢山飛行しました。

0204_06.JPG

そして国内線などで導入されたのはBoeing767で、写真はモヒカンジェット再現機です。

ちなみに、垂直尾翼のマークはレオナルドダビンチがヘリコプターの予想図を書いたものを使っています。

日本ヘリコプターの名残です。

0204_05.JPG

そしてジャンボの後継機に導入したのはBoeing777で写真はー200です。

これより大きいのはさいのはー300になります。

0204_07.jpg

そしてロングセラーのBoeing737は―800まで色々導入されています。

0204_08.jpg

プロペラ機も現役なのが旧Bombardierです。

0204_09.jpg

そして2011年に導入されたのはBoeing787-8でANAがローチンカスタマー(メーカーと航空会社が設計段階から協力する)となり、世界で最初にBoeing787-8がANAに導入されました。

0204_10.JPG

Boeing787は-8から大きくなると-9、-10と三種類の機種があります。

Boeing777の後継機になっています。

そしてハワイ専用(本当はスカイマークが発注して、赤字になり会社更生法でANAが債権を引き受けて、Airbusからスカイマークが発注した3機を導入してフライングホヌとした)の3機が並んだところで、ANAから写真をお借りしました。

0204_11.JPG

フライングホヌに乗ってハワイに行きたいです(^^)

おこしやす!(138)  コメント(20)