10月に食べた物 [おいしかった]
10月に食べた物になります。
最初はHotto Mottoで買ってきたタルタルのり弁です。
そして茶月で炙りお寿司です。
上のネタが炙られています。
そして冷凍のパスタのカルボナーラです。
結構モチモチなので、冷凍庫に幾つか入っています。
オリジン弁当で買ってきたのは牡蠣フライ海苔明太弁当です。
その場で揚げてくれるので熱々の牡蠣フライです。
セブンの冷凍たこ焼きです。
これも結構気に入っています。
池袋西武のデパ地下に出ているゴーゴーカレーのロースカツ弁当です。
レンチンしてから添付のキャベツを載せて金沢カレーの出来上がりです。
その時一緒に買ってきたのはチキン南蛮で、夜のおかずで頂きました。
スーパーで買ってきたのはふわトロオムライスで、前回はケチャップでしたが、デミグラスソースの方にしてみました。
セブンのお弁当では1日の半分の野菜が採れる中華丼です。
そしてこの時期はマックの月見バーガーです。
目玉焼きの上にはベーコンも乗っています。
そんな10月に入って食べた物でした。
ついつい撮影しちゃうもの [はまってます]
お出かけしてあるとついつい撮影しちゃう物があります。
それは道路に出ている消火栓です。
行くと同じ物を何回も撮影しちゃうのがハワイの消火栓です。
この消火栓は何回も撮影しています。
またグアムでも撮影しましたが、アメリカの消火栓は黄色が多いみたいです。
そして海外繋がりでこれはシンガポールの消火栓です。
そして函館の消火栓で函館は火事が多かったので消火栓のホースを繋げる所も複数あります。
これは函館型三方式地上式消火栓と函館の名前が入っています。
この消火栓は姫路城の中にある消火栓です。
そして長野の小布施に行ったときに撮影した消火栓で小布施の名前も入っています。
こちらは小樽にある消火栓です。
以外とスリムな消火栓です。
こちらは札幌の消火栓で、消火栓に札幌のマークの星が書かれています。
また変わった所では桜島と鹿児島のフェリーにある消火栓です。
船に付いているのは珍しい感じです。
そんなあると撮影しちゃう消火栓でした。
久しぶりにお店で食べました。 [おいしかった]
先日池袋西武の7階にあるレストラン街でコロナ禍が始まって初めて食事をしました。
コロナもこれだけ長いとどこら辺でWithコロナって感じで過ごすかって感じになります。
お店に入って注文すると最初の出てくるのはご飯に合わせるお新香ですが、ご飯は食べないです。
そして茶碗蒸しも出て来ます。
入ったお店は池袋西武のデパ地下にも店をだしているハゲ天です。
天麩羅を食べる時に使う大根おろしと生姜もあります。
天麩羅が出る前にはお刺身が前菜的に出て来ます。
飲み物は休日だったのでお昼からニールを頂きました。
最初に出て来たのは蝦の天麩羅です。
天つゆは濃いめと薄めの二つあります。
その後舞茸の天麩羅やレンコンの天麩羅が出て来ました。
こんな感じで天麩羅を揚げています。
鱚の天麩羅と海苔を巻いたイカの天麩羅です。
そして最後はかき揚げです。
ご飯はいらないのですが、赤味噌の味噌汁は頂きました。
久しぶりに外食も楽しい物です。
美味しかったです。
コロナ禍で出かけた温泉6 [温泉]
コロナ禍で出かけた温泉の6回目です。
ここは最近で5ヶ月前の5月に行った草津です、以前草津に行ったときは夕食の無い所だったので、夕食のあるラビスタ草津にしました。
ラビスタ草津は全室に温泉がついていてボタンを押すと硫黄泉が出るようになっています。
そして草津の湯は熱いので水で薄める蛇口もありますが、温泉成分を薄めたくないので、早めに温泉を張って空気で冷やすことにします。
部屋は洋室になっていて、寝室は別の部屋になっています。
またラビスタ草津は少し高台にあり、草津の街を見下ろす感じになっています。
またラウンジでは無料のビールが飲み放題です。
夕食はレストランでの食事になります。
前菜はサンドイッチもあります。
ワインは白ワインから飲みます。
フレンチなので、ロールキャベツもお洒落になっています。
松茸のパイ包みでパイを中に入れて食べます。
ウニのリゾットやホタテもあります。
お肉は牛を選びました。
なのでこの時は赤ワインになっています。
またラビスタ草津は無料の貸切温泉もあります。
朝に2箇所の貸切温泉に入りました。
そして温泉から出て無料のアイスと
水分補給を行います。
そんなコロナ禍で出かけた温泉のラビスタ草津でした。
またまた山梨にワインを買いに行ってきました。 [ワイン]
9月の最終週に山梨のマンズワインにワインを買いに行ってきました。
車で出かけるので最初は山手トンネルを走ります。
山手トンネルから4号線に乗り換えるために地上に向かって坂を登っていきます。
山手トンネルはこのあたりは大江戸線の下を走っているので結構深い所から登って行きます。
そして地上に出ますがまだまだ登って行きます。
そして4号線を走って三鷹の料金所を通過します。
ここから中央道になり、奥には八王子の山が見えています。
そして八王子の料金所を通過していきます。
八王子を抜けると圏央道の接続のICを通過して行きます。
途中談合坂SAでトイレ休憩を取ります。
この後勝沼ICで降りて、下道を15分程走るとマンズワインに到着します。
駐車場の横にはワインの大きなタンクが並んでいます。
ショップは数年前に新しくなって綺麗になっています。
ワインを購入した後は、20号を少し走って何時も葡萄を買うアメミヤでシャインマスカットを購入します。
安いのは1000円からで箱に入っているのは2500円のシャインマスカットになります。
葡萄を買ってからお店を撮影しました。
そして帰りも談合坂SAでトイレ休憩をとり、信玄餅を買ってきました。
買ったワインは甲州種で作られたスパークリングワインです。
そして甲州種の普通のワインです。
もう1本は2019年の甲州ソラリスです。
買ってきたシャインマスカットは2500円のにしました。
山梨夢果実と書かれています。
シャインマスカットは結構大粒のものです。
冷蔵庫で冷やして少しづつ食べています。
そんな買ってきたものでした。
都道府県No.45 宮崎県 [日本47都道府県]
都道府県No45は宮崎県になります。
初めて宮崎に行った時は2010年でANAのステータスの修行をしている時で、宮崎空港に着陸するときに人生初めてのゴーアラウンド(着陸不履行)を体験しました。
ちょうど東国原英夫(そのまんま東)が宮崎県知事になった時で、宮崎県庁に行ってみました。
中に入るとそのまんま東の人形がおかれていました。
そしてこの時の宮崎は牛の口蹄疫が出たときで空港の入り口には防疫マットがひかれていました。
空港の入り口はこんな感じです。
空港内は3階になっていて、3階はレストラン街になっています。
空港のラウンジはANAとJAL共同のラウンジになっています。
中は古い感じです。
そして宮崎では青島に行きました。
ここは鬼の洗濯板で有名な所です。
島に向かって歩くと鳥居が見えてきます。
島には青島神社があります。
そして宮崎ではチキン南蛮カレーを食べました。
そして都城市にある焼酎の霧島酒造にも行きました。
工場は撮影禁止でしたが、試飲会場は撮影OKでした。
そして霧島を作る時に使う水を汲む事も出来ます。
ペットボトルに入れましたが、美味しい水でした。
9月の最終日にso-netのパズルが爆弾を使って揃いました。
久しぶりの感じでした。