鹿島神宮と香取神宮に行ってきました(香取神宮) [チョットお出かけ]
鹿島神宮を参拝した後に向かうのは香取神宮で、鹿島神宮から車で30分程で到着します。
無料の駐車場に車を駐めて参道の商店街に向かいます。
100m程の参道商店街を抜けると香取神宮の鳥居が出て来ます。
境内の案内図を見ると
本殿まではこのような参道をダラダラと登って行く感じです。
この日の気温は35度近くで汗だくになっています。
石の鳥居の向こうには総門が見えます。
階段を登って向かいます。
手水舎で清めてから向かいます。
立派な楼門が出迎えてくれます。
本殿に参拝してから、御朱印を頂きます。
立派な御神木です。
そして参道の商店街ではお土産にみたらし団子を買って、家に戻ります。
ちょうど湾岸幕張の所を走っています。
お土産で買ったみたらし団子ですが、香取神宮の名物の厄落としだんごです。
包み紙を取るとプラケースにも厄落としだんごと書いてあります。
結構お餅は噛み応えのあるみたらし団子で、食べて厄落としです(^^)
頂いた香取神宮の御朱印です。
7月の土曜日にお出かけした鹿島神宮と香取神宮でした。