新千歳空港で飛行機 [北海道]
さて新千歳空港でビールを飲んで、少し探索した後は飛行機を撮影します。
この日の新千歳は曇りで気温が14度で寒いのですが、東京に帰るために7分丈の半袖もどきを着ているのでデッキに出るには寒いので、デッキにでる途中の半分外になるガラス越しに飛行機を撮影しますが今回は全てiPhone12Proで撮影しています。
今まではデジ一に300mmの望遠で撮影していましたが、どれだけiPhoneで撮影できるでしょうか?
目の前にはANAのBoeing787-8がプッシュバックされて東京に向けての出発です。
Boeing787シリーズは8~10までANAで導入されていますが、787の特徴はコックピットの窓が4枚なのが見分ける特徴です。
8~10の違いはその長さ前方のドア間の距離が変わってきます。
そうしているとAIR DOのポケモン塗装機がやって来ました。
そして今はピーチに統合されたバニラエアですが、バニラエアの塗装のままで、機体にFly Peach to AMAMIと書かれた機体が目の前を通過していきました。
そして新千歳から羽田に向かうJALのAirbus A350-900です。
これは最近コロナ禍に導入されて乗った事の無い飛行機になります。
Boeing777-300の後継機種になっています。
コックピットのガラスの周りが黒塗りの縁になっているのが特徴です。
アプリの駅探 国内線で見ると出発まで30分程なので、寒いですが我慢して出発までは見送ることにします。
ANAのBoeing787-8が東京からやって来て前を通過します。
そしてANAのBoeing767-300のスターアライアンス塗装機が目の前を運ばれて来ます。
Boeing767-300は前方ドアが1個しか無いのに長いのが特徴です。
そしてFDAのE175が出発に向けてきました。
そうしていると前に飛行機が駐機にやって来ました。
飛行機を駐機させるマーシャラーが飛行機を左に曲がれと指示しています。
そして停止の合図は手をクロスでストップです。
そんな感じで楽しんでいるとAirbus A350がプッシュバックされていきます。
そうするとAirbus A350越しにAirbus A350が東京からやって来て着陸です。
出発のAirbus A350が離陸に向けて向かいますが大きい飛行機です。
そしてiPhoneのズーム10倍で離陸を撮影しました。
流石にデジイチよりも画素数が荒くなります。
この後はANAのラウンジに行ってそこから飛行機ですが次回です(^^)