SSブログ

大塚国際美術館2 聖ニコラオス・オルファノス聖堂壁画と秘儀の間 [観光]

大塚国際美術館のB3には環境展示となっていて、聖堂の壁画とかがてっ展示されています。

歩いていると間違い探しがありました。

こちらの絵と

0423_01.JPG

こちらの絵で異なっている場所が7個有ります。

暫く見ていました。

0423_02.JPG

さて怪盗ですが、○のついているところです。

0423_03.JPG

そして奥に進むと聖ニコラオス・オルファノス聖堂壁画があります。

説明も載せておきます。

0423_04.JPG

紀元前315年に作られた聖堂で、聖ニコラオスはサンタクロースの起源となっている人物で、その由来のひとつを描いた壁画「貧しい3人の娘の救済」が描かれています。

0423_05.JPG

奥に人がいますが、ここの大きさが良く判ると思います。

0423_06.JPG

上を見ていると首が疲れてきます。

0423_07.JPG

 この聖堂はギリシャ第2の都市である『テッサロニキ』にあります。

0423_08.JPG

祭壇も復元されています。

0423_09.JPG

横に出てみると、横の壁も再現されています。

0423_10.JPG

このB3Fには古代から中世のものが展示されていて、全部で26のコーナーがあります。

0423_11.JPG

ここだけでも見ていて数10分いられます。

0423_12.JPG

そしてこちらも環境展示になっている秘儀の間と呼ばれる物です。

0423_13.JPG

この秘儀の間はイタリアのポンペイで発掘された古代ローマのものです。

0423_14.JPG

ヴェスビオ火山の噴火で埋もれたところから発掘されたそうです。

0423_15.JPG

0423_16.JPG

そして外に出ると貝殻のヴィーナスの壁画もあります。

0423_17.JPG

そこから外を歩くと鳴門の海も見ることができます。

0423_18.JPG

大塚国際美術館はまだまだ続きます。

おこしやす!(148)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行