私をスキーに連れて行って [いろいろ]
僕が20代の頃に流行った映画が私をスキーに連れてってで原田知世と三上博史がダブリュ主演で行った映画です。
僕がスキーを始めたのは学生の頃でこの映画が始まる数年前で、その後この映画の主演になった日立のスキー部に入り、スキー連盟にも参加していました。
そんな映画を今でもチョット見ちゃうのでDVDを買っています。
この映画では三上博史がスキーの上達社ですが、僕はスキーの2級を取っています。
唯一出来ないのがゲレンデシュープールでこれが苦手で1級が取れませんでした。
映画の有名シーンは原田知世が三上博史が滑っている所で指拳銃でバーンといっている所で転びます。
その後横手山で二人がクリスマスに出会う所です
クリスマスというシーンです。
車も見つめ合っていますが、今では見ない車です。
クリスマスで花火が打ち上げられます。
その後思いっきり走ったセリカがひっくり返ったりして傷だらけです。
原田知世の姉と高橋ひとみも出ています。
エンディングで原田知世と三上博史のシーンです。
バレンタインの時だったのでチョコレートをあげた後のシーンです。
この映画が流行ってスキーがもの凄く流行り、人気の時にはスキー場に行く前に関越の入り口から渋滞していました。
トイレも大変で女性を早くおろして駐車スペースを見つけてから女性のトイレの前で待っていました。
そんな私をスキーに連れてってでした(^^)
ちなみにこの映画を撮影したのはほいちょいプロダクションで、この映画の中で使われているのは日立のワープロです。
そして10数年後にほいちょいプロダクションが出したバブルへGOで洗濯機がタイムマシンになったのも日立のドラム洗濯機でした。
今では日立が殆どの家電から撤退しています。