自在荘チェックアウトと昭和レトロ館 [温泉]
部屋の温泉に入ったりしながら10時のチェックアウトを待ちます。
スマホでお天気情報を見ると9時半近くですが気温はマイナス6度で那須の最高気温はマイナス3度となっています。
那須の湯元付近はにわか雪となっています。
そしてチェックアウトして外に出ますが雪が結構積もっています。
車もエンジンを暖めて暫く車に乗りますが、フロントガラスは雪で真っ白になっていました。
デフで温めてからワイパーを動かしました。
そして自在荘がある脇道は真っ白です。
そして国道もまだ除雪がされていないので雪だらけです。
スタッドレスなので、問題無く走っています。
そして山を降りて向かったのは那須昭和レトロ館と言う場所です。
仲は昭和30年代の頃の家とかを再現しているらしいです。
タバコ屋さんみたいです。
お寿司屋さんもあり、ネタケースの横にはピンク電話がありました。
昭和の時台には木の塀とかあり、そこにホーロー看板があったりしました。
駄菓子屋もありお面とかも飾られています。
家の部屋なんかも展示されていて巨人の星で星一徹がひっくり返していたちゃぶ台もあります。
台所もありタイルの流し台は昔ですね。
館の中に家を作っていて雨といも再現されています。
次回も昭和レトロ館の続きになります(^^)