都道府県No1 北海道 [日本47都道府県]
緊急事態宣言とかコロナ禍でお出かけもままならない状況で、ネタが無いな?って思っていたのですが、考えたらブログを始めたことで、日本全国にお出かけしていて47都道府県制覇しています。
なので、2010年からお出かけしたところの写真は全てバックアップを取って残しているので、47都道府県を都道府県番号順に少しずつ紹介していくことにしました。
なので、47記事は確保です(笑)
写真もブログに使っていないのとか色々あるので、それも使って記事を作成してみます。
と言うわけで都道府県No1の北海道です。
北海道に初めて行ったのは高校生のころで、ANAがスカイメイトとかを行っていた時です。
でもその頃の写真は本当の写真でしか無いので2011年の写真から北海道の観光地と言えば小樽です。
そして手宮線跡です。
北海道は札幌が一番多く出かけましたが最北端の宗谷岬にも行っています。
そしてノシャップ岬にも行きました。
利尻島もこの時はよく見えました。
そして北海道のお楽しみは空港での食事でサッポロクラシックは必須です。
焼き鳥も北海道では豚肉になります。
そして北海道はスープカレーも楽しみなものです。
北海道では千歳国際マラソンや、ノーザンホースパークハーフマラソンとかにも出ましたが、北海道で一番印象に残ったのはサッポロ、キリン、アサヒのビール工場を一日で全て回った事です。
数ヶ月前から工場見学の予約をして電車での移動などで時間も調整しました。
サッポロ黒ラベルの試飲です。
サッポロクラシックも飲めちゃいます。
この後、隣の駅に向かってキリンのビール工場見学したあとの試飲です。
一番絞りの生ビールです。
一番絞り熊本づくりを使って泡立てて注いで試飲です。
午前中で2つの工場を回って、札幌市内にあるアサヒビールの工場に行って試飲です。
スーパードライの試飲です。
おかわりでドライプレミアムを頂きます。
ドライプレミアムも美味しかったです。
この時は一日飲んでいたので酔っ払いました。
帰りの飛行機でもラウンジで飲んで帰りました(笑)
北海道では行っていないの知床が未開の地なのでコロナが収まったらオシンコシンの滝や五胡とかに行ってみたいです。
ちなみに北海道の空港で降りたのは南から
・函館空港
・新千歳空港
・丘珠空港
・旭川空港
・稚内空港
・帯広空港
・釧路空港
・女満別空港
・中標津空港
で降りていないのはオホーツク紋別空港と奥尻空港、利尻空港だけです。
都道府県No2は青森県になります(^^)