今年に入って飲んだワイン [ワイン]
今年に入って冷蔵庫が壊れて380Lの冷蔵庫から200Lのに替えたら今まで冷蔵庫で保管していたワインが入らない事になりました。
ワイン配布も有りましたがコロナ禍で配るのも何だろうって感じなので飲んでしまう事にしました。
ちなみにコロナ禍でJALにも乗っていないのでマイルをお酒に交換です。
バレンタインデーに到着しました。
ワインでは無いですが鹿児島の芋焼酎に交換で1.8Lの瓶が4本です。
1本だけ1週間以上かけて飲んじゃいました。
そして飲んだワインですが2003年の白でニュイサンジョルジョです。
18年前のワインで寝かしていたのでコルクも半分以上が濡れています。
でも無事に抜栓出来ました。
そしてすぐに開けたのはサシャーニュモンラッシェで単品のモンラッシェは60万程しますが、このワインは5千円弱で購入出来ます。
でもって赤ワインも開けます。
ピノノワールのブルゴーニュのワインです。
2009年のワインでブルゴーニュのピノは飲み頃です。
またシャトーオーブリオンの作る白ワインでクラレンドールと言うワインです。
シャルドネでは無くボルドーで使われるワインでソービニヨン・ブランやセミヨンなどをアッセンブラージュされて作られています。
また先日開けたワインはサントバーンのプルミエールクリュのワインです。
シャルドネのタルが効いたワインです。
フランスのワインは樽が効いています。
どのワインも美味しく頂きましたが、まだまだ飲まないとって感じです(^^)