SSブログ

伊香保温泉の旅館へ [温泉]

2月の節分の日に群馬の渋川で仕事があり、緊急事態宣言中ですが車で渋川まで出かけました。

打ち合わせは14:00だったので午前中に豆まきをしてから出かけて、打ち合わせが終わるのが16:00頃だったので渋川の隣にある伊香保温泉の旅館に予約を取っていました。

宿泊したのは「あかりの宿おかべ」と言う旅館で部屋は4部屋だけの民宿です。

この日はGO TOも中止になっていたのと群馬は緊急事態宣言では無いですが、宿泊者は僕だけでした。

こんな感じで夜は灯りを演出した宿になっています。

0219_01.jpg

部屋の入り口も引き戸になっていて玄関と同じデザインになっています。

0219_02.JPG

引き戸を開けて入ると兎の人形も飾られています。

0219_03.JPG

部屋は和室で、既に布団が敷かれていました。

0219_04.JPG

旅館でも今はトイレは各部屋についています。

0219_05.JPG

そしてお風呂もありますが、温泉があるのでお風呂は使いません。

0219_06.JPG

窓を開けると目の前には榛名山がよく見えます。

ちなみに右にあるホテルのニュー伊香保ですが、夜見たら宿泊客がいなくて真っ暗でした。

0219_07.JPG

夕食は18:00からなので冷蔵庫のビールを飲んでいます。

ちなみに、旅館などは飲み物持ち込み禁止の所が多いです。

でも鞄には焼酎のワンカップが1本入っていて寝酒で飲みましたが、ゴミは持ち帰りました。

0219_08.JPG

そして夕食前に温泉に入ります。

温泉は2つあってどれも貸切温泉で、空いていれば入浴中に札を変えて鍵をかけて入れます。

0219_09.JPG

洗面台も付いている脱衣所です。

0219_10.JPG

温泉はこの扉の向こうになります。

0219_12.JPG

こんな感じで温泉と洗い場があり、シャンプーも設置されています。

0219_13.JPG

伊香保温泉は2種類の温泉が湧いていて、黄金の湯と呼ばれる茶色い温泉と白銀の湯と言われる透明の温泉がありますが、この旅館は白銀の湯です。

源泉掛け流しでは無いですが、ポカポカに温まる温泉で、温泉出てから暫く汗が止らなかったです。

0219_14.JPG

循環させてここから温泉が出ています。

0219_15.JPG

温泉成分表もありました。

0219_16.JPG

この後は、夕食になります(^^)


昨日は1年ぶりに飛行機に乗ってきました。

コロナ禍で搭乗のルールや飛行機降りる時のルールとか色々変っていましたが、ここら辺はまたそのうちに(^^)

おこしやす!(175)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行