SSブログ

鎌倉にチョットお出かけで鎌倉大仏 [観光]

1月のお出かけのネタはあるのですが、奈良の長谷寺のレポをしたので長谷寺繋がりで大阪から帰って来た週に鎌倉の長谷寺に出かけて見る事にしました。

首都高と横浜横須賀道路を通って朝比奈から鎌倉に入ります。

鎌倉駅を少し過ぎて長谷に向かう通りに入ると踏切待ちで江ノ電を見れました。

0304_01.JPG

江ノ電は最後に乗ったのって2012年頃だったような?

コインパーキングに車を停めて最初に向かうのは鎌倉大仏がある高徳院に向かいます。

仁王門をくぐって拝観料を支払います。

0304_02.JPG

高徳院の境内ですが鎌倉大仏と小さなお堂があるだけで本堂とかは無いです。

0304_12.JPG

手水舎もありますが、中国人観光客が来ているので使わなかったです。

0304_03.JPG

そして抜けると鎌倉大仏があります。

0304_04.JPG

この鎌倉大仏ですが、正式名は銅造阿弥陀如来坐像と言い鎌倉時代後期に作られたらしいです。

近寄って見ます。

0304_05.JPG

最初作られた時には大仏殿があったらしいですが、大風で倒壊して再建されましたが1300年頃に再度倒壊してからは大仏殿は作られなくなったとの事です。

大仏の裏に回ると大仏の背中に大きな扉がありますが、これは大仏を作った時に中の土や型を取り出す為に空けられたものだそうです。

今では胎内拝観の明かり取りになっています。

0304_06.JPG

ちなみに胎内拝観は20円で入り口でお金を払います。

中に入るとこんな感じで真上には大仏の頭にある螺髪と呼ばれる髪の型が見えちゃいます。

0304_07.JPG

胎内の説明もありました。

0304_08.JPG

そして大仏の裏にある観月堂を見に行きます。

小さなお地蔵さんがありました。

0304_09.JPG

観月堂は小さなお堂です。

0304_10.JPG

大仏の前にはお線香の香炉もあります。

0304_11.JPG

そして御朱印を頂きますが英語でTEMPLE RED-STUMPと書かれていました(笑)

0304_13.JPG

頂いた御朱印です。

0304_14.JPG

そしてお昼過ぎなので、ハルミと言うお店に入りしらす丼を頂きました。

0304_15.jpg

美味しく頂きました(^^)

次回は鎌倉の長谷寺を紹介します。

おこしやす!(189)  コメント(38) 
共通テーマ:旅行