入院で食べた病院食と、今年もお世話になりましたm(__)m [おいしかった]
今年は入院など、色々ありましたが、入院中の楽しみは食事だけです!
なので、入院中に食べたもので記事を作っちゃいます(笑)
入院は17日の午前中なので、お昼から食事が出ます。
この日のお昼はご飯にサラダ、クリームシチューにデザートのマンゴーです。
このお盆の仕切りの右側は温かくて、左側が冷たくなっています。
また、入院中は塩分も管理されていて、1日6g以下になっています。
そして夜ですが、魚の西京漬けにおひたし、ご飯にお味噌汁です。
そしてデザートみたいなのはヘーゼルナッツにサワークリームがかかった感じでした。
そして入院翌日は朝9時からカテーテルでの血管造影だったので、朝ご飯は検査が終わった後に頂きました。
クロワッサンに冷たくなったミネストローネ、紅茶のお湯は温かかったです(^^)
そしてお昼ですが、魚のソテーでキュウリのおひたしって感じです。
デザートはリンゴですが、朝を10時半に食べたので、お腹は空いていませんでしたが残さず食べました。
2日目に夜はご飯に温かいものはおでんで、ハンペンに厚揚げ、大根などです。
ご飯と一緒におでんを食べる事が普段無いので、チョット違和感(^^)
3日目の朝食はクルミパンで温められています。
それにソーセージと温野菜、デザートはまたまたマンゴーでした(^^)
そしてお昼ですがキュウリの酢の物に鶏肉のグリルとほうれん草のソテーです。
白菜の煮たものもありました(^^)
夜ですがカボチャのコロッケでご飯と冬瓜の鶏ガラスープです。
ほうれん草の胡麻和えもありました。
そして4日目はカテーテルの治療で、1時間半以上かかったので朝食は完全に無しでした!
なのでお昼ですが撮影し忘れて、4日目の夜です。
餃子にスープ、そしてデザートはメロンでラッキーって感じでした(^^)
5日目の朝食ですがミルクロールにスクランブルエッグでデザートはオレンジです!
今回朝食には必ず紅茶が付いてきますが、今までは無かったです。
お昼ですが魚と大根下ろし、茄子の味噌和えに、キャベツの胡麻和えでした。
夕食ですが、シュウマイに八宝菜、春雨のサラダでした。
そして6日目はお昼前に退院なので、朝食だけです。
パンプキンロールにソーセージともやしの炒め物、ミカンも美味しく頂きました(^^)
ちなみに、廊下にはこんな感じでメニューが張り出されていますが、僕の場合、心筋梗塞の原因が血糖値スパイクだったので、血糖値のコントロール食なので、一部メニューと異なる事もあります。
また、病室のテレビは通常テレビカードを購入して見るのですが、この部屋はテレビは只で見れます。
なので、テレビカードを入れる機械にはfreeとなっています。
そして午前中に退院して家にもどり、お昼を池袋西武で買ってきました!
退院祝いに崎陽軒のお赤飯弁当でした(^^)
そんな入院食でしたが、結構美味しく頂けました(^^)
さて、今年の記事はこれで終了で、来年は4日頃から開始したいと思います。
それでは、今年も皆さんには大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいm(__)m