見てきました! [チョットお出かけ]
今回のレポですが、最初は前回の東京大神宮の次に向かった神社を紹介するつもりでしたが、前回の最後に映画でQUEENのBOHEMIAN RHAPSODYを見たいと書きました(^^)
そして、今日は雨で人でも少ないだろうと思い映画を見に行くことにしました。
地元の西武池袋線で電車で向かいますが、やって来たのは豊島園行きの電車です。
そして終点の豊島園に到着し、駅の横にあるUNITED CINEMAに向かいます。
中に入ってチケットを購入すると、フレディーの衣装が飾られていました!
そして今回豊島園のUNITED CINEMAを選んだのかと言うとIMAXのシステムを導入されているスクリーンがあり、良い音で映画を見ることが出来ます。
このIMAXですが、3Dなどもありますが、BOHEMIAN RHAPSODYは2Dで画像は普通です。
IMAXのスクリーンは1つだけなので、上映時間も少なく、他の映画と交代でスクリーンを使っています。
ちなみに18:00過ぎから発声OK応援上映などもあり、歌詞の字幕は英語になるとの事です(^^)
そしてこの日の上映時間は12:30からですが、売っているのはドデカイポップコーンと飲み物なので、飲み物を買うことにします。
買ったのはペプシゼロです。
そしてIMAXのスクリーンのある所へ向かいます。
映画の上映時間は150分で映画館から出てくるとスマホの左上が圏外に!
この日はソフトバンクの通信障害が全国で発生しました。
帰りは池袋まで出て池袋西武のデパ地下を見るとイートインコーナーに名古屋の矢場豚が出ていて、みそひれかつ丼が売っていたので買ってきました。
右側のレトルトは味噌だれで、温めてひれカツ丼にかけます。
ひれかつ丼はこんな感じで一口サイズに切られたひれかつです(^^)
みそをかけて美味しく頂きました(^^)
さて、今回みたBOHEMIAN RHAPSODYですが、ボーカルのフレディーマーキュリーがQUEENになっていく事や、gayであることの葛藤などが描かれています。
あまり書くとネタばれになるので、書きませんが最後はLIVE AIDの場面で本物の動きとソックリでした!
ちなみに、出演者ですが、フレディーマーキュリー以外にもブライアンメイとロジャーテイラーも似ていました。
ジョンディーコンは髪型がどうなんだろうってチョット思っちゃいました。
またブライアンメイのギターは子供の頃に自作したギターで、それもちゃんと同じものが使われていましたがレプリカだと思います(^^)
すでに見た方や、映画館に行かない人は下記URLから本物のQUEENがLIVE AIDに出演した動画が見れます(^^)
X Japanの亡くなったHIDEがライブを開きたいと言っていたウェンブリンアリーナでのライブです。
上記URLは削除されたので
久しぶりに映画館で見ましたが、LIVE AIDの所で泣きそうになりました(^^)
題名のBOHEMIAN RHAPSODYですが、この不思議な歌詞の謎がわかるかもしれません。
僕は以前から知っていましたが(笑)
歌詞に出てくるガリレオとフィガロはQUEENのメンバーです(^^)
さて、今回映画を見て字幕を見ないでもすんなり英語が入ってきたと思っていましたが、先日数ヶ月前に受験したTOEICで650点を取っていました!
判らない単語は沢山ありますが、すんなり英語が入ってくるのは嬉しいです(^^)