SSブログ

地元神社で厄払いしてきました(^^) [雑感]

今年は9月に入院したり、16日の早朝に階段から落下して大怪我したりしたので地元の神社で厄除けをしてきました!

厄除けは川崎大師などにも行くのですが、今回怪我でお出かけも出来ないので地元の神社で厄払いをしてもらいました。

地元の神社は豊島区の中でも氏子が目白から池袋、長崎、千川と豊島区の半分近くを占めています。

神社の参道から向かいます。

1022_01.JPG

普段は静かな参道ですがお祭りの時は神社内から駅前の商店街の前に多くの出店がでます。

1022_02.JPG

狛犬も神社内の3対の狛犬がありますが、2個目の狛犬は富士山が噴火したときの溶岩の上に造られています。

1022_03.JPG

1022_04.JPG

ちなみに、小学校の時に神社のこの狛犬の上に乗ったりしていて、今思うと罰当たりな事をしたもんでした(笑)

神社は長崎神社と言います。

1022_05.JPG

僕のお宮参りもこの神社でしました。

2つめの鳥居を抜けると小さな手水舎もあります。

1022_06.JPG

手を清めてから本殿に参拝します。

1022_07.JPG

本殿の右側には長崎招魂社があり

1022_08.JPG

左側には小柳稲荷神社があります。

1022_09.JPG

お祓いの時間は1時からなので、5分前に本殿の前で待ちます。

神社のご神木は大銀杏で、雌の銀杏なのでギンナンがなります。

1022_10.JPG

子供の頃に野球の軟球を投げてギンナンを落し袋に入れて家に持ち帰っていました。

ちなみに、僕はギンナンではかぶれないので結構素手でやっていました

長崎神社のご祭神は素盞鳴尊で嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
奇稲田姫命:稲田の女神 ※スサノオ神の妻/オオクニヌシの母

となっていますので厄除けには御利益があります。

厄除けを行ってもらい家に帰って早速御札を神棚に祭ります。

1022_11.JPG

そして厄除けのお守りも頂きました。

1022_12.JPG

絵馬も授かり、厄除けを書いて神棚に祭りました(^^)

1022_13.JPG

何故か昆布もいただきました。

1022_14.JPG

ちなみに、我が家の2階にあるトイレですが、階段の左側がトイレで横が階段です。

1022_15.JPG

なので、これから夜はドアを開けた状態にして階段の半分以上をブロックするようにしました。

1022_16.JPG

そして厄除けをしたこの日ですが、so-netのモモの不思議な扉で金の鍵が出てドアを開けたら残り2個のピースが出てきてパズルがコンプリートで100Ptもらえました。

1022_17.jpg

これも厄除けの効果でしょうか(笑)

おこしやす!(222)  コメント(43) 
共通テーマ:旅行