ワイキキぶらぶら [hawaii]
ハワイ4日目は予定がないので、色々ぶらぶらしちゃいます!
ハワイで楽しいのはホテルやショッピングプラザを見て廻ること!
と言う訳でモアナサーフライダーの斜め前にあるHyatt Regencyを見て廻る事にします。
横のウインドショッピングにはハワイらしいものが沢山並んでいます。
そして中に入るとマンボウ見たいな魚のオブジェが上を向いています。
どんな感じでおいたのだろう?
その後中のお店を見てみますが、サングラスハットで、ここは2011年に僕が初めてのホノルルマラソンでサングラスを日本から持って行ったのですが、このお店でサングラスストラップを買ったお店!
当時は片言でDo you have a sunglass strap?って喋ったら通じました(^^)
そして色々お店が入っています。
中には滝もありました(^^)
ハワイは昔からJALとJCBが日本人向けに力を入れていたので僕の宿泊しているホテルにもJALPAKのカウンターがありますが、ここにもありました(^^)
そしてKIRINのレストランもありましたがこの時間はやっていません!
でも入り口にはライオン像で日本だとライオンはサッポロなので、まぜこぜ(^^)
その後Hyatt Regencyを出ると前にはモアナサーフライダーなのですが、ローソンが出来ていました(^^)
そしてモアナサーフライダーですが、早い時間なので人が少ないです(^^)
そして部屋に戻りますが、低層階なのでエレベーターは1機です(^^)
そんな感じで部屋に戻ったり出かけたりしますが、この後も続きます(^^)
ハワイ4日目朝食と朝散歩 [hawaii]
ハワイも4日目に突入!
この日は何も予定を入れていないので、お土産買ったりしようと思っています。
さて、ハワイに行くと何故か早起きになってしまう。
この日も6時に起きて天気をチェック!
晴天の良い天気です(^^)
そして起きて直ぐにThe Verandaで朝食ですが、前日は船酔いが残り食べられなかったですが、飛行機の操縦で酔いがなおり、朝からお腹が空いています。
なのでサラダとソーセージ、エッグベネディクトを取ってきます。
そしてオムレツですが、タマネギ、トマト、チーズのオムレツを焼いて貰いました(^^)
オムレツはチーズタップリです(^^)
そしてハワイにいる方が日本よりお味噌汁飲むかも(笑)
この日は紅茶にしてみました(^^)
お馴染みのバニヤンツリーで毎朝撮影しているかも
食事も終わり、まだ7時前なので少し散歩することにします。
6月のハワイは朝晩は涼しくて過ごしやすいです(^^)
朝日を浴びるHyatt Regency
で、ここも毎回ハワイに来ると撮影しちゃうサーフボード(笑)
この間を抜けてビーチに出てみます。
モアナサーフライダーを撮影(^^)
反対側でダイヤモンドヘッドの方向も撮影しておきます。
朝7時前なのですが人が集まってきています。
そして今回まだ挨拶していなかったデュークカハナモク像に挨拶しておきます。
そして取り壊されて新しくなる予定だったキングスビレッジですが、計画が一時停止になり、まだ取り壊されていませんでした!
なのでケンタッキーもまだありました(^^)
そしてHyatt Regencyの所にある配管ですが、この構造がよく判らないです(^^)
そしてこの後一旦部屋に戻り、お土産を買ったりのんびり過ごします(^^)
次回に続きます!
カカアコでインスタ映えとロコモコ [hawaii]
ワシンエアでは飛行体験の後はホテルまで車で送ってくれるのですが、今回はアラモアナに送って貰いました。
と言うのもアラモアナ地区の隣のカカアコでインスタ映えするウォールアートが最近人気との事だからです。
このカカアコはホノルルマラソンのスタート場所の直ぐ先でホノルルマラソンの時は朝5時過ぎに通り過ぎる所です。
カカアコのウォールアートですが、色んな場所に描かれています。
別な角度からも撮影してみます。
色んなアートがあるのですが、人が多すぎて人が入らないで撮影するのが難しいです。
窓をサングラスに見立てたアートです。
そして人気みたいで人が入らない様に撮影するのに15分位待ちました(^^)
そしてカカアコに来たのはカカアコキッチンでロコモコを食べること!
中に入るとメニューを見ながら注文します。
そして船酔いも飛行機に乗って治ったのでロコモコを注文。
前日もエッグスンシングスでロコモコ食べましたが、お店に寄って味が違うので色々楽しめます。
お店のテーブルで頂きましたが、飲み物は持っている水で済ませました。
と言うのもビール飲んで炎天下を歩くと脱水症状で熱中症になるので、暑いところを歩くときはビールのみません(^^)
そして美味しく頂きました(^^)
その後、アラモアナセンターからJCBカードでただで乗れるピンクラインのトロリーでホテルに戻りました。
ホテルではコナコーヒーを飲んでのんびりです!
ホテルのベランダからワイキキビーチ前で結婚式の撮影が行われていました(^^)
今回3日目ですが、何回見たことやら(笑)
そして夕日がダイヤモンドヘッドをそめていきます。
そして沖を見ると昨晩乗ったサンセットクルーズの船が停泊していました。
3階建てのクルーズ船ですが、僕がいたのは一番上の3階テラス席で、この停泊の揺れで船酔いになっちゃいました(笑)
そして、この日は2時頃にロコモコを食べてお腹があまり空いていなかったのでこの日の夕食はお馴染みいやすめ!
ホテルに持って帰って昆布と明太子のおむすびとお味噌汁です(^^)
美味しく頂いた後は部屋飲みでビールやバーボンを飲んで過ごします。
ハワイはテレビジャパンが見れるので、日本語のテレビを見てすごしました(^^)
そして日が暮れたダイヤモンドヘッド見えませんでした(笑)
さて、明日の8日~9日に北海道に行く予定なのですが、台風で行けるでしょうか?
行けたとしても帰り帰って来れるか不安です。
行くかどうかは今日の午後にでも決めようと思いますm(__)m
台風の進路予想で9日午後3時頃に水戸あたりなので、羽田から飛行機が北海道に飛んでこない可能性がもの凄く大きいため、北海道の飛行機、宿、レンタカー全てキャンセルしました(^^)
単発機での飛行2 [hawaii]
前回はカエナ・ポイントまで飛行したところで終わりましたが、カエナ・ポイントを過ぎるとオアフ島の西海岸エリアになります。
岩場の山だったところから街が見えてきます。
そしてマカハバレーの街が見えてきました(^^)
ここで操縦桿を持って貰いiPhoneで撮影しました(^^)
ここら辺は相撲取りの武蔵丸や小錦の出身地だそうです!
その後飛行機はワイアナエを過ぎると見えてくるのは小錦はハワイに新しく建てた家で、Google Earthよりキャプチャしましたが、扇形の白い建物の右側(画像では下)の青い屋根の上が小錦の家との事です(^^)
そして岩山がありますが、ここには昔の砲台があり、今ではトレッキングコースになっているとの事です。
そして岩山をパスして進みます。
そして暫く進むと見えてくるのがディズニーホテルで小さなプライベートビーチになっている所です。
そしてこの上空で左にターンをして一旦内陸に入ります。
そしてパイナップル畑の近くまで飛んでUターンするように飛行場に向かいます。
ここからアプローチが始まりますが、この日は横風が強いです。
08滑走路上空から左にターンして前日と同じようにアプローチを開始します。
この日は右側から風を受けているので滑走路に対して少し角度を付けて侵入します。
この角度を付けて滑走路に入ることをクラブを付けると言います。
着陸寸前ですが、操縦桿は右に切りながら着陸します。
そして無事に着陸すると機体は真っ直ぐになります。
今まで飛行機に乗ってきていますが斜めに着陸するのは数回で、今回自分で行うとは思いませんでした(^^)
そんな感じの単発機操縦でした。
ビデオのエンディングでハンガーが閉じるシーンがあったので使ってみました。
そんな2日続けてのフライトでした(^^)
ちなみに、大型機のよこかぜ着陸はYAHOOなどで「横風 着陸」で検索すると沢山の動画が見れます(^^)
単発機での飛行1 [hawaii]
ハワイ3日目も朝6時に起きて、The Verandaで朝食を食べに行きますが、前日のサンセット・クルーズで船酔いをして、朝もまだ少し気持ち悪い!
なので、朝食も軽くでサラダにトマトにハムだけで、オムレツとかも食べたくない状態(^^)
これにお味噌汁だけ!
でもここのお味噌汁は本当に美味しいので毎回飲んじゃいます。
そしてコーヒーを飲みながら胃を落ち着かせます(^^)
そして、この日は9:30に送迎が来て到着したのは前日に続いてのワシンエア!
ちなみに、ワシンエアは漢字で和心で和の心からこの名前にしたとの事です(^^)
ハンガーから飛行機に向かいますが前日操縦した双発機のPIPERがありました。
そしてこの日操縦する単発機のPIPERでこの飛行機は今回で3回目の操縦になります。
さて、前日の双発機での画像に操縦しながらの撮影していると思われたようですが、画像は操縦している所をソニーのハンディカムで教官がダッシュボードにクリップで止めて撮影していて、それをDVDとして50ドルで購入したものをキャプチャしたものです。
なので今回もDVD撮影した画像です(^^)
ハンガーから滑走路に向かう所ですが、単発機は先頭にプロペラがあるので正面の画像にプロペラが写り込んできます。
そして滑走路に入るとそのまま一気に離陸します。
単発機は軽いので60ノットで操縦桿を引いて離陸します。
今回のコースはオアフ島の北を廻るコースで今回初めてのコースです。
なので、離陸後直ぐに左回転して真珠湾上空を飛行します。
そして真珠湾上空から2000フィートまで上昇して何時もは滑走路に向かうパイナップル畑からハイレワタウンを目指します。
ハイレワタウンから海上に向かいます。
そしてハイレワタウンから左旋回して北を目指します。
飛行はオアフ島北側のカエナ・ポイントに向かいますが、カエナ・ポイントは車では行くことが出来ない場所で、車を降りてから1時間くらい歩いて行ける場所になるそうです。
カエナ・ポイント上空で教官に操縦桿を渡してiPhoneで撮影しますがこんな感じです。
そしてまた操縦桿を自分に戻して飛行を続けます。
この後はここから南に向かって飛行しますが、次回に続きます(^^)
昼はエッグスンシングスで夜はクルーズ [hawaii]
ワシンエアで双発機のフライトを楽しんで、一旦ホテルに戻ると13:00過ぎで、お腹も空いてきます!
お昼は何を食べようかなとワイキキに出るとエッグスンシングスが空いてる!
なので、お昼はエッグスンシングスで食べる事に(^^)
ここはパンケーキが有名なのですが、昼からパンケーキは血糖値が上がりすぎるのでメニューをみてロコモコを頂きます!
これはご飯にハンバーグが乗っかって目玉焼きでソースはグレービーソース(^^)
美味しく頂きました!
そしてこの日の夜はツアーで予約したサンセットクルーズ(^^)
この日は金曜日なのでヒルトンが花火を上げるのでそれを船上から見るというもの!
船は結構大きなクルーザーです。
乗船の場所にはイルカもいますが、海からイルカが見れたら嬉しいです(^^)
そして僕の申し込んだツアーは飲み放題で食べ放題のコース。
なのでビールを頼むとクアーズがビンごとポンとおかれました(^^)
そして食べ物はビュッフェなので、少しずつ取ってきます(^^)
出港まで30分ほど港で停泊してから18:30に出港します
でもハワイは明るいです(^^)
同じテーブルは全員日本人で、ハワイで挙式したカップルが2組とハワイをハネムーンのカップルが1組、そしておじさん一人です(笑)
この二人は挙式を上げたばっかりで、後ろ姿で登場して貰いました(^^)
サンセット前のワイキキですが、空から見るのとはまた違った感じです(^^)
だんだん日も落ちてきますが船はワイキキ沖で停泊しています。
ワイキキ沖からはダイヤモンドヘッドも見えますが、動かない船は揺れを感じます!
飛行機や電車、車では酔わないのですが、船の揺れは結構苦手で船酔いしだしています(^^)
夕日がワイキキに迫ってきますが、だんだん船酔いのダメージが(笑)
サンセットです(^^)
そして20時にヒルトンの花火が始まります
iPohoneでの撮影なので限界(^^)
船酔いも限界に近づいて来ます(^^)
そして花火は5分ほどで終わりました(笑)
そしてクルーザーから戻ってホテルに送迎して貰います(^^)
しかし、船酔いは結構きつかったです(笑)
翌日もまたフライトを楽しみますので、それは次回です(^^)