SSブログ

出雲大社 [国内旅行]

美保関から次に向かうのは出雲大社

出雲地方では三大社と言われるのが出雲大社、美保神社、熊野大社ですが、帰りの飛行機などを考えるとメジャーな出雲大社に向かう事にします。

熊野大社は2010年に松江旅行したときに八重垣神社などと行った事がありますが、その時は御朱印も集めておらず、写真は撮影しましたがブログで記事にもしていません(^^)

出雲大社までは1時間ちょいで到着します。

0708_01.jpg

無料の駐車場に車を駐めて出雲大社に向かいます。

参道にはおそば屋さんなどもあり、この時間で12:30なので参拝してから今回はこのおそば屋さんで食べようと決めます。

0708_02.jpg

そして出雲大社の前にはスタバがありましたが、前来たときあったかな?

0708_03.jpg

そしてまずはお決まりの場所で撮影します(^^)

0708_04.jpg

そして鳥居をくぐって向かいますが出雲大社は坂を下って行きます。

これは海沿いにある地形を利用して作られた為で出雲大社が作られた当時はこの坂を利用して高さ48mの高さの本殿があったらしいです。

0708_05.jpg

当時の姿などは古代出雲歴史博物館に模型とかがあります。


坂を下りながら横には祓社があります。

0708_06.jpg

そして石像もありますが、これって前にあったっけ?

0708_07.jpg

そして手水舎で清めてから参拝に向かいます。

0708_08.jpg

横には牛と馬の銅像があり、撫でておきました(^^)

0708_09.jpg

最初は拝殿ですが、この日は平日だったので空いています。

0708_10.jpg

その後本殿に参拝しますが空いているので中心で参拝しました(^^)

0708_11.jpg

そして地面には大きな○がありますが、これは当時48mの高さの本殿があったのを示す柱が発掘された場所でこの発掘された柱は先程紹介した古代出雲歴史博物館にも展示されています。

以前行ったときに見学しました(^^)

0708_12.jpg

本殿の横には十九社があり、神無月には日本各地の神様が出雲大社に集まるので神様の宿泊所になっています。

こちらは西十九社になります(^^)

0708_13.jpg

そして後ろに回り、因幡の白ウサギがありますが、本殿に一番近い白ウサギだけは手を合わせて参拝しています

0708_14.jpg

そんな感じの出雲大社ですがもう1回続きます(^^)

次回はお蕎麦も出てきます(^^)

おこしやす!(208)  コメント(31) 
共通テーマ:旅行