SSブログ

FDAに乗るためにワンダーエアポート 静岡空港 [フライト]

無駄に飛行機と新幹線に乗った前回ですが、今回も無駄に新幹線と飛行機に乗ります!

皆さんはFDAと言う航空会社をご存じでしょうか?

これは鈴与と言う会社が作った航空会社でFuji Dream Airlinの頭を取ってFDAと言う航空会社です。

FDAは静岡にある航空会社で、静岡空港や名古屋の県営小牧空港をメインにしていて就航している空港は結構ありますが、東京から一番近い空港で乗るには静岡まで行かなくてはなりません。

なので、FDAに乗るためには静岡空港に向かうのですが、そこまでは新幹線で向かいます。

1006_01.jpg

でも静岡空港に行くのには掛川とか藤枝などからバスで向かうので、乗るのは静岡駅に止まる新幹線でひかりになります

今回EXの特典でグリーン無料で乗りましたが見事な位貸し切りです(^^)

最近貸し切り状態が多いです(笑)

1006_02.jpg

そして東京駅から早速ビールです!

1006_03.jpg

東京駅を出発しますがこの日の東京は朝から雨でした!

1006_04.jpg

そして静岡に到着して東海道線に乗り換え藤枝からバスで静岡空港に到着です!

静岡空港に飛んでいる降雨空会社はFDA(JALがコードシェア)とANAだけで今回はJALのコードシェアでFDAに乗ります。

1006_05.jpg

一回はチェックインカウンターで2階にあがります。

1006_06.jpg

2階は国内線と国際線の保安検査場が並んでいました!

1006_07.jpg

国内線以外にエアソウルも就航していました!

1006_08.jpg

また保安検査場の横には待合席もありますが座る席が少ないです。

1006_09.jpg

お土産売り場で、ここではワサビのお土産なども売られていますが、ワサビは国外持ち出し禁止みたいで、買うときに国内線だけ持ち込み可能ですと言われました。

1006_10.jpg

また静岡らしくお寿司屋さんもあります。

1006_11.jpg

そして空港のショップもあります。

1006_12.jpg

何故かそこではJALのうどんですかいなどのすかいシリーズも売られていました!

1006_13.jpg

そして飛行機撮影のカメラマンのチャーリーのトークショーの宣伝もありました!

1006_14.jpg

そして静岡空港の展望デッキに出てみます!

1006_15.jpg

飛行機が1機もいませんでした!

1006_16.jpg

そしてFDAのカウンターで搭乗券を発行して貰います。

1006_17.jpg

静岡から札幌ですが新千歳では無く丘珠空港までの搭乗になります!

この丘珠空港は札幌市内にある小さな空港です。

そして乗る飛行機がやって来ました。

1006_18.jpg

FDAはEMBRAERの170と175を使っていますが小さな飛行機です!

今回乗るのはオレンジのEMBRAERです。

このFDAはいろんなカラーありますので、見ていて何色に乗るのか楽しみになります(^^)

次回はFDAのフライトレポになります(^^)

おこしやす!(196)  コメント(32) 
共通テーマ:旅行