SSブログ

カテーテル治療 [健康]

昨年、歩いているときに胸に違和感を感じて12月に日大板橋病院でカテーテルの造影検査を行ったところ、右冠状動脈に狭窄が見つかり、1月11日~14日まで入院して治療を受けてきました。

狭窄の種類は2種類あり、血管の中にプラークが溜まって狭窄していくものと、血管の収縮で狭窄する2種類があり、2014年に心筋梗塞で入院したときは①のプラークによる狭窄から発祥したものですが、今回は②の血管の収縮で狭窄みたいで、写真を見せられましたが②の状態になっていました。

0125_01.jpg

画像はネットからお借りしました。

この収縮による狭窄ですがこんな感じで狭窄が起こるみたいで、運動とかで一時的になるものは冠攣縮性狭心症と呼ばれますが、僕の場合は最初はその疑いもあったのですが検査の結果収縮による狭窄だとわかり、カテーテルでステントを入れる治療になりました。

0125_02.jpg

カテーテルの場合、手首や足の付け根などの脈を打つ場所からガードワイヤーを入れてそれにそってバルーンで狭窄した場所を広げ、その後にステントを入れて狭窄しないようにするのがカテーテル手術になります。

0125_03.jpg

日大板橋病院の場合、予定のカテーテル手術は火曜日と木曜日に行われるので、僕は水曜日に入院して翌日の木曜日に手術をすることになります。

なので、入院手続きをするのですが、希望は一人部屋か二人部屋を希望したのですが、満床との事で一人部屋と同じ料金で個室と言うことになりました。

0125_04.jpg

日大板橋病院の循環器病棟は6Aという場所なのですが、今回は7Aでこの7階は全て個室のVIP病棟でした(笑)

部屋もこんな感じで通常だと、特別室料金で3万近いのですが、一人部屋の1万でOKとラッキーです(^^)

0125_05.jpg

そして、入院初日はお昼になりますが浜松餃子とほうれん草のおひたしです。

浜松餃子の特徴の茹でたモヤシも付いています(^^)

0125_06.jpg

そして夕食は豚肉とピーマンのオイスター炒めでインゲンの煮付けとおひたしもあります!

0125_07.jpg

夕食が終わると翌日の朝から点滴が始まりますが、その準備で点滴の針だけ刺されます!

そして翌日になり、カテーテルの順番は3番目との事で、朝食は出たものの半分だけ食べるとの事で

0125_08.jpg

パンを1個とおかずなどを半分だけ食べて待ちます。

そして9時からは点滴が始まりますが、入れるのは生理食塩水でカテーテルで使用する造影剤(ヨード)を出すための準備になります。

結局手術室に呼ばれたのは12時頃で、お昼は無しです。

そして今回のカテーテルは右冠状動脈の奥で腕からだと入らない可能性もあるとの事で足の付け根からのカテーテルになります。

今回7mmのチューブを刺すとの事で、足の付け根からしか入らないとの事です。

治療には2時間半ほどかかり、その後ストレッチャーで病室に戻ると4時間は圧迫止血で、その後夜の11時までは足の曲げ伸ばしも禁止と辛い状態になります。

またバルーンで心臓の血管を膨らませるので虚血に一瞬なるので、合併症の危険性があるので酸素マスクと

0125_09.jpg

翌日まではポータブル心電図を付けて心拍や酸素濃度も測定したりします。

0125_10.jpg

そして夜ご飯は起きられないので、寝たまま看護師に食べさせて貰いました!

その後夜11時になり止血も問題無くなり、傷口を消毒して絆創膏を貼られて動きOKになります。

翌日は朝から朝食が食べられますが

0125_11.jpg

食パン2枚に野菜スープにゆで卵です。

カテーテル検査なら3日目の午後には退院ですが、ステント治療の場合は翌日も合併症の心配があるので、退院出来ません!

なのでお昼ご飯でシュウマイとほうれん草と玉子の炒ったものと野菜炒めです。

0125_12.jpg

そしてこの頃になるとカテ出しと言われる点滴4本が終わり、点滴も終了します。

何もすることが無いのでテレビを一日中見ていますが、テレビカードの残りが747になったのでジャンボだと撮影しちゃいます(笑)

0125_14.jpg

夜の食事は金目鯛の焼いたものと豆腐のあんかけで、カボチャの飾り切りが目立ちます。

0125_13.jpg

そして4日目の朝で食パンと目玉焼きと野菜の付け合わせです!

0125_15.jpg

その後、退院の準備になりますが、今回の治療費は12万点で1点10円なので120万ほどかかった見たいです。

ちなみに、健康保険では限度額認定というものがあり、事前に健保に申請すると貰えますが、医療費の支払いが限度額を決められるもので16万+差額ベッドで21万ほどの支払いになりました。

そして7月~9月頃にもう一度検査で2泊3日の入院で今回治療したところを造影検査を行いチェックになります。

そんな治療入院でしたが、手術でも3泊4日で退院出来ちゃいます(^^)


おこしやす!(163)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行