電動自転車で竹富島をぶらぶら [沖縄]
水牛車に乗った後は次の予定に向かうのですが、その前に待っているのは写真販売!
乗ってきた水牛車を引っ張った水牛ですが、これと並んで三線渡されて写真を撮影されます。
普通サイズの写真は無料ですが、Lサイズの写真は1300円でとりあえず渡されるので多くの人は無条件に購入になりますが、僕はいらないと言って無料の写真だけ貰います。
その後、レンタサイクルを借りるのですが、普通の自転車が1時間300円、そして電動自転車は1時間600円ですが、この日は猛暑で暑いので電動自転車を借ります。
生まれて初めての電動自転車は最初に力を入れて踏み込むとビックリするくらい電動で加速しちゃいます(^^)
水牛を乗った竹富観光センターの水牛でこの日は非番の水牛は日陰で寝ています!
少し移動するとこんなシーサーがいたり
竹富の神社を発見
そしてチョット進むと竹富で一番高いところにある「なごみの塔」です
近づいてみます。
そして登ってみると竹富島を見回すことが出来るようになっています。
その後自転車で進むと最初の目的地の西桟橋です
西桟橋は2013年に行った時もきましたがその時の西桟橋で、先端に宇宙人みたいな人がいます(笑)
ビーチを見るとこんな感じですが
今年も同じ所を撮影します。
今年は宇宙人はいませんでした
そして意識して無くても同じ場所を撮影しちゃいます(笑)
そして今年は反対側も撮影していきます(^^)
奥に見えるのはこの後向かう場所です!
そして自転車で向かったのは
こんな所です(^^)
次回はここからまた別な場所に移動しますが、晴天で帽子もかぶっていないので、脳天が熱せられた少し熱中症になりそうです(笑)